古い更新記録 OLD DIARY その6


[TOP] [FAQ] [CONTENTS] [MISTAKE] [LINK] [BBS] [DIARY] [Another]

このページでは、2003年の更新状況や猫又の日々思ったことを記録しています。


2003-12-31(水) 曇ときどき雨。

おもろすぎるわ君 > 新人記者O嬢。

2003年末、IT戦士志願者の主張(全文)

大晦日でつ。

紅白のワイヤーアクション(違 なかったねとか、スモウファイター曙やられちゃったねとか、
GameBoyとかしてすごした大晦日...。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お好み焼き(豚玉)。夜は、年越しうどん :-)。

2003-12-30(火) 曇。

餅つきしますた。

さすがに、もー"きね"と"うす"は使いません(^^;
文明のリキ、電動餅つき器を使ってぱぱっとできます。
ついた餅を手頃なおおきさにちぎって中にあんこをいれるのを、
子供達が楽しそうに手伝っていました。
でも作るだけ作って、食べないのな。
漏れは手伝いもろくにしないのに、横から手を伸ばして食べてましたが(ぉ

おちびちゃんの

わがままっぷりがかなーり激しくなってきますた。
もう気に入らないとてこでも動きませんよ(ーー;
無理矢理だっこしたりして強制送還(^^;すると火がついたように泣くし...。
ま、これも成長の過程なんでしょうが...。
本日の食事 朝食は、パン&玉子焼き。お昼は、ラーメン。夜は、タイの塩焼(゜д゜)ウマー&タマネギのカレー炒め(マズー_| ̄|●)。

2003-12-29(月) 曇のち夜になって雨。

大掃除2日目

もうやになってきたので、明日あたりには打ち止めにしたいなー(^^;

EUNOSのタイヤ

交換しますた。もうツルツルだったので。
あと前の冬、雪で大変な日があったので、念のためチェーンを買ったり。

むしょーに

豚の生姜焼が食べたくなったので、豚肉を買ってきて食したり。
自分で好きな飯を作って食べられる、なんて幸せなことでしょう :-)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、豚の生姜焼&マッシュポテト&味噌汁。

2003-12-28(日) 晴れ。

大掃除はじめますた。

漏れの担当は、家の中の水周りと、電灯とエアコンね。
換気扇の油汚れ対策に、綿のようなものを換気扇の形に合わせて切って張り付け
ていたのですが、これが面倒だし切れ端はどーしよーもないので、今年は、金枠
に綿が張り付けてあってそれを磁石で止めるだけの簡単なのを買ってきて付けて
みました。こりゃ便利。

あまり細かいところをやってると

きりがないので、全体のうちぴかぴかに光るものを、元のように光らせることを
念頭に作業しますた。そのほうが全体が奇麗になったように見えるそうな。この
まえ、NHKの朝の番組でやってますた(^^; 主婦の知恵はすばらしー。
流し周りはとにかく見えるところはぴかぴかにひかるようにしてみました。そう
すると、ほんとーに全体が奇麗に見えますな。すごいすごい。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ラーメン。夜は、かれいのからあげ。

2003-12-27(土) 曇。めっちゃさむー。

おちびちゃんが

どーしてもあんちゃんと同じ、ゲームボーイアドバンスSPがほしーほしーっと
言うこときかないんで、弱ってしまいしょーがなくトイザラスへ。
もー、困ったもんだ。
我慢できないんですかねー。
んで、SPは高いのとお気に入りの色(ピンクね)が売り切れたので、安いGBAで
手をうってもらいました(^^;
家に帰ったらさっそく、キティちゃんのゲームやってましたが、ちゃんとでき
るのかな?
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、ブリのみそ焼き&かぼちゃの煮物&なめこ汁。

2003-12-26(金) 曇。

エセ出向先の出張先での作業も

「今年は」これで最後でつ。
もちろん来年早々から再開ですが。

なんだかなー。

こっちは最後の最後までちゃんと仕事してたのに、あっちでは昼すぎには帰ってたり。
やっとられんな。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ラーメン&炒飯。夜は、焼きそば(ローソン)。

2003-12-25(木) 曇。

朝霧が

すんごくて、真っ白でつ。

エセ出向先で、送別会。

気がつけば23時半(^^;
ちょっとはしゃぎすぎたか。
送別する若人は、とっても(・∀・)イイ奴で、ほんとに手放すのがおしーのですが、
そういう香具師は、引く手あまたなわけで。
あっちにいっても元気でねーっと言っておこう。
いつか呼び戻してやるー(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ざるうどん。夜は、送別会で飲み。

2003-12-24(水) 晴れ。

クリスマスイヴですが

200kmの彼方でお仕事してますよ、我が家のサンタさんは(汗;
すでに昨日、クリスマス会やっちゃったしな。
長男へは、予定どおり、ゲームボーイ アドバンスSP がプレゼントされますた。
ゲームは、スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団 とかいうやつで、いま大人気なんだとか。
ふーんって感じですが(^^;
いきなり、PCでいうところのスタンバイモードに入るのができなくて、悩んでいたら、ゲーム開始時に、
明示的にスタンバイモードになるように選択しないといけない風味。なんでデフォでスタンバイできる
ようにしないのかなぁ。途中で止めたいときは、必ずセーブしろってか?最初はセーブポイントの教会に
神父さんいないじゃんとか、いろいろ子供と悩んでみたり。
いまごろゲーム機握りしめてるんだろーな(^^;
はやくこういう状態にしたいのだが(ぉ

SoftEtherが配布停止に。

ぐはぁ(吐血)
Linux版とかでないかなーっとか思っていたのですが、W32版は "どっかのデムパ野郎の為に" 配布停止になりますた。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、肉うどん。夜は、焼きそば。

2003-12-23(火) 曇ときどき晴れ。

高知で掘って来た化石を

長男といっしょに、きれいに洗いました。
まだのこってるけど、のこりは今週末、エセ出向先の出張先から帰って来たときにでも。
今はこんな感じ。
これをさらにクリーニングする必要があります。
大きな塊のなかにちいさな貝の化石が入っているのですが、へたに割ると、化石が壊れ
ちゃうのでこのままでもいいかなとか軟弱なことを言ってみたり(^^;

1日早いけど

お昼は焼肉バイキングで、夜は、クリスマスイブイブっつーことでケーキを食べたり。
昼食べすぎで、夜はケーキでもちょっとしんどいー(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、焼肉バイキング。夜は、クリスマスケーキ&シャンパン。

2003-12-22(月) 晴れ。

ひさしぶりに

本社に出社。
EUNOSで逝きますた。もちろんオープンで :)

[ 2003,12,18 ] Vine Linux 2.6r3 への更新

とかが告知されてますた。

> updates.vinelinux.org で main も参照できるようになりました

おぉ!(クレヨンしんちゃん風に)
さっそく、/etc/apt/sources.listを修正して、apt-getしてみる。
え?今の旬は、カーネル2.6.0 だろって?
あはは(汗;
でもね、ThinkPad s30でも、BIOSつかえば、ハイバネーションできるようになったんで
とりいそぎいいかなーっとか思っていたり(軟弱者っ! < セーラさんの声希望)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、坦々麺セット。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-12-21(日) 曇り時々雨。

いもほり

しますた。おじーちゃんの畑にいぱーい植わってまつ。
あんちゃんも、おちびちゃんも泥遊びが大好きでつ。

クリスマスのイベントで

長男がスイミングスクールへお出かけした間に
お買い物。
あまりにエセ出向先のサテライトオフィス(^^;が寒いので、
工事現場のおっちゃんが履いているような、ズボンの外に履く防寒着を購入したり。
職人の店って面白いなーとか思ったり。

でっかいハンバーグを

作った。
子供達はおいしーとかいって食べてます。
おかわりーっとか言ってますよ。
うれしーねぇ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、ハンバーグ&野菜スープ。

2003-12-20(土) 曇り。

眠いけど

年賀状の宛名書き用データをポチポチ入力ちう。
今までは嫁が手書きしてたんですが、もう面倒だともうせられるもので(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、マクドナルドでランチ。夜は、カレーピラフ。

2003-12-19(金) 雨ときどき雪(--;。

とうとう

雪が降り出しますた。

でも

仕事してまつ。現地調査があるので、車で出撃したんだけど、前が見えませんYO!。

雪の降る中

自宅まで、帰ってきますた。雪、コワーイ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、グラタン(byサンクス)。夜は、高速のSAで、カツカレー。

2003-12-18(木) 晴れ。

あぅ、疲れが

たまってキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

もう

だめぽ。はよ寝よ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、串カツ定食。夜は、おにぎり。

2003-12-17(水) 雨。

雨の中、現地調査に

いってきますた。
田舎の診療所なのですが、ISDNで拠点に接続されているとかで、その設定変更の下見です。
住宅地図もちゃーんと持っていったし、以前近所までいったこともあって楽勝!っとか思ってたのですが
迷いますた_| ̄|○
まさかこれが?というような建物が、診療所でした。
まさに、かるちゃしょくーでつ。

調査が終わって帰り道の出来事。

前を走っている車に、急に横から割り込んできた車が引っかけて逃げマスタ!Σ(゜д゜lll)
そのはずみで前を走っていた車が斜め横にすべっていって、ガードレールとぶつかるっっっ!
ってとこでなんとか立て直しました。
あのままガードレールにぶつかっていたら、その反動で漏れの車の方に飛んできたカモ(((( ;゚Д゚)))

今日は水曜日、ノー残業デー。

エセ出向先の偉い人が本社の会議に出席するとかで早めに仕事を切り上げるとのお達し。
まぁ別に漏れ達は残って仕事してもいいなぁとかワーカホリックな事を考えたりしたのですが
そこはそれ、渡り船やん(^^;って早めに退散。
ホテルの喫茶店で、仕事仲間3人で飲み。
もう話題は「今の仕事ってば、ぜーったいdeathマーチやね」ということだけで、
2時間ほど楽しめましたよ、ええ。

クリスマスの夜は

既存ネットワークを新ネットワークに接続するテストで、お客様のラックマウントの前で、
夜を明かすことがほぼケテーイでつ(´Д⊂
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、酢豚定食。夜は、焼き鳥&イカ刺&揚げ出し豆腐とかで飲み。

2003-12-16(火) 晴れ。

EMC、VMwareを買収

ええっ!?ストレージ会社がなにするのよ。
サーバ用がほしいだけとちゃうんかと。
Virtual PCなきあと(いやMicrosoftが買収しちゃったんで無いわけではないが)
クライアント系もちゃんとお守りしてよね...。
本日の食事 朝食は、パン&プルコギおにぎり(゜д゜)ウマー。お昼は、パン。夜は、チャーハン(byローソン)。

2003-12-15(月) 雨。

またまた

出稼ぎモードでつ。

昨日は

晴れて、本当に良かった。

Kate(KDEのテキストエディタ)で、画面を分割して、

分割した画面を元に戻すと、アクティブな方が閉じるんですな(仕様でつ)
Windowsで使っているTeraPadは、アクティブじゃない方が閉じるんで、そういうもんだと思っていたし
その方が理にかなっていると思うんですが。だって今編集している(フォーカスがあたっている)ほうが
閉じちゃうんですよ。閉じちゃって、あっ!?って思うことがなんども < 学習能力0でつか(^^;
あとできれば、1つのKateの中に複数のテキストが開くのではなく、複数のKateが起動して欲しいんだけど、できないのかなぁ。
複数のテキストを、"Alt+矢印キー"で切り替えるのではなく、"Alt+Tabキー"なのをきぼんぬ。
本日の食事 朝食は、ごはん&ミートボール&味噌汁。お昼は、ラーメン&炒飯。夜は、スパゲッティ(byローソン)。

2003-12-14(日) 晴れ。

高知の佐川地質館に行ってきました。

この佐川という町は、明治にナウマン博士が訪れ調査した結果、いろいろな時代の地層が集まっているところとして発表され、
地質学的に有名な土地だそうです。全然知りませんでした(^^;
化石なんて全然とれないんじゃないかと思っていましたが、溝渕先生の御案内で、貝の化石を見付けることができました。
すっごく大きな石の塊を何個もいただいてしまいました。ゆっくりクリーニングして化石を堀だしていこうと思います。
ありがとうございました > 溝渕先生\(^o^)/

入ると、いきなり

ティラノサウルスがうがー!って
吠えたので、長男はびびりまくり。案外2歳のおちびちゃんは平気なんですな。
たぶんなんだかわかってないんでしょう(^^;
長男はへっぴり腰になって、面白かったっす。

高知では、

ニ枚貝や珊瑚が採取できるそうです。
きれいなアンモナイトの化石は滅多に採れなくて、おおきくてきれいなのは北海道で採れるそうで、先生も高知で一生懸命探してるんだとか。

化石を掘るのに夢中になって、

次の目的地、アンパンマンミュージアムに着いたのが、3時半くらいになってしまいました。
おちびちゃんは、着いたとたん駐車場の案内板の上に乗っかっているアンパンマンを見付けて、指さして喜んでました。
事前にホームページを見て行ったのですが、今日はアンパンマンコンサートがあった風味です。
入館してパンフレットを見て初めて知りました。
そんなのホームページに掲載されてないよー。ちゃんと更新して欲しいなーとか思ったり。
いきなり残念な気持ちになりましたが、まぁおちびちゃんは大喜びなのでよしとしましょう。
閉館の5時までしっかりアンパンマンの世界にひたってしまいました。
でも遊園地だと思っていっちゃだめですよ。ミュージアムですから作品を楽しむところですですからね。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、佐川町の喫茶店で、魚のムニエルとかトーストセットとか。夜は、高速のパーキングエリアの食堂でカツ丼&うどんセットとか。

2003-12-13(土) 晴れときどき曇。

帰って

きますた。
やぱーり我が家は(・∀・)イイ

年賀状を

印刷しまくった1日ですた。

地震だー。

結構揺れたような気がしましたが、震度2程度だそうで(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、ブリの照り焼き&豚汁。

2003-12-12(金) 曇りのち雨。

Samba再挑戦。

以前(2003-11-25の日記)で_| ̄|● だった、Sambaですが再チャレンジでつ。
まずは、設定するためのツール(Linux全般用で、Samba専用ではありませんYO!)のWebminを起動してみる。
...どうやらインスコしてなかった風味_| ̄|●
apt-getしる! > 漏れ。

    su -
    apt-get update
    apt-cache search webmin
    >webmin - A web-based administration interface for Unix systems.
    apt-get install webmin

    パッケージリストを読みこんでいます... 完了
    依存情報ツリーを作成しています... 完了
    以下のパッケージが新たにインストールされます:
      webmin
    0 個のアップグレードパッケージ, 1 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッケージ, 3 個の保 留パッケージがあります。
    取得パッケージ: 7259kB のアーカイブを取得します。インストール後は 22.5MB が使用されます。
    取得:1 http://www.t.ring.gr.jp 2.6/i386/updates webmin 1.070-0vl0.26 [7259kB]
    取得完了: 7259kB を 47s (153kB/秒)
    RPM コマンドを実行しています (-U)...
    Operating system is Vine Linux 2.6
    webmin                      ##################################################
    Webminがインストールされました。mozillaなどのブラウザを開き、
    https://localhost:10000/ にアクセスし、rootでログインしてください。

Webminを起動してみる。
Konquerorで、https://localhost:10000/ にアクセス。
認証がおかしーとかでるけど、ローカルからのアクセスだけ許可しているので、突き進む(汗;
ユーザID/パスワードに、スーパユーザを入力すると、おぉー起動しますた。

さっそくSambaの設定をしよう
としたら、設定ファイルが壊れてるかないよーん!とか言われて_| ̄|●
あれー?!
ぐぐって見たら、Webminの設定ファイルがおかしい風味。
モジュール Samba Windows ファイル共有 用に記述されているパスを修正する。

  Location of the Samba configuration file を /etc/smb.conf に修正
  Location of the Samba password file を /etc/smbpasswd に修正

ぽちっとな、あー動いた。
とりあえず、ワークグループとコンピュータ名を入力してと。

さて接続できるかな?
となりのWindows2000から、接続してみる........。
あれ?おかしーなー、「んな共有名はねーよ」っていってるなぁ。

NetBIOS共有名を表示してみるか。

  smbclient -L コンピュータ名

あれ?

> Connection to コンピュータ名 failed

_| ̄|●

ps ax|grep smbd でプロセスを確認。

 1333 ?        S      0:00 /usr/bin/vmware-smbd -D -l /dev/null -s /etc/vmware/v

やっぱり、VMwareといっしょにはいったSambaがある風味。
とめなきゃだめかということで、/etc/rc.d/init.d/vmware の以下の部分をコメントアウト。

#  if [ "$run_samba" = 'yes' ]; then
#    vmware_start_nmbd "$vHostIf" || exit 1
#    vmware_start_smbd "$vHostIf" || exit 1
#  fi

vmware-smbdと、vmware-nmbdをkillしてっと。
Samba あがるかな?

/etc/rc.d/init.d/smb start

...あ、上がった\(^o^)/

共有名を表示してみる

smbclient -L コンピュータ名

ん?、パスワードを聞いてくるけど、なんのパスワードなんだ(汗;
いろいろ思い付くパスワードをいれてみたんだけど、みんなけられちゃった。
結局、単純にブランク(Enterのみ)でいいみたい。
ならきいてくるなよ(^^;
とりあえず、Anonymous login successful と表示され、サーバ名に自分のコンピュータ名が表示されてればOK。

さっそく、となりの、Windows 2000なPCから接続してみる。
あ、/etc/hosts.allow にIPアドレスを記述しておかないと。
まずは、コンピュータ名を確認。
netstat -a IPアドレス
っとやると、コンピュータ名が表示されますた\(^o^)/
net view \\コンピュータ名 ってやると、エントリがないって言われちゃうんだけど(^^; 直接、
net use z: \\コンピュータ名\homes /user:ユーザID "パスワード" ってやれば
Z:ドライブが割り当てられました\(^o^)/
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、焼きそば。

2003-12-11(木) 雨。

InternetExplorerで、ここにアクセスすると

かなーりの文字化けっぷり(ぉ。
全然読めませんよ(´Д⊂
VineのKonquerorならちゃんとエンコードされますた。
InternetExplorerだと、Unicode(UTF-8)を指定しないといけませんな。うーむ。

# 2003-12-15(月)にアクセスしたらちゃんと表示されるじゃん。うーむ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、手作りハンバーグ定食。夜は、とりそぼろ弁当。

2003-12-10(水) 晴れ。

忘年会を

200kmかなたの出張先で開くことになるとは思いませんでしたよ、ええ。
もうこりゃ飲んで騒いで、うさを晴らすしかないわッ!
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、豚カツ定食。夜は、忘年会で飲み。

2003-12-09(火) 曇り。

朝、NHKのニュースで

ANAの顔を認識して搭乗手続きを行うデモを紹介していたのですが、
「眼鏡をはずしても認識するんです」っとデモしたら、"もうしわけございません画面" がでて「あれれ?!」って
言ってるアナウンサーが面白かったっす(^^;

ありゃ?ワールドワイドで販売するの?

世界先行発売とか書いてるなー
日本だけのモデルだと思っていたのですけども...。

Vine Linux 2.6r3 リリース

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

ファンロード復刊

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、豚カツ定食。夜は、スパゲッティ(ローソン)。

2003-12-08(月) 晴れときどき曇、一時雨。

今日からまた

200km離れたところでお仕事でつ。

GBA-SPで

これやりたいんですけどー(おぃおぃ

わ、笑えないなぁ...

初級システム管理者のためのセキュリティ入門 第1回

ガンガレ! > 中村くん
本日の食事 朝食は、炊き込みごはん。お昼は、豚カツ定食。夜は、スパゲッティ(ローソン)。

2003-12-07(日) 晴れときどき曇。

長男とアスレチックコースへ

行きますた。
長女はちょっと無理なので、留守番。
ロープ渡りは、途中で長男が脱落(^^;
下にネットが張ってあるとはいえ、結構恐かった風味。
帰りは、とんぼと、キリギリスと、スズメバチに遭遇(汗;
スズメバチは寒さのせいか弱っていて地面に落っこちていたのをもう少しで蹴っ飛ばすところでした。
危ない危ない。長男が目ざとく見付けてくれて難を逃れましたが、親指ほどもあるでっかい香具師で
すたので、刺されると唯事ではすまなかった風味です。

炊き込みごはんを

作ってみる。
ごぼうのあく抜きに、酢に付けていたのですが、酢を洗い流し足らず、ちぃーとすっぱい炊き込み
ごはんになってしまつた_| ̄|●
炊飯器からたちのぼる蒸気が「ちょっと酢の匂いがするなー」とか思っていたら案の定(^^;
なかなかうまくいかんのー。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ラーメン。夜は、炊き込みごはん。

2003-12-06(土) 曇ときどき雨。風強し。

週末の天気が

悪いよー。遊びにいけないぢゃないか。

サンタさんに

ゲームボーイアドバンスSPを
頼むそうです > 長男。
おちびちゃんは、シルバニアファミリーだそうで。
小学校2年生でもほんまにサンタさんが持ってきてくれてると思うものなんですかねぇ(^^;

すき焼きを

作ってみる。
しょうゆが薄口しかなかったので、色合いが薄くて(塩は効いてますが(^^;)見た目が(汗;
焼き豆腐ってなかなか火が通らないのね。
やっぱ自分で作ってみないとわかんないなー。
本日の食事 朝食は、ホットケーキ。お昼は、カレー炒飯。夜は、すき焼き。

2003-12-05(金) 曇のち雨。

あーぁ、

雨が降ってきますた。
また週末は雨でつか。

ExcelのVBAを

使ってあるシートの項目を別のシートに張り付ける処理をさせようと思ったのですが
...挫折_| ̄|●
顔を洗って出直せ > 漏れ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、酢豚定食。夜は、スパゲッティ(ローソン)。

2003-12-04(木) 晴れ。

VineからErrataが

でてますな。

そろそろ

Vine Linux 2.6r3も正式リリースのもより。わくわく。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、豚カツ定食。夜は、スパゲッティ(ローソン)。

2003-12-03(水) 晴れ。

X40キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

この発表に会わせて案内メールがくるのかと思っていたのだが > 先日のアンケート。
まぁええけどな。

...とか書いていたら、来ますた。

> Date: Wed, 3 Dec 2003 13:18:57 +0900

昼すぎですな。
んで、ちょっと気になったのが、

- 1.8インチHDD

ちうとこでしょうか?
小さいとはいえ、X31との差別化が難しいとか思ったり。
ちうか素直に、"s30の後継でつ"って言えばいいのに。

/.Jでも話題になってましたが

日本ユニシスのWindows勘定系、三重県の百五銀行が第1号ユーザーに

ふむん。
2007年ってずいぶん先ですが、まぁガンガレ。
Windowsは糞だとかいろいろ言われてますが(実際、くさった場面に居合わせたこともありますが(w)、
さすがに勘定系となれば、ちゃんとやるんではないでしょうかね > Microsoft。
ただ、現行バージョンのサポート期間が切れてても、むこう10年くらいは見るつもりでナイトとか思ったり。
あと"百五銀行"という銀行名にも微妙に反応したり(^^; こっちじゃ"百十四銀行"っつーのがあるので。
それだけですが(ぉ

けこーん記念日

だったりしますが、出張中でつ(´Д⊂
嫁にメールしますた。
返事が帰って来ません_| ̄|●
あとで電話しよう...。
本日の食事 朝食は、おにぎり。お昼は、串カツ定食。夜は、屋台のラーメン。

2003-12-02(火) 晴れ。

山奥へ

PCを据え付けにお出かけ。
もう昼間でも寒いん。
防寒着もってくりゃよかったよ...。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、カツ丼。夜は、スパゲッティ(ローソン)。

2003-12-01(月) 曇り。

久しぶりに本社に出勤すると

「お?どしたん」は、まぁええとして、
「だれ?」とか
「いらっしゃいませ」はないやろ(´Д⊂

とか言いつつ

昼から200km移動しますた。
エセ出向先の出張さきでつ。はぁ(ため息)
本日の食事 朝食は、厚焼きたまご&ほうれん草のおひたし&みそ汁。お昼は、パン。夜は、飲み(鳥のさしみ、(゜д゜)ウマー)。

2003-11-30(日) 雨。

いぬでつか。

押井守プロデュース、「犬印」プロジェクター

いちおう反応しておこう。

今日も雨なので

食材の買いだしが、子供達とのお出かけに。
長男はおじーちゃんと遊んでいてついてこなかったので、おちびちゃんといっしょ。
お気に入りの絵本を見付けることができて御満悦。

夜はてきとうに大根を

煮つけてみる。大根だけだとさみしいので、油揚ととうふをいれてみる。
あー、見た目が味噌汁ぽくなってしまった..._| ̄|●
もちろん味は違うんですけどね...。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、カツ丼定食。夜は、鳥のからあげ&大根の煮つけ&ほうれん草のおひたし&味噌汁。

2003-11-29(土) 雨。

あーあ、

やっぱり雨ですか。
せっかく帰ってきたのに、子供と遊びに行けないなぁ。
晴れてたら、アンパンマンミュージアムにでも出かけようかと思っていたのに。

子供の昼飯に

炒飯を作っていたのだが、ふと思い立ってカレーのルーを細かく削って1個ほーりこんでみる。
(゜д゜)ウマー

夕飯は

お好み焼きにしたのですが、まさかこのお好み焼きにめちゃくちゃ野菜が刻み込まれているとは思うまい(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、カレー炒飯。夜は、野菜たっぷりお好み焼き。

2003-11-28(金) 雨。

今日も朝から雨。

よー降りますな。

スティーブ・ジョブズ様が

降臨されたよーです。
本日の食事 朝食は、サンドイッチ。お昼は、豚カツ定食(大盛り)。夜は、ラーメン。

2003-11-27(木) 雨。

メールループしますた。

DominoAdminさん、すんまそん。
エセ出向先から会社のNotesな掲示板を見るのが遅くて使いもんにならんので、
エージェントで、新規/更新されたらメールにして飛ばしていたのですが、@niftyが受け取れずに
送り返したのを、うちのサーバも受け取れずに送り返して、さらに.....(T_T)
うちのサーバって、送信は何十MBでもおくれるのに、受け取りは数MBな設定風味。
うーん。

っていうか

全社掲示板って、漏れ見たいなエセ出向状態な香具師が見られない(見てないとは違うぞ!)なんて
想定してるんでしょうか?
してないんやろな、きっと。
あー、あほらし。

# っとここで毒づいてみるテスト
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、鳥の照り焼き定食。夜は、ペペロンチーノ(ローソン)。

2003-11-26(水) 曇ときどき晴れ。

荷物が5トンぶん届いたのに

トラックの運ちゃんだけ来て、しかもおじーちゃんってのはどうなん?
手伝わないと降ろせないじゃん。あれほど納入前に連絡と人員用意せーいうたのに。
もうこの仕事終わったら、てめーとは組まねー。

「@niftyアクセスナンバー」の番号について

ちゅーメールが、@niftyから届く。
んで、PIAFSはどうなるんかなーっと見てみると

> ・NTTドコモ、DDIポケットのPHSで@niftyPIAFSアクセスポイント、
>   NIFTY-ROAD7(PIAFS専用)アクセスポイントへダイヤルアップ
>   接続されている方。

アステルがないんですが?(^^;

canopus の、@MasterDTVを

ThinkPad s30につないでキャプチャしてみるテスト。
某システム用に購入したのをちょっと借用(^^;
さすがにLinuxでキャプるのは大変そうなので、Windows 2000で実施。
DirectXのオーバレイ機能がないので、キャプチャはできるけど、プレビューできないん。
むむーん。

いろいろいじっていたら

全画面モードにして、ミニコントローラを表示すると画像が表示されますた。
基本モードだとうまくオーバーレイ表示できない風味です。

スペックぎりぎり風味で

直接、MPEG1形式でキャプチャすると、書き込みが追いつかずに失敗してしまいます。
AVI形式でキャプチャして、後からMPEGへ変換する方法ならなんとか使えそうです。
それでもプレビュー画面は時々とぎれるし、音もとぎれてノイズがでます。
んで、ThinkPad s30では、AVI形式から、VBRなMPEG1ファイルに変換するのに、
キャプチャ時間のほぼ倍の時間がかかるようです。
あと、AVI形式は数分でも数百MB(!)なファイルになりますので、HDDの空き容量が必要ですね。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、串カツ定食(ごはん大(^^;)。夜は、炒飯弁当。

2003-11-25(火) 晴れ。

時刻合わせするスクリプト。

こんな感じ。

#!/bin/sh
# Time Set
ntpdate clock.nc.fukuoka-u.ac.jp
hwclock --systohc
date

Sambaを立ち上げようとしたら

VMware4といっしょに入ったSambaとかちあってうまく動かない_| ̄|●
あとで直そう...。

昼飯の

定食屋って、450円で十分満足なんですが、50円増でごはんを大盛りにしてみる。
...どんぶり鉢で出てきました(汗;
黙々と食べないと食べ切れない罠。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、豚カツ定食(ごはん大)。夜は、スパゲッティ(byローソン)。

2003-11-24(月) 曇。

今日からまた

とらわれの身でつ(´Д⊂
朝4時半起きで、200km以上車で移動でつ。眠いでつ。

しかも今日は

3連休の最終日ぢゃあーりませんか。萎え。

こっちで

デジタル信号をネットワークにストリーミングするシステムがあって、それのソースに
地元のテレビ愛媛 を使おうと、チャンネルを設定するためにホームページで調べようとしたら、
奥深くに埋もれているわな。
会社概要にチャンネルマップへのリンクがありますた。
NHK愛媛放送局や、あいテレビ、EATは、すぐに見付けやすいトップページにあるのに。

とか思ったら、

南海放送 にいたっては、どこにあるですか?わからんのやけど。

移動した日ぐらい

日付がかわらんまに仕事を終えたいよなぁ...。
本日の食事 朝食は、お茶漬。お昼は、焼き豚の胡麻あえ。夜は、スパゲッティ(ローソン)。

2003-11-23(日) 晴れ。

あんちゃんがまた田んぼに入って

どろどろになって帰ってきた(--;
パンツまでどろどろですよ。
まぁ、どろどろになるんは、えんですが、そのまま家にあがろうとしたり、
自分で洗濯もしないし、長靴は洗わないしってのはいただけませんなー。
んで、外で服を自分で洗わせたんですが、たぶん、また、忘れた頃にどろんこになるんやろな。

ひさしぶりに

子供達といっしょに遊んだんですが、明日は休みだと言うのに、またまた出張です(T_T)
しかも朝、5:30出発ですから、まぁ5時前には起きないとなー。はぁ。やれやれ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、豚の生姜焼&味噌汁。

2003-11-22(土) 曇ときどき晴れ。

風強いし

寒いん。急に冬になったみたい。

近所の公民館で

文化祭をやってるので、おばぁちゃんと出かける。
やきそばとかうどんとか、ポテトフライを、おちびちゃんやあんちゃんと
食べてたんだけど、めっちゃ寒いん。
外で食べるような日じゃないよなぁ。
空気で膨らませる、なかに入って飛び跳ねる、どでかいスーパーマリオの人形があって、
おちびちゃんたちが入って出てこなくなる罠。
とても楽しそうでしたが、外でまってるおばーちゃんが凍えそうになってきたので(^^;退散。

寒いけど、みかん狩りに

おじーちゃんと、でかけてみたり。
おちびちゃんと、あんちゃんをつれて山へ。
ちょっとすっぱいけど、寝かせると甘くなるかな?
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、野菜たっぷりハンバーグ&卵スープ。

2003-11-21(金) 曇。

なんか

ちっとも進捗がよろしくないんですが、それは漏れの担当の部分だけではないような気がしますが、
気のせいでしょうか?

今年ももう

1ヶ月ちょっとだというのに、見通し暗すぎ。

真夜中ですが

自宅に帰ってきますた。ばたむきゅー。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、酢豚定食。夜は、パン。

2003-11-20(木) 雨。

子供から電話が

あって「今週はいつかえってくるん?」とか「はよ帰ってきていっしょに遊ぼうね」とか(泣)
はやく家に帰りたいよー(T_T)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、コロッケ定食。夜は、炒飯弁当。

2003-11-19(水) 雨。

ホテルで寝ていたら

おっさんの「おーい!」という声で目が醒める(--メ
朝から人を探すんに廊下ででかい声だして呼び出すなよ、ボケガァ!
部屋番ぐらい憶えとけ!
刺すぞゴラァ! ← モ、モチツケ

今日は水曜日なので定時退社日

とかいう日らしい。なんですかねーそれは?あははは、はぁ(萎え)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、鳥のからあげ。夜は、鶏肉のペペロンチーノ(ローソンの弁当ですがね(^^;)。

2003-11-18(火) 晴れ。

さむいんで

川の上にもやがあがってました。
水の方があったかいんですねぇ。

あんまりさむいんで

セラミックヒータの小さいのを付けたらブレーカが落ちますた(T_T)
検証中のサーバが1台逝きますた(T_T)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、からあげ定食。夜は、中華丼。

2003-11-17(月) 晴れ。

勿体ないくらい

晴れてますな。

今朝は、朝早く

家をでるので、おちびちゃんには挨拶できないかなーっと思っていたら、5時(!)に起きてきて、
アンパンマンのビデオを要求(^^;
漏れは会えてうれしかったけど、嫁は朝から大変だ(^^;

今日からまた

エセ出向先の出張先でつ。
朝から200kmも運転して萎え。
あ、途中で変わってもらったか。
それでも移動だけで、今日の仕事が終わったような風味に。

んなこといってられない

んで、夜中までお仕事したですよ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、焼肉定食。夜は、炒飯弁当。

2003-11-16(日) 曇。

ちょっと風が

肌寒いん。

冷蔵庫に

卵をいれていたら、ちょっと力加減を誤ってわれちゃいまして、
どんどん下の棚まで流れ込んで

「ジオフロントに侵入!」(激違

状態に(T_T)
もうこの際ですから、洗いましたよ、きれいにね。
年末大掃除の前倒しですな。

長男が、

自分の自転車を分解して、超軽量マシーンに改造してマスタ。
もうすぐ3年生なので、ウルトラマンの人形がハンドルについとる自転車はかっこわるいとか思ったんかもしれん。
分解好き(?)なおじぃちゃんが楽しそうにそれを手伝っていたのが面白かったり。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、ハンバーグ&ハゼのからあげ(長男が釣ってきた)。

2003-11-15(土) 晴れ。

さぬきこどものくにへ

おちびちゃんをつれて遊びにいきますた。
今日はとってもいい天気だったので、ひさしぶりにやってきますた。
お兄ちゃんは、午後から参観日なので学校です。
とことこ歩いていろんな遊具で遊んで、とても楽しそうでした。
でっかい飛行機が離着陸すると、「でかいねー、すごいねー」と大はしゃぎです。
たまたまポケモンジェットがきたので「ポケモン、乗ってたねー」と喜んでいました。
帰りは5分と持たず爆睡です(^^;

あんちゃんの授業参観へ

いってきますた。今日は、「あたしのぼうし」という国語の授業の発表会でした。
なんかこっちの方をちらちら見て、恥ずかしそうにしてるのが可愛かったり(親馬鹿ですなー)
元気よくやってたので一安心です。

夜はバイキングで焼肉

ですた。
長男が、「おとうさんが帰ってきた記念」だそうで開催を希望。
漏れも飲めるのでうれしいぞ > 息子よ。
でも、もうしばらくは焼肉はいいです。
胃薬飲んでおやすみ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、焼肉。

2003-11-14(金) 曇ときどき晴れ。

うちの会社で使ってるThinkPadがリプレースになるとか。

でも、ThinkPad A21mってまだまだ現役やと思いますが、もう退役させるですか?そうですか?

よくけちんぼのおっちゃん(だれとはいいませんがね)がOKいいましたね。あ、おっちゃんが欲しがっている罠?

しかし候補のThinkPad A31(2652-K4J)ってば、USBが1.1ってのは、今から買うのにどうかと思われ。

さて。

漏れのThinkPad s30もリプレースでしょうか?
でしたら、あんなばかでかいんでなくて、これキボンヌ。

  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/sony1.htm

もちろん35万円のほうね。
あ、こっちでもいいか。ちいさいし。

  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/sharp.htm

いまもThinkPad s30は、 Vineだしね。
あ、じゃ、こーいう選択肢もありか?

  http://www.apple.co.jp/ibook/index.html

Windowsにこだわる必要ないしな。
だめ?やっぱり?しくしく。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、焼肉定食。夜は、ミートスパゲッティ。

2003-11-13(木) 晴れときどき曇。

はしご車キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

たまたま近くの消防署の訓練で、はしご車をみますた。
こんなに間近に見たのは初めてです。
となりの8階建のビルの屋上に降りられるほど伸ばしてますた。(((;゜Д゜)))ガグガグブルブル

庵野さん、今度は、

キューティハニーですかー。
しかもサトエリ。うーん、微妙。

月刊 WindowsUpdateの日

でしたが、またまた超特大な穴風味で、周知するのが大変だ。
かなりやばいとか言っても、前回もやばかったわけで。うーん、うーん。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、豚のキムチ炒め定食。夜は、残業の身方(^^; ジョイフルでチキン南蛮&生ビール*2、その後、ホテルで缶ビール(500ml)*1。

2003-11-12(水) 晴れ。

ひさしぶりに

からっと晴れましたな。

505キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

ちょっと、いや、だいぶお値段が高いので、だめだめに200カノッサ。
つーか、もともと売る気がないに、1000カノッサ。

今日は11時にホテルに帰ってこれたので

ナイトライダーを見ることができました。
うーん、なつかしーですな。
「よぉキット!元気にしてるか?」
「ハイ、マイケル」

am1:50 にPHSが鳴る。

だれやねん。全然しらん番号やがな。黙殺!(ぉ
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、からあげ定食。夜は、おにぎり弁当。

2003-11-11(火) 雨のち曇。

長期出張2日目。

昨日の飲み会はちょっとはしゃぎ過ぎますた。
こらそこ、「いっつもそうじゃん!」とか言うな。

引越ししたPCの電源が入らないので

調べていると、テーブルタップのヒューズが飛んでいる罠。
LCDのACアダプタのパイロットランプが点灯していないのに気づいてよかったよ。
昨日、組み立てるときに、SCSIカードが抜けちゃって、ばらしたのが原因じゃなくてよかった(汗;

はぁ、今2時すぎでつ。

やっとホテルに帰ってきますた。
明日、ちゃんと起きられるかなぁ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、コロッケ定食。夜は、おにぎり弁当。

2003-11-10(月) 雨。

長期出張開始1日目。

荷物運搬で終わっちゃいますた。
もうへろへろでつ。

Konquerorで

ビューを上下に分割ってのをツールバーに追加しました。
Konquerorを2つあげて、DnDするより断然便利ですな。
いろいろ使ってみないと。
本日の食事 朝食は、ベーコン&卵焼。お昼は、ラーメン。夜は、飲み :)。

2003-11-09(日) 雨。

雨だよー。

出張前にどこか遊びに行こうかと思ってたのになー。

便秘状態のおちびちゃんですが、

昨日の夜に薬をいれておいたんだけど、効果がない風味なので、浣腸しますた。
可哀想だけどまた吐いたらもっと可哀想だもんね。んで、なんとか出ました。超特大のが(^^; よかたー。

嫁の機嫌が

悪いなー。やっぱ明日から長期出張ってのがストレスになっている風味。すまんなー。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、焼き飯。夜は、まぐろの甘煮((゜д゜)ウマー)&味噌汁&納豆。

2003-11-08(土) 曇。

夕方、おちびちゃんが

急に嘔吐したのでびっくり。
どうやら便秘で4日目だったので、がんばっていたんですが、気分が悪くなって吐いちゃった風味。
病院で、ラキソベロンという軟便剤をもらって毎日飲ませてるんですが、時々4日目になっても出ないことがあるんです。
いつもならそんなときでも、ちゃんとでるんですが、今日はうまくいかなかった風味。
食事をすごく少なくして、分割して食べさせるようにして(嘔吐後は少しずつ食べさせるのが基本)様子見。
明日は朝様子をみて、だめなら浣腸だな。子供に浣腸を繰り返すと癖になる(排便しようとしなくなってますます便秘に
なる悪循環)ので気をつけないと。

インフルエンザの予防接種を

うけてきました。えせ出向先の長期出張中に、インフルエンザにでもかかったら、嫁も漏れもやばいんで。
うぅ、けっこう痛いのね。あーなんか体がかゆくなってきますた(汗;
ぶつぶつもでてキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!
卵アレルギーな香具師はこーゆー反応がでるとか。
ワクチンを卵からつくるので、強いアレルギー体質な人は、注射した直後に心臓ばくばくで緊急入院することもある風味。
さいわい猫又は、そのまま30分くらいで収まりましたが。はぁよかった。

今日は獅子のどうやぶり

という打ち上げの日でしたが、予防接種もしたことだしおとなしくしておきます(シクシク。
それに、ずーっと残業続きで、さらに来週から出張続きになるので、すこしでも家にいたほうが、嫁の機嫌もいいので(滝汗;;;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、御茶漬。

2003-11-07(金) 曇時々晴れ。

ThinkPad s30のVine Linux 2.6r1で

ハイバネーションできるようになったのは、以前の日記に書きましたが、なぜかスタンバイ完了後に、LCDを閉じると、
勝手に復帰してしまうので、スタンバイが完了する前にLCDを閉じて対処していました。しかしこれでは、スタンバイの
進捗状況がわからず精神衛生上よろしくないので、LCDが閉じられたことを感知するセンターを殺してみようと、とりあ
えずキーボードを外して中をながめてみますた。
どうやらパームレスト手前の小さな基板が、センサーらしい。LCD側に磁石が入っていて、それを検知している風味です。
保守マニュアルをIBMのWebサイトからダウンロードして確認しましたが、磁石かどうかはよくわからんです(^^;
まぁこれが、サスペンド・ボードASMのようなので、単純にケーブルを引っこ抜いて、キーボードを組み立てるときに邪
魔にならないようにして、組み立てみました。
スタンバイ後、LCDを閉じても勝手に復帰しなくなりましたので、しばらくこのまま使ってみようと思います。
猫又は、Windowsを使うときも、LCDを閉じてスタンバイする機能は使っていないので、これでいいかもしれません。
ちょっと強引ですが(^^;

えせ出向先の勤務先が

200kmほど移動しまつ(´Д⊂
3ヶ月ほど、はるか彼方でホテル住いです。
お正月はある風味ですがクリスマスが...。ひー。子供の視線がー(汗;
つか、そんな長い間出張になるのに、出張手当がでんとかいう話が労務からでているとかで、直接の上司が
押し返さなかったらしい。(゜Дはぁ?てめーは、そういうのをなんとかすんのが仕事だろ?ボケガァ!(←も、もちつけ)
対価は払ってもらわないとなー(萎)
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、ざるうどん。夜は、パン。

2003-11-06(木) 曇。

今日も

日にちが変わってから帰宅。
家の近くになると、霧がすごくてちょっと車の運転が慎重になるくらい。
真夜中なのに、あったかいんで、冷えた地面で空気が冷やされて、霧になったのかな?

帰ったら机の上に長男が、図画工作で、郡の表彰をうけたそうで、賞状が置いてあった。

おー、なかなかやりますなー。
家でも工作大好きで、よく部屋を散らかしてますが(^^; べつに本人が片付けするのなら、好きにやらせてますからねぇ。
そういうのがよかったのかな?
本日の食事 朝食は、パン&ベーコン。お昼は、ざるうどん。夜は、鳥そぼろ弁当。

2003-11-05(水) 曇のち雨。。

クワガタは

長男が昨日のうちに逃してきたもより。
飼わずに自然に返すなんて、やんじゃんとかおもったり(おやばか)

Novellが

Suseを買収した風味です。

Konquerorで、googleの検索結果のレイアウトが崩れるのは

タグの解釈の問題だったのかー。
さっそく、cssファイルを作ってやってみるテスト。

~/user_google_fixed.css というテキストファイルに、

body > table > tr > td > center { 
       display: inline; 
}

という内容で保存。Konquerorの、[設定]-[Konquerorを設定]-[スタイルシート]-[ユーザ定義のスタイルシートを使用]を選択し、
~/user_google_fixed.css を指定します。
んで、検索。
でけたでけた

帰るときには

雨が降っていて、駐車場まで走る罠。
本日の食事 朝食は、ベーコン&目玉焼き。お昼は、ざるうどん。夜は、パン。

2003-11-04(火) 雨のち晴れ。

朝、嫁が

「ちょっときてー!」と玄関のほうで呼ぶので行ってみると、クワガタがいますた(!)
朝は肌寒いくらいなので、動きがにぶいです。
虫かごに腐葉土を入れて、その中に入れると潜ってしまいました。
クワガタは越冬するのですが、ちゃんと飼えるかどうか調べてみよう。

帰ったら子供に

クワガタの感想を聞こうと思っていたのですが、残業でもう日にちが変わっている罠(´Д⊂
来週から数ヵ月のスパンで現場に入り浸りになるのですから、こっちにいる間だけでも、早く帰りたいなー。
デスマーチの悪寒...。
本日の食事 朝食は、鮭の塩焼&たまご焼き&ベーコン。お昼は、ざるうどん。夜は、パン。

2003-11-03(月) 雨。

親戚のおちびちゃん達が

帰っていきました。静かになりましたが、それはそれでさみしかったり。
長男はまたビデオを見てぼんやりすごす生活に戻ってしまいました(^^;

kdeメニューのKに歯車のアイコンを、りんごマークに変更してみるテスト。

/usr/share/icons/default.kde/32x32/apps/kmenu.png ってのがそれ風味なので、
su - してリネームして、りんごマークのアイコンを、kmenu.pngの名前でコピーします。
同様に、48x48 ドットのフォルダにある、kmenu.png もリネーム後、りんごマークのアイコンをコピーしておきます。
Xを再起動すれば、アイコンが入れ替わります。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、月見バーガー。夜は、イカの刺身&しゃけの塩焼&しじみの味噌汁。

2003-11-02(日) 雨のち曇。

おちびちゃん達と

1日、おにごっことか散歩とかいろいろしてすごす。
こういうふつーの日常生活もデスマーチが始まると(もうはじまっているという話もあるが(^^;)できなくなるんですかねぇ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、ファミレスでハンバーグとかいろいろ。

2003-11-01(土) 晴れ。

突然

親戚のちびっこ達がやってきて、長男とおちびたん(^^;が大喜び。
おぃおぃ、君達は今日、インフルエンザの予防接種を受けているんだから、あばれちゃだめだってば(汗;

手元にある

ThinkPadをぜんぶだしてきて記念撮影してみた。
うーん、こんなにあったのか(汗;
一番奥が、ThinkPad 235で、左から順に、ThinkPad 535E、ThinkPad 220、ThinkPad 701C、ThinkPad s30、ThinkPad 380D、ThinkPad A21m、
ThinkPad 770。
バタフライの下には、モスキートのプラモデルがあります。ThinkPad 380Dは厚みを表現するために(^^;、蓋を閉じてます。
どれもちゃんと火が入りますが、さすがに携帯しているのは、s30だけです。235はs30のバックアップで、A21mはサーバ代りに、ThinkPad 770は、
DVD観賞用です。MPEG2のハードウェアデコーダ付きですので。
机の下に横詰みされている/Vmagの上には、Libretto20が置いてあったりします(^^;
ちょっとだけ浮気したのよ、ごめんなさい(ぉ。

ちうわけで

日記を2カ月分アップしますた(汗;
8/29以来ですなー。あはははは(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、肉うどん&いなりずし。

2003-10-31(金) 晴れ。

TOSHIBA DynaBook Satellite M10 SA130L/5

というマシーンを触っているんですが、なにげにパワフルで、ビジネスモデルなのに、nVIDIA GeForce4つんでて、スピーカに、harman/kardonとか
書いてある。しかし画面は、XGA(^^;ってとこがなんか中途半端だなぁ。UXGA+でもいいとおもうぞ。
LCDの背面が、オニキスブルーとかいう、s30もどきなぴかぴか装飾になっているのですが、盛り上がっているので、ちょっと押すとぽこぽこなのね。
華奢ですな。だめだこりゃ。

だめだこりゃ

と言えば、いかりやちょーさんですが、最近倒れられ、今は復帰しているとのこと。
猫又がちびっこだったあのころからもう、うん十年たってるんだから、芸能活動も大変でしょうね。

Lotus Dominoサーバを管理者がメンテナンスしたので

さかのぼって過去の掲示板の内容が50通以上飛んでくる罠(^^;
モバイル環境なら受信するのあきらめてましたよ。

あなたの精神年齢チェック

流行もの風味なので、やってみた。

> あなたの精神年齢は【25歳】ぐらいで【華の青年】レベルです。

やたー!

> ただし、あなたが30歳以上ならば、いい加減、落ち着いたほうがいいかと思います。
 
_| ̄|●

歓迎会&送別会。

人の出入りが激しいプロジェクトチームだことよ。
デスマーチ前に離脱する香具師はいいよなぁ...。
今からやってきた香具師は、地獄ですな(滝汗;;;
本日の食事 朝食は、ベーコン&ウィンナー&味噌汁。お昼は、ざるうどん。夜は、送別会&歓迎会で飲み。

2003-10-30(木) 晴れ。

TeraPad騒動

ってのがあった風味。
窓の杜で、TeraPadの新着があったので、見てみたら作者のホームページが移転したとか書いてあるので、見てみた。
どんな機能がどうなったのか気になったので、Historyを見てみたら

> 2003/10/07  Ver.0.82
>
>  ・JWordプラグイン対応。[ヘルプ]-[JWord]。

とあって、その翌日には、

> 2003/10/08  Ver.0.83
>
>   ・JWordプラグイン対応をやめた。

とある。

JWordってなんだ?とぐぐってみる。
なんだかInternetExplorerのプラグイン風味で、日本語で文字を入れると関連ページに飛ぶらしーんですが、
JWordってスパイウェアとして検出されちゃうんですな。こんないらんわーと思っていたら、みなさんそーだった風味。
ここに時系列に整理されてますた。
フリーソフトの作者がこーいうのバンドルするってことは、作者がなんらかのメリットを享受するってことでしょう。
使っているユーザ情報を売る(売った)と言うことでしょうな。
本日の食事 朝食は、ベーコンと卵焼。お昼は、コンビニ弁当の牛丼。夜は、パン。

2003-10-29(水) 晴れ。

平和島@東京日帰り出張

ですた。スケジュールがかつかつで、秋葉にもいけない罠(T_T)
つーか平和島なんて、今までモノレールばかり使っていたので、通過点ですらなかったですよ。
本日の食事 朝食は、ベーコンと卵焼。お昼は、カツ丼&そばセット。夜は、鮭の塩焼&野菜のコンソメスープ。

2003-10-28(火) 晴れ。夜になって風が強くなった。

今日入荷予定のテスト機が

順調に入荷しませんでしたよ、(萎)
どーなってんのか、小一時間(略)
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、生姜焼定食。夜は、パン&カップヌードルカレー味。

2003-10-27(月) 晴れ。

順調に

遅れている某プロジェクトですが(ぉ、今日、やっとテスト用のマウスが届きました?!
マ、マウスー? マウスだけですか? > メーカさん。
TrackPoint しか使えない猫又にマウス6個だけ(!)でどうしろと(T_T)
本体送ってこいよー。
本日の食事 朝食は、ベーコン&卵焼。お昼は、ざるうどん。夜は、パン。

2003-10-26(日) 晴れ。

実家のPCでメールの送受信ができなくなったとヘルプ。

IDやパスワードはあってるし、InternetExplorerで、Webページは見えてるので、POPサーバやSMTPサーバが見付からないのかと
NSLOOKUPしてみるとちゃんと見えてる風味。
ふと、タスクトレーを見ると、シマンテックのNorton AntiVirus 2003をはけーん。
案の定、メールの送受信をウィルスチェックするようになってますた。
シマンテックのWebページで調べてみると、メールの送受信チェックでエラーになるときは、チェックを外してくれとか、外しても
AutoProtect機能があるので、著しく脆弱にはならないとか書いてあって、しおしおに。そんなつかえねー機能なら付けるなよと
毒づきながらチェックを外してちゃんと送受信できるようになったのでした。やれやれ。

TVアンテナの分配器を購入。

Videoを2台経由してTVにアンテナをつないでいるのですが、どうも特定のチャンネルだけ写りが悪いので、最初から分配してみる。
近所のDIYショップで、¥1,500-ほどのものをとりあえず買ってきて、同軸ケーブルを切り飛ばし接続。おぉーちゃんと写ったよ。
Videoのアンテナ端子がへたってきてたのかなぁ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、焼きそば。夜は、子供は、野菜たっぷりハンバーグ。大人は鍋焼うどん(゜д゜)ウマー。

2003-10-25(土) 晴れ。

七五三の記念に

おちびちゃんの写真を撮りに、スタジオへいってきますた。
高松市内に新しくできた記念撮影を専門でやっている写真屋なのですが、今の時期はやはり七五三のちびっこ達でいっぱいで、
待合室では、アンパンマンのビデオが流れていて、何が始まるんだ?とおどおどしていたおちびちゃんも一安心したようで、
なかなか心得てますな、このスタジオ。
着物を着たときは窮屈そうでしたが、ふりふりピンクのドレスを見せられたときは、すっごく喜んで、ニコニコに。
やっぱり女の子はこーいうの、好きなんですね。どーしてそういうのが好きになるんでしょうねぇ。不思議だ。
かんじんの写真のほうは、緊張気味のおちびちゃんの写真になっちゃいましたが(^^; まぁそれも記念でしょう。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、マクドナルドでいろいろ。夜は、アジの塩焼。

2003-10-24(金) 晴れ。

MPlayerのSkinを

QuickTime風に変えてみたり。
freshmeatなんかですぐ見つかると思います。
ダウンロードしてきたら、/tmpにでも解凍して、ディレクトリごと /usr/local/share/mplayer/Skin/ に移動して、
MPlayerで右クリック、Skin browser で選択すればOK。
アイコンもひらってきて、置き換え。

さらに、XMMSも

iTunes 4風味なSkinに変えてみた。もちろんアイコンも :)

KDE-LOOK.orgで、

VMwareのICONをはけーん。

デスクトップ全体が

ますますアクアちっくに(^^;
本日の食事 朝食は、ベーコン&スクランブルエッグ。お昼は、ラーメン。夜は、パン。

2003-10-23(木) くもり。風が冷たいなぁ。。

Konquerorで、上のディレクトリに移動するショートカットキー

があるのに気がついて、かなーりいい感じ。
Alt+↑キーでつ。

みかちゃんふぉんとを入れてみる。

RPMとかある風味ですが、Vineでそのままつかえるかどうかわかんないので、Windows版を落としてきて、解凍。
VineのARKで解凍できるのですが、ファイル名が化けるので、コンソールで、

mv ??????????.ttf mika.ttf

とかやってリネームするといいでしょう。
んで、いんすこして、フォントをぜーんぶみかちゃんふぉんとにしてみたんですが、なかなか和みますなぁ。
しばらくこのままつかってみよう。

かんな辞書エディタで

辞書を編集するしても書き込めなくなった。

「艦長、書き込みできません」
「パーミッションを確認せよ」

つーことで、あんちょくに、o+wを追加してみる(ぉ

chmod o+w /var/lib/canna/dic/user/ユーザ名/usr1.ctd

やっぱだめか。あ、ちゃんともとに戻してっと。

辞書の追加からやりなおし?
念のため、エキスポートしておく。
んで、~/.cannaのユーザ辞書の設定を消してリブート。
mkdic userdic からやり直してみる。
んで、~/.canna に、

   :user  "userdic" 

を追加。
ここでリブート。

先ほどエクスポートしていた辞書を、かんな辞書エディタでインポート。
さっそく変換してみるテスト。

きたー[変換]ぽちっとなと。

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

でけたでけた。
しかしー、なんで編集できなくなったんだろう?うーん。
あ、この前、LILOが吹きとんだとき、上書きインスコしたからかなー。

Windows 2000のパスワードを書き換えるツール Offline NT Password & Registry Editor をテスト。

ここからダウンロード。
VMware 4に、Windows 2000が入っていたので、それを使おうと思ったら、SCSIドライバがない罠。
Adaptec製しかはいってない風味。まぁFD1枚ですからね。
しかたがないので、新規に仮想PCを作成して、IDEなHDDにインストール。
ServicePack があたっていないものから、ServicePack 4まで順番にあてて、パスワードが解除できるか
ためしてみたらちゃんとできますた。
これで、パスワード忘れても大丈夫だな(ぉ

残業が続いておりまして、

家にかえってふと東の空を見上げると、オリオン座がのぼってきてますた。
もう冬の星座がみられるんですねぇ。
まぁ、帰宅が夜中だったのもあるんですが(--;
本日の食事 朝食は、ゆでたまご&味付けのりごはん。お昼は、シーチキンとマヨネーズ弁当。夜は、カップヌードルカレー味。

2003-10-22(水) 曇ときどき晴れ。

XMMSのスキンを変えてみる。

だいぶAquaもどき(^^;になってきたので、青っぽいデザインのはないかな?っとぐぐってみる。
AcquaXMMS ちうそのものがあったので、ゲット。
んで、
/.xmms/Skins/ 
に、acquaxmms-default-1.0.tar.gz のままいれて、XMMSで右クリック、[オプション] - [スキンブラウザ] を起動して切替えます。
うーん、素敵。

ThinkPad 570に、Windows 98 SEをインスコ

することになって、IBMのWebサイトからドライバをダウンロードちう。
これ、infファイルを更新しないと、セットアップできないのね。
README読まずにはじめて、ふりだしに戻る罠(汗;
まぁ、OSが発売された後に出荷された製品にはありがちですが。
リカバリCDがあればなぁ。どこいったんだろ?
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、ざるうどん。夜は、パン。

2003-10-21(火) 雨。

KDEのTheme(テーマ)を入れてみようとぐぐってみる。

KDE-Look.orgっていうのが見つかったので見てみる。
Acqua-Graphite ちうのが、全部入り風味なので、ダウンロードしてきて、./install.sh。
rootで実行しちゃダメです。
ユーザのホームの、/.kde/share/apps/kwin/icewm-themes にファイルが展開されますので。
あとは、コントロールパネルの、[外観&テーマ]-[ウィンドウ装飾]で、IceWM を選択し、[設定]タブで、"IceWM テーマセレクタ"の中から
"Acqua" を選択します。
次に、[スタイル]で、"acqua-graphite"を選択します。
最後にアイコンですが、解凍したフォルダに、Acqua-Faux.icons.tar.gz がありますので、[アイコン]の[テーマ]タブで、
"新規テーマのインストール"ボタンを押して、上記のアーカイブファイルをそれぞれ指定して読み込んでください。
Acqua.icons.tar.gz は使わない風味です。
テーママネージャで一発で設定できるといいのですが、エラーになって読み込めませんので、このように個別に対応する必要がありました。
また、スタイルを設定すると、画面にゴミが残ってしまいます。
プルダウンメニューもゴミが表示されて見づらいです。

KDEメニューをDock風味に

するために、配置を真中に長さを短めに、アイコンを厳選してサイズは標準に。
"外観"の"一般"で、"アイコン拡大を有効化"にチェックし、"ツールチップを表示"のチェックをはずします。
これで、Dockにマウスカーソルが乗っかると、すこしアイコンがおおきくなります。
あとは、本物のDock みたいに、アイコンがびよーん♪びよーん♪するのないかな?

KDEメニューのアイコンはやっぱり変えないとな。

KDEのアイコンは、/usr/share/icons/crystalsvg/(アイコンサイズがはいります)/apps/kmenu.png ですので、これを
リネームして、表示したいアイコンを、kmenu.pngの名前でここにコピーします。

アイコンの拡大を

設定して気がついたのですが、32x32ドットのkcmsystem.png(歯車みたいなやつ) と、48x48ドットのkcmsystem.png(液晶ディスプレイとマウスの絵)
の絵が違うので拡大したときにおかしくなる罠。
ちなみに、/usr/share/icons/crystalsvg/アイコンサイズ/apps にそれぞれあります。
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、カップヌードル&ミニカツ丼。

2003-10-20(月) 晴れのち曇のち雨。

Konquerorって

タブブラウザなんですが、Ctrl+[と、Ctrl+]で、タブを左右に切替えられるんですな。
1周しちゃうと元のタブに戻るのもいい感じ。意味なく、ぐるぐる回してしまいます(^^;

モナーフォントを

入れてみたんですが、Konquerorだと、先頭の空白が詰められて表示されるのでがたがたになる罠(T_T)
残念。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ざるうどん。夜は、カップヌードル(T_T)。

2003-10-19(日) 晴れ。

おちびちゃんの七五三。

ちょっと早いけど、来月から3ヶ月くらい出張でホテル住いになる風味なので、予定がたたなくなりそうなので。
先日買ってきた洋服を着てご機嫌だったんだけど、お宮さんで「かえるー!」とか言い出したときには、あせったす。
まぁ抱き抱えて、なかに入ったら覚悟したのかおりこうさんにしてましたけど。
んで、奉納したりして無事終了。
昼はお膳をとって、みんなでお食事会。当然猫又は飲みモードへ(^^;
すくすくと育ってね。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、飲み(^^;。夜は、おひるの残り&味噌汁。

2003-10-18(土) 晴れ。

apm -s でハイバネしなくなった。

この前、上書きインストールしたからだな。
lilo.confを修正して、/sbin/lilo っと。

知人のPCをリカバリしたときに、

入れ忘れた名刺作成ソフトと、DocuWorksをインスコしに、その知人の会社へ。
インストールは終わったんですが、DocuWorksは使い方が分かんない(汗;
あー、TWAINドライバ入れ忘れてるわ。
おー、どんどんためておけばいい、というのであれば、便利ですな、これ。

Welchiaに感染して

WindowsUpdateしようにも、イソターネットにダイヤルアップしただけで、再起動されちゃうPCを復旧するために、
親戚の家に出撃。
猫又のPCであらかじめ駆除ツールとHotFixをダウンロードしておく。
親戚のPCは、XP Homeなので、システムの復元を無効に。
その後、ウィルスの本体であるNetwork Connections Sharing を管理ツールのサービスより停止。
駆除ツールを実行して、数分ほどすると、見つけて消してくれた風味。
その後、WindowsUpdateサイトにいって、アップデートしようとしたんだけど、Service Pack 1があたっているにも
かかわらず、20MBもHotFixがあって、アナログ電話回線なので、1時間コースに(泣)
このあたり、ADSLが引けない区域なのよね。んで、今更INS64てのもなーっていうことで、いまだに56kbpsでつよ(泣)
ほんまにナローバンドに優しくないよな > WindowsUpdate。

炊き込み御飯を作ってみる。

野菜の具は、そのままでは野菜がたりない風味だったので、人参を細く切って追加。
鍋に、醤油、みりん、酒、砂糖、だし汁(カツオだし)をあまがらくなるように入れて、牛肉に味付けします。
ごはんと混ぜたとき、ちょっと薄めになるように、ここではちょっと濃いめに味付けしておくと、いい風味です。
ほっかほかの炊き込みごはん、(゚д゚)ウマー。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ミスドでドーナツ。夜は、炊き込みごはん&さんまの塩焼 with だいこんおろし。

2003-10-17(金) 晴れ。

KDEのキーアサインが

Windows 2000と微妙に違うので、カスタマイズしてみる。
"コントロールセンター"の"地域及びアクセス補助"の"キーボードショートカット"を変更すればいい風味。
猫又が特に気になっていたのは、ウィンドウの最小化。
左隅のウィンドウ操作メニューが、Alt+F3になっているのを、Alt+Spaceに変更。
これで、Alt+Space、Nキーと押せば、最小化される。
あと、Ctrl+Escキーで、タスクマネージャが起動してしまうので、ランチャメニューに割り当て直す。
ただ、ランチャメニューが画面の真中に表示されちゃいますが(^^;

EXCEL2000でURLを入力すると

勝手にハイパーリンク(クリックするとブラウザが起動する)になってしまい非常にウザイ。
ぐぐってみたら、EXCEL2002では、オートコレクトの入力フォーマットタブで、あらかじめ解除しておける風味ですが、
2000はダメとか_| ̄|●
この、「ハイパーリンクを使わない」という機能のためだけでも、OfficeXPにバージョンアップする
価値があるぞ、まじで。
機能を使わないようにする機能(w を追加して金をとれるんなんて、Microsoftってば素敵 :-p
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、とりそぼろ弁当&おにぎり。夜は、パン。

2003-10-16(木) 晴れ。

(・∀・)イイ天気だなぁ。

仕事するにはもったいないくらいだ。

月刊WindowsUpdateが

発刊されましたね。
号外がでると、そうとうやばいということですな。
MS03-043は、なにげにやばそうな風味ですが。
ISSからスキャンツールがでてるので、使ってみる。
メッセンジャーのダイアログボックスに「穴あいてまっせ!」と英文で表示されるので、
無闇に使わないように(^^;
あ、オプションでステルスモードがあります。

Vineで、VMwareのWindows2000を

がりがりつかって、Xから抜けたらハングアップしちゃったんで、電源プチ。
すると、

LI

で止まってしまいますた _| ̄|●

レスキューモードで

起動しようと、ThinkPad s30にインストールのときに使った、Adaptec Slim SCSIとCD-ROMドライブをつないで、
USB FDDからPCMCIA用ブートFDで起動。
レスキューモードを選んで、CD-ROMを選択しても「イメージがない」といわれてレスキューモードにならない。
しかたがないので、アップデートインストールしてみる。
あとからapt-getしたKDEとかどうなんのかなー?って思ってましたが、なにげにアップデート後、KDEが使えますね。
でも、さすがにアップデートインストールすると30分位は時間をとられちゃうので、レスキューディスクを作って
おかないと。インストール時には、USB FDDな関係で、レスキューディスクが作成できませんでしたので、さて
どうやるかなぁ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チキンカツ定食。夜は、パン。

2003-10-15(水) 曇のち晴れ。

いろいろお仕事。

かなーり山奥まで。docomoでも通話できないエリアってどうよ?

今日のホテルもオフライン

なんで、夜がさみしーです。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、コロッケ定食。夜は、さまよって見付けた居酒屋で飲み。

2003-10-14(火) 曇時々雨。

今日からまた出張です。

現場調査の続き。
ぐはぁ、○○○に○○○が○○○されてるぞ。うーむ。どうしたものか、とか悩んだり(謎)

今日の調査結果をOpenOfiice.org 1.1.0のCalcで

整理しようとしたんだけど、指がEXCELに馴染んでいるので、いらいらする。
結局、リブートして、Windows2000を起動して、EXCEL2000で作業したり。
うー。弱すぎ > 漏れ。

実際のところ

慣れの範疇なんですが > CalcとExcel。
最初から、Calcで作れば、こんなもんかなぁって思えるんでしょうけど。
キーバインドをまったく同じにするのは、無理なのかなぁ。

今日泊まったホテルには

常時接続のサービスはないので、オフラインです。さみしー。

さみしーので、

家に電話してみたり。
おちびちゃんは風呂に入っていたのだが、あんちゃんはもう出てTVを見ている風味。
昨日、棟上げではしゃぎ過ぎたのか、熱がでちゃったんだけど、元気になってるもより。
よかたー。
本日の食事 朝食は、お膳の残り。お昼は、うどん&親子丼のセット。夜は、ヒレカツセット&生ビール。

2003-10-13(月) 曇時々雨。

朝から親戚の棟上げで

寄合して飲み。やっぱり飲むんか。
4時前に餅やらお菓子やらを投げる。
2階に登ったんだけど、高いなー。ちょっとびびる。
雨が降らなくてよかったよ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん&飲み。夜は、お膳&飲み。

2003-10-12(日) 曇時々雨。

獅子で使った集会場の掃除

とか家の掃除とかいろいろ。

車検完了。

ヘッドのシールが抜けかけていたので交換、あとOリングも交換、プラグ総とっかえ、プラグコードも交換とかいろいろ。
帰りに、こんなに走ったっけ?と思うほど走りがよくなったよ。メンテは大切ですな(^^;
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、うどん。夜は、豚の生姜焼。

2003-10-11(土) 曇。

@niftyのアクセスポイントが

全国で統一されるそうな。
すでに、10月1日からアナログ/ISDNはサービスが開始されているようです。
@niftyからのおしらせメールを全部拒否していたから知らなかったよ(ぉ
PHSも全国統一になる風味。
出張先でも同一電話番号でOKになるので便利ですな。
公衆電話からはかけられないみたいなんだけど、いまのモバイル環境なら公衆電話を探すほうが難しいと思われ。)

ロドスタ車検に。

おぉ、ロドスタ・クーペのポスターが貼ってあるぞ。うーん、屋根の開かないロドスタって、
ロドスタじゃないなー。
クーペは屋根があって、ロードスターで屋根がないって意味じゃなかったっけ?とか思ったり。
あと、値段高過ぎ。RX-8買えちゃうよ。

おちびちゃんの

七五三の服を買うためにショッピングセンターへ出撃。
人混みで機嫌が悪くなったのか、お気に入りの服がなかなか決まらず困った。
最後は、嫁が悩みに悩んで購入。
家に帰って、「ちょっと着てみようか?」と言うと、喜んで着てくれた。よかたー。
本日の食事 朝食は、御茶漬。。お昼は、うどん。夜は、焼き魚。

2003-10-10(金) 曇。

OpenOffice.org 1.1.0 日本語版キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

ダウソロード完了。
/tmpにでも、ARKを使って解凍。
KDEって素敵 :)
/tmp/OOo_1.1.0_LinuxIntel_install_ja に展開されるので、スタンドアローンインストール。
あとはデフォルトで。
今回はちゃんと、Java2SEが見つかった風味。
KDEメニューのトップに登録されました。
早速起動してみる。
起動時間がハエ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!
これはいいですねぇ。
Microsoft Office 2000で作ったシートやdocファイルを読み込ませてみましたが、それなりに再現している風味。
Excelのタブに2バイトが使えるのが(・∀・)イイ
ちなむと、Ctrl+PgUp/PgDn で、タブを切替えできます。すばらしー。
そういえば、ファイルを開くときのダイアログボックスで、ファイル一覧にフォーカスがあたっている状態で、
なにげに、Backspaceキーを押すと、ひとつ上のフォルダに移動しますね。素敵 :)
ただ、Yenマークが、バックスラッシュになっちゃいますね(^^;
まぁこれは、OOoに限らないんですけど(Kateとかのエディタでも発生)。
たしかフォントの関係とか。うーむ。

ThinkPad G40 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

デカ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!
エセ出向先に100台ほど配備された風味なのですが、でかいですなーこれ。
すっげーなこのヒートシンク、とかいろいろ。
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、鳥のからあげ定食。夜は、なし。

2003-10-09(木) 曇。

DDWinの替わり

になるEPWING対応検索ツールを探しているのですが、
Vine Linux 2.6r1に同梱されているxdicでは、honmon2 形式の辞書は利用できない風味。
どうやら、EPWINGにはバージョンがいくらかあるようなので、対応してないようだ。
他にないかな?と探してみると、kebook なんてのがあるみたい。
さっそく、apt-get install kebook してみたら、依存関係のエラーで、rpmできず。
さらに調べてみたら、EB Libraryでは新しめのEPWINGのバージョンに対応していない風味。
しょうがないなぁ古い辞書を探してくるか。

RealPlayer8で

最近のRealOne用のデータが再生できなかったのですが、RV9というcodecがあったのでダウンロードしてテスト。
念のため、コーデック(/usr/lib/RealPlayer8/Codecs)とPlugin(/usr/lib/RealPlayer8/Plugins)をバックアップしておきましょう。
ダウンロード  2003-10-09現在 rv9_libc6_i386_cs2.tgz
ARK等で/tmp へ解凍
su -
cp /tmp/rv9/codecs/*.* /usr/lib/RealPlayer8/Codecs
cp /tmp/rv9/plugins/*.* /usr/lib/RealPlayer8/Plugins
RealPlayer8 を起動してみる。
ん?またレジスト画面が表示されたぞ。まぁいいか。
さっそく、RealOne形式のストリーミングを読み込んでみる。
おぉ!ちゃんと再生されました :)

今年最後の獅子舞いで

近所の金比羅さんを祭っているところへ行く予定だったのですが、6時すぎからミーティングになってしまい断念(T_T)
なんでこんな日に打ち合せをいれるですかー。うがー。
しくしく。しょうがないんで、日が変わるまで残業しますた。
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、肉だんごとささ身。夜は、パン。

2003-10-08(水) 曇。

KDE用のかんな辞書エディタ KannaDic ってのが

あるんですね。早速使ってみる。

http://linux-life.net/program/cc/kde/app/kannadic/

猫又は、Vine Linux 2.6r1を使っているので、kannadic-1.6.0-1.i386.rpm(78k) をダウンロード。
/tmpにコピーして展開。

su -
cd /tmp
rpm -ivh kannadic-1.6.0-1.i386.rpm

自動的に、KDEメニューに登録される :) すばらしい。
Windowsでは当り前のこのメニューへの登録が、Linuxを使っていると新鮮に感じますな(^^;
メニュー>ユーティリティー>かんな辞書エディタ で起動してみます。

おぉすばらしー\(^o^)/

これでメンテナンスが簡単になりました。気軽に顔文字を追加できるぞ(ぉ

Acrobat Readerのファイルへのリンクをクリックしても

KGhostViewがあがってきて、ちゃんと表示されない(2バイトはNGな風味)ので、KonquerorのPluginに
Acrobat Reader を登録してみたんだけど、読み出せない風味。ネスケじゃないとだめなのかなぁ。
しょうがないんで、アプリケーションの割り当てから、KGhostViewと、Ghostviewを消して、Acrobat Readerを登録しました。
PDFな拡張子を持つリンクをクリックすると、Acrobat Readerが起動してきます。
これでOK。

J2SE 1.4.2 にあげてみるテスト。

Linux RPM 自己解凍ファイル の j2re-1_4_2_01-linux-i586-rpm.bin をここからダウンロードします。
ターミナルを開いて、 sh ./j2re-1_4_2_01-linux-i586-rpm.bin で解凍。
Binary Code License Agreement が延々と表示されるので、ずーっとスクロールして(q で抜けて :-))、"yes" と答えると、
RPMファイルが作成されます。
su - して、
rpm -ivh j2re-1_4_2_01-linux-i586.rpm でインストール。
Konqueror [設定]-[Konquerorを設定]-[Java & JavaScript]の"グローバルにJavaを有効にする" をチェックして、
Java実行ファイルまたは'java'へのパス に、/usr/java/j2re1.4.2_01/bin/java を指定します。
このページなんかにアクセスして動作チェックしてみて下さい。
ドラッグするとグリグリ動きます。
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、なし。夜は、サバのゴマ焼&ビール。

2003-10-07(火) 曇時々晴れ。

VMware 4 for Linuxで動いているWindows2000で

ThinkPad s30にさしたPIAFSカードを使えないかやってみるテスト。
今のところ実用にならない風味(T_T)
まずホストOSのVine Linux 2.6r1で、PIAFSカードを認識させ、ダイヤルアップには成功しています。
次に、VMwareの仮想マシンの設定で、シリアルポートを追加して、PIAFSカードのデバイス
/dev/ttyS0 を指定します。あとは、ゲストOSであるWindows2000で、ハードウェアの追加と削除で
手動で"標準33600 bps モデム"を追加してみる。
ダイヤルアップの設定を追加して実行してみると、電話をかけるのですが、いつまでたってもログ
インしない(T_T) ターミナルウィンドウを表示させてダイヤルしてみると、最初のユーザIDを入力
するところまでたどり着かずに、データのやりとりが止まっちゃってる感じ。通信速度を1200bps(!)
程度まで落とせば、ユーザIDの入力までは表示されましたが、入力されていない風味(T_T)
データを取りこぼしているのでしょうか?
ソフトウェアエミュレータがハードウェアを叩くときはこんな実行速度しかでないんですかねぇ。

サウンドは

VMwareの仮想マシン設定で、サウンドを追加すると、ゲストOSのWindows2000を起動するだけでPnP
して認識されました。ただしボリュームが小さいと鳴らしたときに聞こえないので注意。
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&エビフライ。

2003-10-06(月) 雨。

天気予報では

昼から晴れるって言ってたんだけどナー。最近ほんまにあたりませんな > 天気予報。
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-10-05(日) 晴れ時々曇。

今日も朝から軽トラで(^^;

パトカーとすれ違ったんだけど、見逃してくれてます(^^;
さすがに事故っちゃうとダメですが。

今日は本祭なので

獅子もおしまい。
ちょっとさみしくなったり(^^;
実際は、数日後にこんぴらさんでも3曲程使うのですが、順番が回ってくるかなぁ。
本日の食事 朝食は、うどん。お昼は、おにぎり&オードブル。夜は、なし(へばって食えず(^^;)。

2003-10-04(土) 晴れ時々曇。

朝から獅子舞いで

軽トラの後ろに乗ってあちこちと。
夜は、神社の境内で獅子舞。
始めて境内でかしらを使わせてもらって満足、満足(^^)
さすがに全曲は、体力がなくて使えなかったす(^^;
本日の食事 朝食は、うどん。お昼は、焼肉。夜は、うどん。

2003-10-03(金) 晴れ時々曇。

会社の先輩と

将来不安だよねーっとか言いながら飯を食ったり。
「3ヶ月も遠くに出張だよぉ(泣)」とか言ったら、「帰ってきたら席がなかったりして」とか言うなー(笑)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ラーメン。夜は、獅子で飲み :)。

2003-10-02(木) 曇。

東風フォント問題

日経の記事は、いろいろ勇み足的なものがあって、書き変わった風味(ぉ
急いで直したんでしょうな、title に、BRタグ が混ざってますな(笑)
こっそり直したって、キャッシュに残ってるよん > 日経IT Pro殿(^^;
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、若鶏の唐揚定食。夜は、肉うどん&飲み :)。

2003-10-01(水) 晴れ。

朝の5時40分ごろに

見知らぬ香具師から、電話。表示された電話番号が電話帳に未登録な時点で黙殺。
だれやねん。ねみー。

VMware 4に、Windows 98 SEをインスコして

パッチをあてる手順書を作成しているのですが、このOSには、VMwareの共有フォルダ機能がサポートされてない罠。
マニュアル読め > 漏れ。

ICタグで“動く園児を認識する”実証実験

単純に、うちのおちびちゃんが幼稚園にいくようになったら、Webカメラなんかで、見られるといいなぁっとか思ったり(のんきー)
人権擁護団体から反発がでそうですね。プライベートを侵害しる!とか。
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、サンドイッチ。夜は、鯛飯&飲み :)。

2003-09-30(火) 晴れ。

ハイバネーション後のトラブル対策。

ハイバネーションができるようになったので、どこでもメールを送受信できるように、PIAFSカードをセットアップ。
スロットに挿すとぴこっ!と認識されたので、cardctl eject 0 でイジェクトできるようにして、抜いてみるとハングアップしますた(T_T)
APMを有効にしたからかな?ということで、OFF(lilo.confに記述)にしてみたけど変わらず。
むむー。
しょうがないんで、取り外さずに、ハイバネーションからのレジューム後に、cardctl insertを実行してみるテスト。

ハイバネーション前の準備

cardctl eject 0
/etc/rc.d/init.d/pcmcia stop

ハイバネーション

apm -s

ハイバネーションからレジュームして...

/etc/rc.d/init.d/pcmcia start

ぴっ!ぴっ!っとビープ音がして、PIAFSカードを認識。
cardctl ident でも確認。
startx して、tkppxpから、ダイヤルアップしてみると...
おっ!ダイヤルしてるぞ! 繋がった?! sylpheedでメールを受信して...あれ? あ、ハングしたっす(T_T)
うまくいったと思ったのになぁ。
さてさて、どうしたものか...。ふーみゅ。

今日は自分の家で

獅子を使いました。いつもよりよけいに舞わしています :)
ふぅ疲れた。ビール(゚д゚)ウマー。
本日の食事 朝食は、御茶漬。お昼は、パン。夜は、獅子舞で飲み :)。

2003-09-29(月) 晴れ。

土産で

沖縄の地ビールをいただく :)

サービスパックを

ダウンロードしてきたので、ちゃんと導入できるかどうか、VMwareにOSいれてテスト
してみるテスト。便利 > WMware。

私のPCのIPアドレスにあたっているPCがある風味。

イベントビューワを見ると

  > IP アドレス 192.168.2.151 とシステムのネットワーク ハードウェア アドレス 00:0C:29:81:9B:55 が 重複しているのを、検出しました。
  > このシステムのネットワーク操作は 無効になる可能性があります。

以下のWebページで、ベンダーコードを調べてみると...

  http://standards.ieee.org/regauth/oui/index.shtml

  > 00-0C-29   (hex)		VMware, Inc.

VMwareじゃん! 誰?(´-`)

今日は残業で

獅子舞にいけず。ふみぃ(T_T)
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、そぼろ弁当。夜は、パン。

2003-09-28(日) 曇ときどき晴れ。

この裁判官に毎日、夜昼関係なく、スパムのような電話をかけてあげよう!

望まぬ勧誘電話に罰金、実施寸前裁判所「待った」 米国 
ばっかぢゃないの。

物産展に

出撃。とはいっても別に取りたてて見る物もなく(ぉ
おちびちゃんを連れて行ったのですが、ポップコーンを買って、風船もらって満足して、
車でお昼寝しました。うん、作戦どうりだ(笑)

今日は、嫁が

食事にでかけたので、子供と飯食って風呂はいって、早めに寝ますた。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、カレー。

2003-09-27(土) 晴れ。

獅子舞フェスタに参加。

時間配分にしぱーいして、ほとんど舞い終わった頃、スポットライトがあたる罠(汗;
おかげで、激しい動きの所をずーっと舞い続けることになって、ヘロヘロに(汗;
まぁ、なんとか倒れる前に、スポットライトが別の獅子連に移ったので助かりますた。
本日の食事 朝食は、カレーうどん。お昼は、なし。夜は、飲み :)。

2003-09-26(金) 曇りのち晴れ。

うどん屋に

いったら、「すいませーん、うどんきらしちゃって」とか言われてヽ(;´Д`)ノ 萎え。
仕方なく、牛丼(結構うまいんだコレ)を頼んだのですが、すでにうどん用にトッピング(w や
おむすびを取っていたので、「牛丼+おむすび」という御飯物の組み合わせに(笑)

ThinkPad s30のVine Linux 2.6r1上でハイバネーションできますた\(^o^)/

これで、一段と使いやすくなりました > s30で、Vine。

Linuxでのハイバネーションといえば、swsusp というモジュールがありますが
今回、猫又が使ったのは、Phoenix BIOSが実装している、ハイバネーションで
す。

ThinkPad s30のAPM BIOSはちゃんと、Linuxからたたけないうえに、ACPIの
実装も今のVine Linux 2.6r1にはありませんので、自分でswsuspを組み込むか
kernelバージョン 2.6を試してみるしかないと思っていたのですが、ぐぐって
いるうちに、lphdisk というツールを見つけました。

ThinkPad s30には、Phoenix BIOSが採用されているのですが、BIOSによるハイ
バネーションの機能はオフになっています。これを、lphdiskというツールを
使ってオンにして使用できるようにしてみました。

lphdiskは、こちらからダウンロードできます。

とりたててThinkPad s30専用というわけではありませんので、ほかの機種でも
使えるかもしれません。もちろんPhoenix BIOS専用ですけども。

事前準備としては、ハイバネーションする領域を、HDDに作る必要があります。
猫又は、パーティションマジックver.8を使って、4つめのパーティションと
して空き領域を作りました。これを、Linuxのfdisk で、ハイバネーション領
域に設定します。

作成する容量は、lphdisk -p とすると計算してくれます。
猫又のThinkPad s30は、256MBになってますので、256MB+αで、262MBになるよ
うです。

lphdisk-0.9.1.tar.gz を、ダウンロードしたら、解凍して実行するのですが、
パラメータ無しで実行すると、いきなり /dev/hda4 な区画をフォーマットし始
めます(!)ので注意してください。

まずは、解凍してmake。

tar -zxvf lphdisk-0.9.1.tar.gz
cd lphdisk-0.9.1
make

ためしに、ヘルプを表示してみます。makeしたディレクトリで実行してみます。

./lphdisk -h

ちゃんとヘルプが表示されたら、ハイバネーション区画の容量を計算してみます。

./lphdisk -p

表示された容量の空き領域をパーティションマジック等で作成します。
作成したら、fdiskで、n (新規領域を作成 )し、t (領域のシステムIDを
変更)で、 a0 (IBM ThinkPad ハイバネーション)に設定し、 w (テー
ブルをディスクに書き込み終了)します。ここでいったん再起動。

# テーブルの再読込に失敗しました とメッセージがでたけど無視したんだけど
# いいのかな?(^^;

su - して、ハイバネーション区画をフォーマットするテストを実施。

./lphdisk -n

一瞬で終わりますが、ちゃんと、"Partition 4"を初期化していますか?
OKなら、いよいよフォーマットです。

./lphdisk

2〜3分で終了すると思います。
さて、さっそくハイバネーション...といきたいところですが、そのため
には、apmモジュールが使えないといけません。ためしに、apmを実行し
てみてください。もし組み込まれていないなら、以下の1行を、lilo.conf
に追加、/sbin/lilo を実行して、再起動しておきます。

append="apm=on acpi=off"

さぁ、いよいよハイバネーションです。スーパユーザになって、以下のコ
マンドを実行します。

apm -s

画面が、Phoenix Note BIOS v4.0 Save to Disk Manager に切り替わって
Conventional memoryや、Extension memory等が、HDDに書き出されて、電
源が切れるはずです。

# 猫又の環境では、この状態で、LCDの蓋を閉じる(開けるじゃなく)と
# 復帰しちゃいました(^^; ちょっと調べないといけないな。
# Progress barが伸びているところで、蓋を閉じればいいんですが(^^;

電源ボタンを押すと、いったん普通のPOST画面(ThinkPadロゴとF1キーとか
の画面)が表示されてから、さっきのPhoenix Note BIOSの画面になって、
レジューム処理が実行されます。

今日から運用を始めましたので、まだ実績がないのですが、KDEのコンソー
ルから、ハイバネーションして復帰できるようなので、ますますLinuxを
常用しやすくなりました :)
さすがに、スタンバイ・レジュームほど素早く復帰できませんが、1分も
かからず、もとの状態に戻れるのは、大変便利です。

最後に、こちらのページが大変参考になりました。この場をお借りして
お礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

2002-10-03 ThinkPad s30@Linux でハイバネーション

ハイバネーション
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、牛丼(笑)。夜は、うどん。

2003-09-25(木) 雨のち曇り。

TRON陣営に

Microsoftが入ったとか。
坂村さん、人がよすぎますよ(ぉ
こりゃ、中から崩す作戦ですか? > ゲイツ殿。

なんとか雨が上がって

獅子を使うことができました。よかったー。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、飲み :)。

2003-09-24(水) 曇り時々雨。

獅子の

かさぞろえ(家々を回って奉納する)が始まったのですが、雨が心配です。
今日はなんとか持ちましたが、ここんところずーっと雨も様な風味なので。
日曜日には、獅子舞フェスタもあるんだけど、グランドコンディションが心配っす。
あのグランド水はけ悪いからなぁ。
本日の食事 朝食は、たまごかけ御飯。お昼は、なし。夜は、肉うどん&飲み :)。

2003-09-23(火) 曇り。

交通安全のイベントで

自治区の子供が集まって、標語とチラシを配るというので、朝8時30分に集合。
子供達は勝手に走り回って、交通安全のイベントなのに、いつ交通事故にあうか、ひやひやする罠(ぉ
さすがにキャッチボールを始めたクソガキを見たときには、怒ってしまいましたが、なぜ親はなに
もいわないのだ?自分の子供が死んでもえんか?ボールを追いかけていって、友達が道路に飛び出す
とか想像する力がないんか? と、朝からアドレナリンが出過ぎな風味。配る作業自体は、30分ほどで
終了。しかし、警官が"止まれ!"と書いた旗持って、道路に立てっとったら、"すわっ!ねずみ取り?
検問?"とかパニクりそうな気が。シートベルとしてないドライバも半分(!)くらいいたしなぁ。

Yahoo!BBの売り子が

猫又の住んでる町のショッピングセンターにも出没するようになりました。「パソコン持ってるなら
インターネットがタダですよ〜」って、勧誘してましたが、"インターネットがタダ"って言い方は変
じゃないの? そもそも、こんな田舎じゃ"インターネット"がなんだかわかってない人がいぱーいだし。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり。夜は、豚のみそ焼き&サラダ。

2003-09-22(月) 曇り、一時雨。

運動会の日。

会社は、休暇に。今参加している、エセ出向先のプロジェクトが"deathマーチ"になるまえに、休め
るときに休むことになったので...ってこの先、気が重いなぁ。
雨がいつ降ってもおかしくない天気だったのですが、時々雲の間から日差しが差し込み、まぁまぁの
コンディションで終了。特に徒競走やダンスなんかで、土埃が舞わなかったので、適度な雨もいいで
すな。

長男は

学年全体のダンスと、徒競走など4種目ほどに出場したのですが、ダンスが例によって凝りすぎで、
その他大勢の中のどこにいるのやらさっぱり分からず。カメラマン泣かせですな。せっかく見に来て
いる親やじーさん、ばーさんに、こどもがよく分かるようなのにしてくれんだろうか? ダンス全体
の華麗さや動きを見るより、自分とこの子供をみたいじゃないですか、やっぱり。

獅子の練習も

今日は、疲れたので休みますた。1日あけると、頭の振り方を忘れそうなんですが(ぉ
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お弁当。夜は、お弁当の残り。

2003-09-21(日) 雨。

雨が降ってますが

念のため、朝早くから起きて、弁当の下ごしらえ。結局6時になっても、開催決定の花火が上がらず
中止に。その後、30分ほどして、電話連絡網で、今日と明日の予定が回ってきたり。

おにぎり用に

大量に焚いたごはんをどうしよう?(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり。夜は、獅子の練習で飲み :-)。

2003-09-20(土) 雨。

明日は

運動会なのに、雨が降ってます。中止にするなら今日中にいってくれ > 小学校。その方が、お弁当
の段取りとか、月曜日を休みにするための算段が取りやすいんですが。

VeriSignの、Site Finderって

SCOみたいに嫌われ者になりそうなよかーん。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、クリームスープ・スパゲッティ。夜は、獅子の練習で飲み :-)。

2003-09-19(金) 晴れ。

日経バイトから、NIKKEI BYTEへ

リニューアルしてますた。
今までで、一番のインパクトがあるような気がします。
ちょっと表紙のセンスが悪いという意味で(ぉ
おっさんの横顔なんて、見たくないよ。

Internet Explorerの累積パッチ (MS03-032) をあてるなとか

WindowsUpdateをしないでくれとか言ってる、Sky(株)のソフトウェアって...。
こういう "動かなくなるパッチを出す、Microsoftが悪い" んですが、それをはっきり書いておけばいいのでは?

送別会&歓迎会で飲み。

さすがに車で帰るわけにもいかず、自転車で帰っていたら、転んだ(ぉ
右手の肘を少しすりむいただけですみましたが、今思えば、後ろから車が走ってきていたらと思うと、恐くて酔も醒めましたよ(^^;
本日の食事 朝食は、うどん。お昼は、おにぎり2個。夜は、飲み会。

2003-09-18(木) 晴れのち、にわか雨。

そろそろ

ThinkPad s30を、Linuxなマシーンに仕立てないといけないのですが、
まとまった時間がとれないなぁ。
s30で、ACPIを使いたいんだけど、カーネル2.6βをためしてみようかなぁ。
本日の食事 朝食は、うどん。お昼は、ざるうどん。夜は、獅子の練習で飲み&肉うどん :)。

2003-09-17(水) 晴れ。

獅子の練習に

泣きついて行かせてもらいますた(ぉ
でも、長男だけは9時までに家にいることと言うのが条件で。
途中抜け出して、家に送った後、再度、 飲みに 練習に行こうとしたら、
「まだいくん?」とお咎めが(^^;
ええやん、年にいっぺんの祭りごとなんやしぃ。
本日の食事 朝食は、カレーうどん。お昼は、なし。夜は、ぶっかけうどん&焼き豚。

2003-09-16(火) 晴れ。

今日は火曜日ですよ、と

会社から帰ってきて気が付いた(^^;

窓の杜 Flash を

購読しているのですが、ここ何通か、訂正とお詫びが文末についてますな。

獅子舞の練習に

やっと参加。昨日はダウンしてたんで2日分がんばるぞー!っと遅くまで飲んで(ぉ いたら、
嫁に怒られたので、明日は練習にいけない罠(T_T)
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、なし。夜は、カレーうどん&フナのあら炊き(゚д゚)ウマー。

2003-09-15(月) 晴れ。

朝から稲刈り。

はぁ疲れた。

稲刈りが終わって

身体がだるいなぁって思っていたら、暑さにやられたのか、37.8度も熱が出てしまいました(T_T)
義父やおじさんは、全然へっちゃらで、ビール飲んで帰ってからも畑仕事をするそうな。すげーなぁ。
頭冷やして寝ていたら夕方には復活しましたが。

さすがに

今日から始まる獅子舞の練習はお休みしますた。

敬老の日

だったのを思い出したのが夕飯を食べる直前だったりして(^^; 嫁が急いで果物とか買いに出かけたり(汗;
本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、焼き鳥&ビール(゚д゚)ウマー。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-09-14(日) 晴れ。

地鎮祭で

昼から集会場に集まって、飲み会。
奉っている神様の飾りが古くなっているので、そろそろ新しくすると言うことになったのですが、
猫又がうまれた翌年に、義祖父が奉納したのだとか。当時の1万5千円って今の感覚だと、10万以上!?
嫁の生まれた歳なので、祈念して納めたんだろうなぁ。義祖父は、こういう話を恥ずかしがって、
なかなかしてくれないので、全然しらんかったっすよ。
本日の食事 朝食は、目玉焼き&ベーコン。お昼は、飲み会。夜は、ヒレカツ&サラダ。

2003-09-13(土) 晴れ。

さつまいも掘り。

子供達といっしょに、畑でひと汗かきました。おばぁちゃんが世話をしていただけあって、びっくり
するくらい大きいのが次々出てきて、子供達はよろこんでいました。

さっそく

夕飯のみそ汁に入れてみたり。(゚д゚)ウマー。
本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、うどん。夜は、鮭の塩焼き&さつまいものみそ汁。

2003-09-12(金) 曇り時々雨。

人事調査の面接が

あったりしたのですが、現状を把握していない上役相手になにを話すればいいのでしょうか(ぉ
エセ出向状態で、無管理・無関心状態で、なにをどうやって評価するのか?

Visioざんまい。

現地調査してきたPCの設置場所とかHUBの場所とかを、図面に落とす作業を、ずーっとやってますた。
エセ出向先では、自前のPCをネットワークに接続してはだめ(データの持ち出しや、BLASTERとか持
ち込んじゃうからね)なので、PCを借りているんだけど、これが東芝のタッチパッドなヤツで。
微妙な配置を、こんなユーザインタフェースで、操作できーん!
でも外付けマウスでも、うまくできない罠(^^; TrackPointを使わせてくれ...。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、久しぶりに会社の地下食。夜は、エビの天ぷら&サラダ。

2003-09-11(木) 曇り時々雨。一時雷雨。

Microsoft Office 2000のセキュリティパッチを

あてるために、Office 2000のSP3をまず適用しなくちゃいけないんですが、
インスコCDを要求されて、アップデートできない罠。
もう各所に展開した、Officeは放置プレイ決定...。
こんな仕様でええんか? > Microsoft。

今度の穴も

RPCがらみですかー。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、アジの塩焼き。

2003-09-10(水) 雨のち曇り。

出張3日目。

はぁ、やっと終わったよ > 現地調査。
んで、明日から資料整理か...。
本日の食事 朝食は、鮭の塩焼き(ホテルの朝食ってば、いつもいっしょなのね...)。お昼は、ハンバーグ定食。夜は、パン。

2003-09-09(火) 晴れ、夜になって雨。

出張2日目。

ただ単に暑いだけじゃなく、
蒸し暑くなってきた(X_X)
台風が近づいてるせいですかね?
本日の食事 朝食は、鮭の塩焼き。お昼は、ラーメン。夜は、焼き鳥&ビール → さすがに足りなくて、夜食にパン(^^;。

2003-09-08(月) 晴れ。

出張1日目。

しゅっぱつしんこー、なすのおしんこー♪(by クレヨン しんちゃん)

某小さな町役場に

新しいネットワークを引き込むので、既存のPCをどのように、その新ネットワークに繋ぎ込むか検討するために、
打合せに行ったのですが、町役場のシステム担当者が、既存PCはおろか、ネットワークがどこと繋がっているか、
把握してないのには、びくーり。
無線LANで基本インフラを構築しているのですが、それ以外のPCは、各課で勝手にLANを敷設しているという状況
で、何台PCがあるかも分からない状態。しょうがないので、1つずつPCを確認して回ることに(T_T)

結局、各課で購入したプリンタに

印刷したいだけなん、ちがうんか?と問いたい、問いつめたい。
あぁ、税金の無駄遣い...。
よくまぁ、こんなので基幹業務が動いてるよなぁ。
住基は大丈夫なんだろうか?(滝汗;;;

宿泊先のホテルで、

Vine Linux 2.6r1の、apt-get update、apt-get upgrade、 を実施
さらに、KDEも、apt-get install task-kde して導入してみる。
おぉ、そこそこ早いじゃないの、このホテル。
他の客が繋いでないのかな?(^^;
ルータは、Net Volanteな風味ですが。ホスト名はデフォルトから変えた方がよさげですと言っておこう > 某ホテル。
本日の食事 朝食は、ベラの塩焼き。お昼は、焼き肉定食。夜は、焼き鳥&ビール → さすがに足りなくて、うな丼&ビール(^^;。

2003-09-07(日) 晴れ。

明日から出張なので、

ThinkPad s30の修復作業を実施ちう。
Drive Imageでバックアップしてあった、Windows 2000な区画を復元して、とりあえずイソターネットに接続できる
までには、回復しますた。バックアップは大切ですねー。

あとは、Vineですが

出張先のホテルででもインスコするとしますかねぇ。
部屋に常時接続できるEthernetのモジュラが来ているので、apt-getもできるし。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、スパゲッティ。夜は、ベラの塩焼き&カボチャの煮物&サラダ。

2003-09-06(土) 晴れ。

おちびちゃんが

アンパンマンのビデオを見るようになってきた。
おにぃちゃんもよく見ていたからなぁ。
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりハヤシライス&サラダ。お昼は、焼きそば。夜は、ヒレカツ&サラダ。

2003-09-05(金) 晴れ。

出張が、日曜日出発になりそうな悪寒。

...は、先程回避されますた。やれやれ。

出張先で

auがエリア外だったりするので、docomoを会社に準備してもらいますた。
当然のごとく、PHSなんか届くわけもなく。
しかし、今時通話だけの契約ってあり? > 漏れの勤務先。
iモード契約してないので、メールもできませんよ...。
せっかくのN505iがもったいないなぁ。

この記事(*1)を見て、

先日の記事(*2)を思い出してしまったのは、漏れだけ?

NEC,Blasterワームのセキュリティ・ホールを修正済みのパソコン発売(*1)

郵政公社のブラスター感染はNECの作業ミスが原因――損害賠償も検討(*2)

自分でばらまいといて、自分でパッチ入りを販売するって...。

さらに、この記事も気になるなぁ。

マイクロソフトはサービス・パックの提供を早めるべきだ

> 筆者は,Blasterが狙う「MS03-026」のセキュリティ・ホールがあらかじめ修正
> されたWindows XPが出荷されなければ,全ユーザーが安心してパソコンを買える日
> が戻らないと考えている。

暗に、NECを持ち上げる提灯記事にみえなくもないが...。
単なる偶然でしょうか?もちろんパッチ入りPCの出荷はいいことだと思うんですが。まぁたまたまですかね。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ざるうどん。夜は、野菜たっぷりハヤシライス&サラダ。

2003-09-04(木) 晴れ。

ただいま〜。

恥ずかしながら、かえって参りますた。

ウィルスバスター2003のインテリジェントアップデートをかけると

メールが受け取れなくなったよ(--;
とりあえず、メール検索のチェックをはずせば、受信できるようになったけど。うーみゅ。

どうやら、

これの影響らしい...。はぁ(脱力)

>現象の詳細と原因:
>上記時間帯において、インテリジェントアップデート、または手動アップデートの実行時、「ActiveUpdate内部エラー:47」
>が発生することを確認しておりました。

"おりました"って、あーた...。

メールが繋がらなくなったので、ZONE Alarmの設定を見直していたら

もう次々と、ICMPなパケットをブロックするログが貯まっていきますなぁ。
まだ気が付いていない香具師がいぱーいいるってことか...。;゚Д゚)))ガグガグブルブル

夜遅くなると

急に涼しくなりますた。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、秋刀魚の塩焼き、大根おろし(゚д゚)ウマー。

2003-09-03(水) 晴れ。

出張3日目。

今日で"私のチームは"、おしまい。別働隊は明日以降も現場調査ありと思われ。ふぅ。

なんで繋がらないのかと思ったら...

>【お知らせ】
> 9月3日、メールマガジン掲載URLリダイレクトサーバ
>(メールマガジンから記事へジャンプする設定を行っているサーバです)を変更いたしました。
> URLリダイレクトサービスは、問題なく動作しているのですが、リダイレクトサーバのIPアド
> レスを準備期間無く変更致しましたため、ご利用中のネットワークのDNS ・ DNS キャッシュ
> 環境により、IPアドレス変更が浸透するまで、若干の時間がかかります。
> 早ければ数時間、遅くとも2、3日と思われますが、長引くケースもございます。
>
> お手数をおかけしますが、いましばらくお待ちいただけますでしょうか。
> なお、対応までは、既配信のメールマガジンは、http://cgi4.zdnet.co.jp/の部分を
> http://210.166.237.129/ と直接IPアドレスを参照していただくことでアクセスしていただけます。

おぃおぃ...。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ハンバーグ定食。夜は、パン。

2003-09-02(火) 晴れ。

暑い。

暑過ぎますぅ。
本日の食事 朝食は、鮭の塩焼。お昼は、カレー。夜は、焼き鳥。

2003-09-01(月) 晴れ。

いってきまーす。

今日から出張です。
移動だけでへろへろになりますた。
ある意味、東京出張の方が、飛行機で移動すれば楽なのよね。

当然のごとく

夜は宴になるのですが(^^;
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、カツ丼。夜は、宴会。

2003-08-31(日) 晴れ時々曇り。

長男が

しょんぼりしているので、理由を聞いてみたら、夏休みが終わっちゃったからだった(^^;
自由研究のハツカダイコンもなんとか畑に植え替えることで、赤い可愛い実がなりました。
よかったよかった。丸くないけどね(^^;

MSBLASTER祭りが

親戚のおっちゃんのXPで、まだやってました(--;
アンチウィルスソフトが初期導入されているのに、アップデートしてないし、
WindowsUpdateもしてないし、感染しても気づいてないし...。うわーん。

なんとか

ThinkPad s30で、Windows2000環境を復旧しますた。
これで、明日からの"死のロード(違"、に持っていけますな。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、マック。夜は、野菜たっぷりハンバーグ&鮭の塩焼き(おちびちゃん用)&サラダ。

2003-08-30(土) 晴れ時々曇り、一時雷雨。

出張の疲れが

出たのか、しんどいなー。

でも獅子の打合せには

出るのな(^^; しかも焼き肉で飲みまくりだし(爆)
もうへろへろでつ。

結局、ThinkPad s30の修復は

明日に持ち越しですな。
明後日の月曜日には、また出張なのでもう時間が...。
本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、うどん。夜は、焼き肉&飲み!。

2003-08-29(金) 晴れ時々曇り。

今日も現場まわり。

田舎の学校ってなんで、こんな山の上にあるんだ?

サービスセンターより ThinkPad s30 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

でも、出張中で受け取れない罠( ´Д⊂ヽ
こうなったら、休みに事務所までとりにいくですよ。
土日の間に環境を復旧して(初期導入のMeは速攻で消えて貰って :-) )、出張のお供にするぞ〜。おーっ!
本日の食事 朝食は、ホテルのモーニング(和食)。お昼は、酢豚定食。夜は、パン。

2003-08-28(木) 曇りのち雨のち時々曇り。

ホテルの朝食に

納豆が付いていたんですが、こっちの人は食べるんだろうか? > 納豆。
挽き割りだったので、食べやすい?
ほとんど臭わないしなー。

昼飯は、

カレーとそばのセット。こんなん初めてっす。
この食堂(店の看板には"ファミリーレストラン"とか書いてあるんですが(^^;)、以前は、「カレー」と「うどん」(「カレーうどん」じゃないよ)を
出していたらしい。今日は珍しく"そば"がセットだとか。うーん。
まぁ、腹がいっぱいになったので、えんですが。

夜はデフォで宴会。

って、飲み食いのネタしかないんかいっ > 漏れ。

アソパソマソ列車、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

お客さんのところに、JR移動したんですが、
田舎のちっちゃい駅で、子供がおかーさんに連れられて来ていて、声がかれるほど、「ばいばーい!」
っと見送っていたのが、かわいかったす。うちの子も喜びそうだなぁ。あぁ家に帰りたいす(T_T)

ちゃんと

仕事してますよ。してますってばっ。
本日の食事 朝食は、ホテルのモーニング(和食)。お昼は、カレーとそばのセット(@_@)。夜は、飲み!。

2003-08-27(水) 晴れ時々曇り。

しゅっぱーつ!

朝早起きして、ラジオ体操に寂しそうに出かける長男を見送って、まだ寝ているおちびちゃんを
なでなでして、お出かけ。はぁ、寂しいなぁ。

まぁ、色々ありましたが

今日のところは、こんなところかな? っつーか、あまり進展しなかったって感じ。
先が思いやられるなぁ。

夜は寂しく

喫茶店みたいな居酒屋で、生中*2ってとこで、勘弁してやるか(ぉ
明日はJR移動だしな(T_T)
本日の食事 朝食は、サンドイッチ。お昼は、カツ丼。夜は、鶏の唐揚げ&刺身の盛り合わせ&生ビール(中)x2(^^;。

2003-08-26(火) 曇り時々雨。

夜中に大雨で

雨音で目が覚めました。びっくり。遠くで雷がなってるし。
これで涼しくなるといいんですが。

朝起きたら、

暑いぢゃねーか。

出張の出発が

朝の7時30分になりますた( ´Д⊂ヽ
もう寝ます...。
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、コンビニ弁当の高菜チャーハン(マズー(-_-))。夜は、野菜たっぷりカレー&刺身。

2003-08-25(月) 晴れのち曇り、夜になって大雨。

せっかく研修で

東京に行けることになっていたのに、エセ出向先のスケジュールがかぶっちゃって、キャンセルに( ´Д⊂ヽ
エセ出向になる前に入れておいた研修コースだったのに、エセ出向先に、うちの上役がちゃんとねじ込んで
なかった風味です。もう自分でキャンセルを申し出るしかない状況に追い込まれて、やな感じ。
漏れの上役も適当なことを言ったんだろうな。はぁ...。

ダメダメモードなので

残業せずに離脱(--;
本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、鶏の唐揚げ。夜は、野菜たっぷりカレー(ウマー)。

2003-08-24(日) 晴れ。

小学校の奉仕活動とかいうことで、朝5時起き。

6時から8時までで、長男の学年は、窓ふきと蛍光灯の掃除でした。
脚立登ってフキフキ(^^;するのですが、高いの苦手なんですよね。

しかもその後、休日出勤でつ。

今回のプロジェクトって、泥縄な対応が多いような気がしますがどうか?
月曜にやりたい事があるので、前日に打合せをしたいというのは、わからんことではないが、
そんなに焦って先走っても、後でまたつじつま合わせができなくなるような気が...。
デスマーチ?

水遊び

やってられねーってことで、打合せが終わったら、速攻で撤退。
今日もめちゃ暑いので、たらいに水をはって、子供を行水させてました。
学校でこの暑さじゃ、授業にならんよなー。
ましてや、運動会の練習なんかしたら、ぶっ倒れる生徒もでるんじゃないか?
夏休み明けまでには、涼しくなってくれないと。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、肉とタマネギの炒め物&野菜の卵とじ&サラダ。

2003-08-23(土) 晴れ。

墓参り。

小豆島までお出かけなのですが、前日の飲み会のビールが残っていて、へろへろに(^^;
フェリーの中で、横になってぐぅぐぅ寝てますた(^^;

暑い暑い。

もうお盆も過ぎているというのに、なんなんでしょうな、この暑さ。

この暑さの中、釣りを

長男が楽しみにしていたので、1時間だけだよと言い聞かせて、出撃。
アジやベラ(赤・青)を10匹ほどつり上げて、満足したようです。
50cmはあるボラを釣り上げて、喜んでいましたが、ボラは食べられないですからねぇ。
長男は、釣ったものは、必ず食べる主義(?)のようで、残念そうにボラを逃がしていました(^^;
本日の食事 朝食は、なし(っつーか食えなかった(^^;)。お昼は、カレイの煮物&エビの天ぷら(ウマー)。夜は、イカの煮物&エビの掻き上げ(ウマー)。

2003-08-22(金) 晴れ。暑いー。

ダイニングにも

朝、会社に行く前に、壁掛け扇風機を設置。
暑いよ〜(^^;

朝会社に来ても

まだ落ちてなかったす > Turbolinux Suzuka ベータ版。

メッセンジャー スパム キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

@niftyに、PIAFSでダイヤルアップしてメール読んでたら
突然、メッセンジャーサービスのダイアログボックスがでてビクーリ(^^;
内容は、文字化けしててなんだかわかりませんでした(^^;
馬鹿なヤツだ(ぷ
んで、対策はこれでつな。

インターネット広告が掲載されたメッセンジャ サービス ウィンドウが表示される

Microsoftさまも公式に認められている「仕様」のようです(違
ダイヤルアップで、直接イソターネットにつながっている場合、
Windows2000までのOSは、パーソナルファイアウォールを入れるしかなさげ。
Windows XPの場合は、"SP1をあてて" インターネット接続ファイアウォール (ICF) を有効にする風味です。
ルータでもあればフィルタしてあるんでしょうけど。

DirectX 8.1のセキュリティパッチが追加になった

ようですね。最初出たときは、バージョン8用のだけなくて、「9へアップグレードすれ」という事だったのですが、
かなーりクレームが付いたのでしょうか?

エセ出向先の飲み会。

プロジェクトキックオフです。
まぁ、ぼちぼちやりましょうってことで。
本日の食事 朝食は、焼き肉、朝から(^^;。お昼は、なし。夜は、飲み会\(^o^)/。

2003-08-21(木) 晴れ。

うざいなぁ。

また掲示板に書かれたよ┐(´ー`)┌

> マジ焦った!! 投稿者:ヨシモト  投稿日: 8月20日(水)22時33分54秒 

お前が、マジうざいって。

EOS Kiss Digital キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

猫又が持ってる一眼レフと同じなので、興味津々。

Turbolinux Suzuka ベータ版

ダウソロードちぅ。激遅なので、10時間コースでつ(^^;
本日の食事 朝食は、ごはん&みそ汁&漬け物。お昼は、なし。夜は、焼き肉&みそ汁。

2003-08-20(水) 曇りのち晴れ。

Outlook Expressは、APOP非対応

なんすね。
アカウントの"セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする"は、APOPの設定ではない風味。
なぜか、MAC版は、APOP対応みたいなんだけどなー。
エセ出向先LAN経由で、@niftyに取りに行くのはやめておこう。
途中でキャプチャされると、パスワードが平文なので、読まれちゃうからね。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、鶏の唐揚げ&冷や奴&みそ汁。

2003-08-19(火) 晴れ。

LinuxでもThinkPadボタンが

使えるらしいソフト。
手元に、ThinkPad s30がないんで、試せないんですが(T_T)

なんやねん。

うちのBBSにもこんな書き込みがくるんですなぁ

> ちょっと、いいかなぁ!? 投稿者:のぼる  投稿日: 8月19日(火)19時12分06秒 

うちは、Powered by teacupなんで、汎用の 人型戦闘機 書き込みスクリプトで、teacup系に絨毯爆撃でしょうか?

今日は蒸し暑い夜なり。

昨日は寒いくらいだったのに。
本日の食事 朝食は、漬け物&みそ汁。お昼は、なし。夜は、ミートスパゲティ&サラダ。

2003-08-18(月) 晴れのち曇り。

Officeの救急隊

アップデートしました。
ログオン時に、IMEを非表示にすると、英語キーボード配列になっていたのですが、このバージョンでは、
ちゃんと日本語キーボード配列になってました。
作者の方から、わざわざアップデートのメールをいただきました。
忙しい中、ありがとうございました > 作者のcougar さま。
プロフィールを拝見したのですが、讃岐出身なんですね :-)

エセ出向先のセグメントって

結構パッチが当たってないPCがある風味なんですが...(汗;

KB 823980 Scanning Tool を使用して、セキュリティ修正プログラム 823980 (MS03-026) がインストールされていないホスト コンピュータを特定する方法 

だ、大丈夫なんですかねぇ。
本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、焼き魚&タマネギの炒め物&冷や奴&みそ汁。

2003-08-17(日) 曇り時々雨。

MSBlasterキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

義父が会社で使っているPCにわいていたそうです(^^;
Norton AntiVirusがブロックした風味ですが、伝聞なので詳細わからず。
とりあえず、コンセントぬいといてって言ってます(^^;

情シスは

電源切って帰ってね、と周知していて、義父は周知を守って、コンセント抜いて帰ってたんだけど、
休みの間に誰かが電源を入れて使った風味。
やれやれ。

あまりに、蒸し暑いので

長男とプールへ。
ぐったり疲れて、お昼寝。

寝室に

壁掛けの扇風機を付けました。
ベッドの横に置いてあっても、みんなに風があたらないんで。
もう在庫処分セールなので、3,000円でリモコン付きをGet。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、そうめん。夜は、焼き肉&サラダ。

2003-08-16(土) 雨のち曇り時々晴れ。

親戚のちびっ子たちが

帰っていきますた。
急に、寂しくなりました...。
本日の食事 朝食は、パン&卵焼き。お昼は、マックで色々。夜は、ぶりの照り焼き。

2003-08-15(金) 雨のち曇り。

ThinkPad s30を修理にだしますた。

クーリエサービスのサルベージは、来週になるそうです。
早く帰ってこいよ〜(T_T)

昨日は気が動転して(^^;

なんだかわけわかんないこと書いてますが、今日になって冷静に考えてみると、前回調子が悪くなった時点で、
シスボが壊れていて、それにも関わらずHDDがおかしくなったと思いこんだ猫又は、HDDを交換してそのまま使っていたんだけど、
今度は、シスボが完全に壊れて、そのタイミングでHDDもいっしょに壊れた...って感じでしょうか?

とりあえず

会社のThinkPad A21mとエセ出向先の、東芝 DynaBook Satellite 1850(celeron 1.2GHz) でお仕事再開でつ。

とか移行作業やっていたら、

東芝機にログオンできなくなったでつ(T_T)
不思議なことに、ネットワーク経由ならログオンできるのに、ローカルログオンができないのよね。
もうなにがなんだか...。

原因判明。

なぜか、Windows2000 のログオン時に、キーボードが、英語鍵盤配列になっている罠。
んで、なんでかというと、Officeの救急隊というソフトをいれてたんですが、何の気なしに(^^;
"ログオン画面にIMEを表示する"のチェックをはずしたら、ログオン時に英語鍵盤になってしまったようです。
念のため、作者にメールしますた。
本日の食事 朝食は、そぼろご飯。お昼は、パン。夜は、刺身&ビール :)。

2003-08-14(木) 雨。

ThinkPad s30 完全に沈黙しました(T_T)

いや、実際は、「カシャン!カシャン!カシャン!」っと豪快な音がして、数秒後に「ぴちゅぅ〜ん...」って落ちちゃうんですけどね。
はぁ、せっかく構築した、Vine Linux環境が...。
先日飛んだのは、HDDだけだったのですが、今度はシスボもダメな風味...。
あのとき、シスボが逝きかけだったのかぁ...。はぁ...。

親戚の

ちびっこたちが来ました。
うちのおちびちゃんやおにーちゃんは、おおはしゃぎ。
家、壊すなよ(^^;。
当然のごとく、夕食は宴会です :)
でも、ThinkPad s30 が気になって....。いや、ガンガン飲みましたけどね :-P
本日の食事 朝食は、そぼろごはん。お昼は、おにぎり。夜は、刺身&ビール!。

2003-08-13(水) 曇りのち雨。

実家のフレッツADSL 12Mは

無事開通した風味です。

cannnaのユーザ辞書に、登録してみるテスト。

猫又は、Windows2000では、ATOK13をMS-IME2000風味なキーバインドで使ってます。
変換効率は、ATOKのほうがいいんだけど、キーバインドは、MS-IME2000のほうが慣れちゃったっていうか、分かりやすくないですか?
ATOK使いの香具師に刺されそうですが(^^;

んで、結構ユーザ辞書に登録して使っているので(たとえば、tpと打って変換すると、ThinkPad になるとか、msを変換すると
Microsoftになるとか)cannaでも使いたいなと、ユーザ辞書をインポートしてみる。

まずは、ATOK13から、ユーザ辞書を取り出します。
猫又が自分で登録した単語は、"名詞" のみなので、"登録単語"&"対象品詞:名詞"で、テキストファイルに吐きます。

  1. ATOK13辞書ユーティリティを起動
  2. [一覧出力]ボタン をクリック
  3. 出力ファイルを設定  "USERDIC.TXT"
  4. [Unicodeで出力する]にチェック"
  5. "種類" で、[登録単語]をチェック
  6. "対象品詞" で、[名詞]だけを選択
  7. [実行]ボタン をクリック

これで、"USERDIC.TXT" が出力されます。
このテキストファイルを、Canna用に変更します。

Cannaの辞書フォーマットは、

こんから                #T35    Konqueror
ごるぁ                  #T35    (゜Д゜)ゴルァ

という様に、読み、品詞コード、単語という並びになっています。
品詞コードは、たくさんありますが、#T35は、一般名詞を表します。
人名なら、#JN、固有名詞なら、#KKです。細かく辞書を育てるなら、Googleってください(^^;
猫又は適当に全部、一般名詞にしちゃいました(^^;

テキストファイルを編集できたら、EUCコードで保存し、なんとかして(^^; Linuxから読めるところに持って
きて下さい。

単語を登録する前に、Cannaのユーザ辞書を保存するファイルを作成しておきます。

  mkdic userdic

このコマンドで、/var/lib/canna/dic/user/ユーザ名 の配下に、ユーザ辞書が作成されます。
作成したユーザ辞書を読み込むように設定変更します。~/.canna を開いて、以下の1行を追記してください。

  (use-dictionary
   "gcanna"
   "gcannaf"
   "chimei"
  ; "iroha"
   "fuzokugo"
   "hojomwd"
   "hojoswd"
   "software"
   "keishiki"
   "zipcode"
   "geo"
   "basho"
   "keisan"
   "pub"
   "scien"
   "sup"
   "bonobo"
   :bushu "bushu"
   :user  "user"
   :user  "userdic"  ← この1行を追記
   )

これで、先ほど作成した、テキストファイルを読み込ませる準備ができました。
単語を登録するコマンドは以下のようになります。

  cat userdic.txt | addwords userdic

> Addwords has done on "userdic".

と表示されたらOKです。

念のため登録されたユーザ辞書を確認してみます。
/var/lib/canna/dic/user/ユーザ名/dics.dir ファイルに、ユーザ辞書がどのファイルに登録されているか記述されていますので
開いて確認。

> #CANNA dics.dir [Wed Aug 13 06:39:56 2003] user/ユーザ名
> usr1.ctd(.mwd) -userdic--w-

usr1.ctd というファイルがユーザ辞書の本体のようです。
エディタで、 /var/lib/canna/dic/user/ユーザ名/usr1.ctd を開いてみて下さい。
先ほど読み込ませた、userdic.txt と同じような内容が表示されたらOKです。
このファイルはテキストファイルなので、直接編集できます。
ただ編集を間違えると、Cannaの動きがおかしくなる(^^;ので、addwords コマンドを使った方がいいでしょう。

ユーザ辞書を反映させるため、Xを終了して、startx。
Cannaサーバだけを再起動してもいいんでしょうけど。
登録した単語に変換できるかどうか確認 > でけた!
あとは、このユーザ辞書を育てていきましょう :)
たまにバックアップするのを忘れずに。

smbmountして

大量に書き込むと、Konquerorの反応がなくなって、そのままKDEごとフリーズしちゃうことが(T_T)

asahiツールバーが

VMware 4 for Linux に載せた、Windows 2000 Pro.のInternet Explorerにインストールできないよー。
Googleバーはちゃんと入ったのに。
もちろん、ネイティブなWindows 2000 Pro.では動いてました > asahiツールバー。

日経Linuxの最新ノート特集記事を

見てみたんですが、ACPIまわりの検証をせず、「動いてるみたいだからやってみては?」とか書いてあって、ダメダメ。
これじゃ、最新ノートのカタログ記事だよ。実機検証してるのかと思って、楽しみにしていたのになぁ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お好み焼き。夜は、餃子&チーズ&野菜たっぷりオムレツ 猫又オリジナル :-)。

2003-08-12(火) 雨のち曇り。

嫁が病院へいくので

会社を午前半休にしますた。

ThinkPad s30が起動しなくなりました(T_T)

もうだめぽ。
マザーがいっちゃった風味。幸いHDDは生きてるので、ThinkPad A21mのセカンドHDDアダプタに装着して、使ってます。
FAT32の区画にデータを置いてあってよかったよ。exit3だと、Windows2000で読み書きできないもの。
別途ドライバをいれたら読めるんだけどね > exit3。

以前のエセ出向先で使っていた、IBM Netvista A30pを

今度の新エセ出向先のPC環境があまり貧弱(っていうか人の数にPCの台数が追い付いてないんですが(--;)なので、
持ち込むことにしました。本当は、ISMSの規約で勝手にPCつないじゃいけないんだけどね(^^;
まぁ、"運用はざるになる"と言う好例(悪例か(^^;)ですな。
新しいノートが来るまでは、こいつでお仕事です。

RPCの脆弱性を狙ったワームが

近辺ではやっている風味で、エセ出向先でも、すぐにSP4を適用して、WindowsUpdateするように、おふれ(^^;がでました。
プロジェクトリーダに、使っているPCのOSを聞かれて、「Vine Linuxです」というと、そりゃ大丈夫だと(笑)
でも、VMwareで、Windows2000を上げているので、ちゃんとパッチ当てないと(^^; WindowsUpdateするときは、VMware
Tool Serviceを停止するのを忘れずに。
VMwareのWindows2000に穴開けといて、ワームを捕獲するってのも面白そうだなー(^^;
本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、ざるうどん。夜は、野菜たっぷりカレー&サラダ&ゆでたまご。

2003-08-11(月) 晴れのち時々雨。

VMware 4 for Linuxで、ゲストOSのWindows2000Pro.が

FullScrenn Modeにならない件で、少しでも広くゲストOSの画面が表示されるように、上下のボタンや
ステータスバーを、[View]メニューのチェックボックスをはずして消してみる。
Fit Gest to Windowを実行すると、1009 X 654 ピクセルの横長になりましたが、
かなり広くなりました :)
KDEパネルをもっと細くするとか、左右のどちらかに垂直に配置すれば、もう少し縦方向の解像度を
稼げそうですが、まぁあとは好みで(^^;

NTFSパーティションをマウントしてみるテスト。

リードオンリーですが、Vine Linux 2.6r1なら最初からマウントできます。
ちなむと、書き込むためのドライバを作るのは、大変難しいようです。
読めるだけでも十分すごいんですけどね。
Windows 2000で使っていたデータ用の、D:とE:ドライブは、読み書きできないと困りますので、
Partition Magic 8を使って、NTFSからFAT32に変換しました。
ところどころ、変換後のファイル名が、文字化けして、へんてこになってしまいましたけど(^^;
どうやら、8文字.3文字に収まる2バイト文字を使ったファイル名の変換に失敗しているもより。
あまり該当するデータはありませんが。ロングファイル名はちゃんと変換できているようです。
C:ドライブは、読めればいいかということで、NTFSのままです。

まず、NTFSパーティションのデバイス名を確認。
  su -
  Password:
  fdisk /dev/hda ← fdiskコマンドは区画を設定変更できるため取扱い注意!
  このディスクのシリンダ数は 3648 に設定されています。         ← 猫又の環境では無視
  間違いではないのですが、1024 を超えているため、以下の場合
  に問題を生じうる事を確認しましょう:
  1) ブート時に実行するソフトウェア (例. バージョンが古い LILO)
  2) 別の OS のブートやパーティション作成ソフト
     (例. DOS FDISK, OS/2 FDISK)

  コマンド (m でヘルプ): p  ← パーティションの表示

  ディスク /dev/hda: ヘッド 255, セクタ 63, シリンダ 3648
  ユニット = シリンダ数 of 16065 * 512 バイト

   デバイス ブート   始点      終点  ブロック   ID  システム
  /dev/hda1            27       661   5100637+  17  隠し HPFS/NTFS ← これがマウントしたいデバイス!
  /dev/hda2             1        26    208813+   6  FAT16
  /dev/hda3   *       662      3648  23993077+   5  拡張領域
  /dev/hda5           662      1056   3172806    b  Win95 FAT32
  /dev/hda6          1057      1202   1172713+   b  Win95 FAT32
  /dev/hda7   *      1203      1208     48163+  83  Linux
  /dev/hda8          1209      3583  19077156   83  Linux
  /dev/hda9          3584      3648    522081   82  Linux

  領域テーブル項目がディスクの順序と一致しません

  コマンド (m でヘルプ): q ← fdiskコマンドの終了

マウントポイントの作成

  mkdir /mnt/ntfs

NTFSパーティションをマウント。
一般ユーザでも、読めるように、 -o uid=500,gid=500 を設定しています。

  mount -t ntfs -o uid=500,gid=500 /dev/hda1 /mnt/ntfs

...でマウントできました。

VMware 4 for Linux で、Windows 2000を起動したときのメモリスワップ状況。

ThinkPad s30には、最大容量の256MBのメモリを搭載しているのですが、以下のような状況です。
やっぱり重たいんだなぁ > VMware & W2K。
まるごとPCをPCの中に抱えてるんだから、しょうがないんだけどね。

free
              合計     使用済   空き領域   共有領域    バッファ キ
Mem:        255800     252352       3448          0       1500     192636
-/+ バッファ:           58216     197584
Swap:       522072      76572     445500   ← こんだけスワップしてる

vmstat
   procs                      memory    swap          io     system         cpu
 r  b  w   swpd   free   buff  cache  si  so    bi    bo   in    cs  us  sy  id
 1  0  0  76136   3448   1552 193000   7  26   168   124  162   649   5  11  84 ← siとsoがそれぞれスワップIN/OUTのKB/秒を表す。

毎秒、7KBと26KBのスワップイン/スワップアウトが発生しているじゃパフォーマンスはでませんな。
ちなみに、VMwareを使ってない常用状態では、スワップしてません :)

VMwareに、Windows2000を入れて

MS-Office 2000 SR-1に、SR-2を適用しようとすると、SR-1のCD-ROMを入れろといってくるので、
交換すると、SR-1のインストーラが延々とループする罠。
サービスの、VMware Tools Serviceを停止すれば、ちゃんと適用できました。

MPlayerで、

某asfを再生しようとしたら、Xごとおちますた(T_T)
Windows 2000では、ちゃんと再生できるので、再生するデータに対応していない風味です。
まぁ、このasfファイルをローカルに持っているってのが、そもそも反則技なんですが(^^;

嫁がケンビキで

右半身が痺れて家事にならず。
先週、島根へ遊びに出かけて以降、いろいろ疲労が溜っていたようです。
肩こりとか歯痛とか色々な症状がでて大変みたい。
本日の食事 朝食は、お茶漬。お昼は、ざるうどん。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-08-10(日) 晴れ時々曇。

ハツカダイコンの

成長が悪い。青虫にかじられちゃったのもあるけど、それ以上に成長が悪いような気がする。
ちょっと土をこね過ぎて、かたくなっちゃったのかな?
もう少し肥料をやった方がいいのかも?ってことで、液肥を買ってきて、水やりのときに、かけてあげる。
長男の夏休みの自由研究なので、ちゃんと実がとれないと、泣いちゃうかも(汗;
まぁ、実験には失敗がつきものですなんですが。

ラウンドアップで庭の雑草を

枯らす作戦を展開中。
炎天下、重装備で庭をあっちっこっち移動するので、へろへろでつ。

特集:Yahoo!BBトラブル解消実例集

> トラブルがおきた時に、自力で解決できれば、つながらないサポート電話にイライ
> ラすることもない。ここでは、Yahoo! BBのサポート技術者から聞いた実際のトラブル
> とその解決法をご紹介!

んなことより、ちゃんとサポート電話が繋がるようにしたら?

VMware 4 for Linuxのデータを、smbmountしたフォルダにバックアップしようとしたら

2GBの壁にはまる罠。あぅ、VFAT扱いなのね > smbmount。
VMware 4のゲストOS用のディスク容量は、後から変更できない(最初に最大容量を決めちゃうと減らせない)ので、
2GB以上使っていないにもかかわらず、ちっちゃくできない。
最初に、2GB以内で分割するっていうオプションがあったのはこのためかーっとか思っても後の祭り(^^;
しょうがないんで、NIC経由で、HDDイメージをDeploy Centerで書き出して、もう一度、ゲストOSを入れる
仮想PCをHDD2GB以内で作って、またNIC経由で戻してみようとやってみるテスト。

VMware 4は、ISOイメージやFDDイメージでもブートするので、ちょこっと作ってみてテスト。物理的に、
CD-ROMデッキがなくでもテストできて素敵。

NICは、ゲストOSのWindows 2000 Pro.で確認すると、AMD PCNET Family PCI Ethernet Adapterらしいんで、
AMDのサイトから、NDIS2 driver for IBMADOS を落としてきて、Boot Disk Builderで作成。
oemsetup.infを読み込んで、MACドライバを追加しようとしても、

> ネットワークアダプタが指定にありませんでした。別のファイルを選択して下さい。

とエラーになるので、"ドライバ情報を手動入力"で、設定。
"マルチドライバ起動ディスクをサポート"のチェックをはずし、ネットワークアダプタの名前を、
AMD PCNET PCI とします。この名前で、リストに追加されるので、その行を選択して、
FDDへ書き出します。MACドライバの場所を聞いてくるので、ダウンロードしたドライバを展開したフォル
ダをします。これで起動FDは完成です。

次に、FDDイメージを作成します。
ThinkPad s30に、FDDを接続します。FDDは、/dev/sda になるようです。

  su -
  FDDにフロッピを入れます(入れずに以下のコマンドを実行するとエラーになります)
  mount /dev/sda /mnt/floppy
  dd if=/dev/sda of=amdboot.img
  umount /mnt/floppy

このイメージファイルを、VMware 4 for LinuxのFloppy Driveに割り当てて起動します。

ありゃ? 

> Error 83: Fail on INT 24
> An error occurred accessing the security-settings file.

とかでて、NICが認識されないなぁ。
イメージファイルだから、FDDに書き込めないのでエラーになっているのかな?
そこで、VMwareで直接、/dev/sda に接続したらいけるかな?と設定を変えたら、

> The filename "/dev/sda" does not appear to be a valid floppy drive.
> Please either change the filename in your configuration,
> or correct "/dev/sda" so that it points to a valid floppy device.

とかいわれて

> Device floppy0 will start disconnected.Device floppy0 will start disconnected.

になっちゃうのな(T_T)
もうだめぽ。
入れ直しでつか(T_T)

しくしく泣きながら

Windows2000 Pro.を再導入してまつ。

smbmountでマウントしたディスクに

ユーザでは、書き込めないんでman smbmount で調べてみる。
パーミッションの設定を追加すればいいみたい。
こんな感じ?

  smbmount //ComputerName/share /mnt/share -o username=hogehoge,password=horehore,fmask=777,dmask=777

書き込み先のWindows2000には、このパーミッションは保存されないので、今このPCを使っている人に有効な
パーミッションになるのかな? 777だと誰でも書けちゃうので恐いんですが。うーむ。
本日の食事 朝食は、お茶漬。お昼は、サンドイッチ。夜は、サバの味噌焼き&味噌汁。

2003-08-09(土) 晴れ時々曇一時にわか雨。。

台風の雨風は強かったけど、

猫又の回りでは、水やり用のバケツとかが飛んでたくらいでよかったす。
嫁の実家では、木が倒れたり、勝手口のガラスが割れたりで大変でしたけど(^^;
みんな大丈夫だったのかな?
本日の食事 朝食は、お茶漬。お昼は、うどん。夜は、ミートスパゲッティ(しまった鳥のミンチを入れるの忘れた(^^;)。

2003-08-08(金) 曇のち台風(^^;

VMware 4 for Linuxで、ゲストOSのWindows2000Proをフルスクリーンモードで

表示しようとしたら、こんなエラーが。

Unable to turn on direct graphics.
Your guest's depth (8) doesn't match your host's (16).  
Fullscreen may have failed because your XF86Config file lacks modes for depth 8.  
Either add the modes to XF86Config, or switch your guest's depth to match your host's to enable fullscreen mode.
Failed to switch to full-screen SVGA mode.

どうやらXとゲストOSの発色数があってないとダメな風味。
画面のプロパティで、High Color(16ビット)に変更して、Full Screenモードにしたら、画面が真っ黒になって
すぐ、Xの画面に 戻ってきてしまい、ゲストOSがフルスクリーンにならない。
しかも、ゲストOSのWindows2000の画面が真っ黒に(汗;
F5キーを押せば再描画されましたが、どうやれば、フルスクリーンモードになるんだろう?
以前、別のPCで、ホストOSに、Windows2000 Pro、ゲストOSに、Vine Linux 2.6r1を入れたときは、ちゃんとフ
ルスクリーンモードになったんだけど、逆はだめなのかな?
マニュアルには、

  Find best resolution in full screen mode

なるものが、Virtual Machine Control Panelにある風味なんだけど、実際にはないんだよね(^^;

KDEがいけないのかな?ということで、Gnomeに切替えてみる。
でも、フルスクリーンにならず。
Windows2000の起動画面(ロゴが出て、下の方にグラデーションの帯が左から右へ流れる香具師)なら、
フルスクリーンになるのですが(^^;
デスクトップが表示されるとダメです。
スタートメニューを、Ctrl+Escで呼び出すと、表示位置とかあってるんですが、背景の色だけで文字が
抜けてるのな。
描画がおかしいだけで、内部的には、フルスクリーンになっている風味です。画面の書き換えがうまく
いっていないようですね。
うぅ困った困った。
とりあえず、Autofitのチェックを外して、VMwareを最大化し、Fit Gest to Windowをクリックして、
「ほぼ」フルスクリーンで使うか。まるで、横長液晶モデルみたいだな。うーみゅ。

ゲストOSの、Windows2000 Pro.で、WindowsUpdateがエラーになる

のは、FAQですた。
VMware Tools Services を停止して、WindowsUpdatすれば、ちゃんとできます。
アップデート後、ちゃんとサービスをあげておくこと。
うぅ面倒じゃ。

台風すごひ。

エセ出向先の会社の横に駐車場を借りたのですが、そこまで行く間にずぶ濡れになりますた(T_T)
玄関回りの植木鉢をしまって、雨戸を閉めて、あとは通り過ぎてくれるのを待つだけ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、鮭の塩焼&高野豆腐。

2003-08-07(木) 曇りのち雨。

そうなのかなぁ?

消費者に理解されていない「ICタグ」

> 消費者は通信販売で商品を購入したりクレジット・カード会社と契約する際に,
> 住所や年収などの個人情報を提供しなければならない。通信販売やクレジット・
> カードは,ICタグに格納する商品情報よりも機密性が高い個人情報を扱うわけだ。
> にもかかわらず,どちらも世界中で浸透しているのは,「家にいながらにして欲
> しい商品を入手できる」,あるいは「キャッシュレスで買い物ができる」といっ
> たメリットの大きさを消費者が認識しているからだ。

ちゃうちゃう、個人情報の流出に無頓着なだけでしょ。
ICタグが嫌われるのは、新しく出てきた素性の知れない物への抵抗感ですよ。
キャッシュカードはもうすでにいっぱいあって、慣れちゃってるだけ。
キャッシュカードは物理的に手に取れるものなので、アナログ的な感覚で分かりや
すいけど、ICタグは、良く分かんないってのもあるよな。
ユーザがキャッシュカードを作るとき「個人情報が流出しちゃうかな?」なんて、
考えてないってば。

NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注終了

銀河の歴史がまた1ページ。

俺は、Windowzをやめるぞ!ジョジョーッッッッ!!!

というわけで、今日から私、Vine Linux 2.6r1 で更新します :)
Windows 2000もHDDに残ってるけどね(^^;
本日の食事 朝食は、たき込ごはん。お昼は、冷麺セット。夜は、たき込ごはん&ヒレかつ&味噌汁。

2003-08-06(水) 晴れ時々曇。

米Novellが米Ximianを買収,Linux対応製品の拡充とオープン・ソース・コミュニティとの関係強化を図る

ってことは、Ximian Evolutionが、Outlook互換よりも、Notes互換に近付くってこと?
って思ったら、なーんだ、GroupWise互換ですか(--;) まぁ、Novelなんだから、そうりゃそうか。
結構本気かも発言もあったり。
後で撤回しそうですが(^^;

簡単に使えるOSを目指す「LindowsOS4.0日本語版」

どうなのかなぁ、コレ。
できるLindowsとか、サルでもわかるLindowsとか、月刊Lindowsなんかが、ばんばんでないと難しいんじゃないか?

NotesとMS Office2000が捨てられないので、

VMware 4 for Linuxを入れて、Windows 2000を入れることに(T_T)

まずは、インストールにCD-ROMが必要なので設定してみる。
とりあえず、Adaptec slim SCSI cardに、CD-ROMドライブを接続して挿入。

su -
Password:
cardctl ident

Socket 0:
  product info: "Adaptec, Inc.", "APA-1460 SCSI Host Adapter", "Version 0.01"
  manfid: 0x012f, 0x0002
Socket 1:
  no product info available

カードは見えてるっぽい。
念のためログを確認。

tail -f /var/log/messages

Aug  6 11:50:01 hogehoge kernel: scsi0 : Adaptec 152x SCSI driver; $Revision: 2.5 $
Aug  6 11:50:02 hogehoge kernel:   Vendor: PIONEER   Model: CD-ROM PCP-PR24   Rev: 1.02
Aug  6 11:50:02 hogehoge kernel:   Type:   CD-ROM                             ANSI SCSI revision: 02
Aug  6 11:50:03 hogehoge kernel: Attached scsi CD-ROM sr0 at scsi0, channel 0, id 6, lun 0
Aug  6 11:50:03 hogehoge kernel: sr0: scsi3-mmc drive: 24x/24x xa/form2 cdda pop-up
Aug  6 11:50:03 hogehoge kernel: Uniform CD-ROM driver Revision: 3.12
Aug  6 11:50:03 hogehoge cardmgr[680]: executing: './scsi start scd0'
Aug  6 11:50:03 hogehoge modprobe: modprobe: Can't locate module block-major-2
Aug  6 11:50:03 hogehoge modprobe: modprobe: Can't locate module block-major-2
Aug  6 11:50:24 hogehoge  8月  6 11:50:24 su(pam_unix)[1574]: session opened for user root by nekomata(uid=500)

CD-ROMドライブも見えてる風味なので、どのデバイス名に割り当てられるか確認。

cat /var/lib/pcmcia/stab

Socket 0: Adaptec APA-1460 SlimSCSI
0       scsi    aha152x_cs      0       scd0    11      0
Socket 1: empty

scd0の風味。
マウントポインタを確認したら、最初から /mnt/cdrom があるので以下のようにマウント。

mount -r -t iso9660 /dev/cdrom /mnt/cdrom

マウントでけた(^^)
ちなみに、VMwareに、Windows2000を導入するのに、マウントしておく必要はありません。
VMwareが直接、/dev/cdrom に、CD-ROMドライブを接続しますので。

VMware 4 for Linuxで、Windows 2000 Pro.のCD-ROMをブートしてみる。
VMwareは、マニュアルどおりさくっとインスコ。

/dev/cdrom からブートできる設定になっているようなので、Power ON。
F2キーを押し、BIOS画面で時刻を修正して、リブート。

以下のようなメッセージがでますが、USBは使わないので、[OK]
# RedHat 7.x + VMware 4 + W2Kで、USBにATAメモリを刺すとパニックしたという話も聞いてますし(^^;

VMware Workstation has detected the alternate UHCI host controller driver ("uhci") for USB.
Using USB devices within a virtual machine is unsupported with this driver loaded.
Please use the "usb-uhci" UHCI driver instead.

さらに、以下のメッセージが表示されるが、ThinkPad s30には、FDDが接続されていないので、[OK]

The filename "/dev/fd0" does not appear to be a valid floppy drive.
Please either change the filename in your configuration,
or correct "/dev/fd0" so that it points to a valid floppy device.

同様に、[OK]

Device floppy0 will start disconnected.

CD-ROMから起動したら、あとはWindows2000を導入するんですが、これが遅い(^^;
まぁエミュレートしてるんだからしょうがないんですが。
ファイルのコピーも時間がかかりますが、初めてWindows2000の起動画面が出るところで、左から右へ
縞々流れていくところで10分くらい止まったようになり、さらにハードウエアの検出の画面で30分位ゆっくり動いてますので、
気長に待ちましょう。

インストールだけ遅いのかと思っていたら、

起動時にだんまりになるのは、あいかわらず。
起動しちゃえば、それなりなんだけど。
んで、なんかのデバイスが返事を返していない風味なので、使わないサウンドと、USBコントローラを
VMwareで使わないように設定したら、引っかからなくなりました。

VMwareのウィンドウをドラッグしたら

タイトルバーが画面の外に出ちゃって、ドラッグできなくなって焦った(^^;
Altキーを押しながら、ウィンドウの適当なところをドラッグすれば、移動できました。
本日の食事 朝食は、お茶漬。お昼は、なし。夜は、たき込ごはん。

2003-08-05(火) 晴れ時々曇。

ぐはぁ、

体重が70kgにリバウンドしますた。
旅行の間、食っちゃ飲んでましたからねぇ。
今週は摂生しないと。

エセ派遣先のネットワーク環境が、DHCPなので

設定を変更して、スクリプトで切替えるようにしました。
設定して気がついたのですが、DHCPだと、Linkupしてないとか、DHCPサーバが見付からないときに、タイムアウトまで結構時間がかかるのね。
なにげに、オフライン時にブートして、気がついた(^^;

Gaimも導入。

Gaimは、gnomeメニューのインターネットに登録されました。
ここには、gftp というFTPクライアントもあります。
両方共よく使うので、メニューエディタで移動させました。
本日の食事 朝食は、豚カツ弁当。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりハンバーグ&サラダ。

2003-08-04(月) 晴れ。

帰路の旅。

旅館を出て、一路西へ向かい、アクアスという水族館を目指す。
水族館へ行く前に、海水浴場によって水浴び。
長男は、スイミングスクールにいっているだけあって、結構波があっても遊んでいますが、おちびちゃんは、ちょっと恐いみたい。
水遊びセットで水をくんであげて遊んでいたんだけど、そのうち慣れてきて波打ち際へ。一度慣れちゃうと、大はしゃぎでした。
ひとしきり遊んだ後は、水族館へ。
めちゃくちゃでっかい水漕に、サメとかうみがめなんかが泳いでいて、水トンネルをくぐって下から見上げることもでき、子供達だけでなく、
猫又も大はしゃぎでした(^^;
白いるかショーは、すごい人気だし、アシカとアザラシのショーもコミカルで面白かったっす。
おみやげも買ったし、名残惜しいけど、お別れです。
ちょっとセンチになりながらも、また際会の約束をして、帰路へ。

もう眠いの一言です(^^;

高速道路って、悪魔的に単調で眠いですな。
やたらトラックに割り込まれながらも、危なくない速度で巡行してたんですが、ある程度、シケインとか作った方が、安全なんじゃないか?(暴言)

到着ぅ。

ばたむきゅーってしたいところを、ぐっとこらえて、洗濯だけはして、おやすみ。
本日の食事 朝食は、旅館の朝食。お昼は、水族館のレストランでバイキング。夜は、高速のSAでカレーとかうどんとかラーメンとか。

2003-08-03(日) 晴れ一時雨、のち晴れ。

オオサンショウウオを観察できるという

ハンザケ博物館へ向かって出発。
長男は、クリスマスにサンタさんにオオサンショウウオをお願いしたくらい、この手の動物が好きでして、この旅行の半分の目的は、
この博物館へいくことだったりします。
ちなみに、うちの嫁が、オオサンショウウオのぬいぐるみを、手縫で作って、「サンタさんからのプレゼントだよ」と渡したんですが、
未だに信じている風味です > 長男(^^;
ハンザケっていうのは、この地方での呼び名で、口が半分に裂けているほど大きく開くところから由来しているそうです。なるほどね。
んで、実物を初めて見たんですが、でかいです!いやぁほんとにでかい。
水漕に2匹いたんですが、あまりにでかくて岩だと思っていて見つからなくて、受け付けのおねぇぃさんのところに戻って、
「あのう、どこにいるんでしょう?」ってたずねたくらい分かんなかったですよ。
まさか目の前に1m以上の動物が横たわっているとは、思いませんでしたので、水漕のガラスに顔を近付けていた子供は、びっくりして
飛び退いちゃいました(^^;
さすがに、これほど大きいのを野性で見ることは、めったになく非常に貴重なのだそうです。
長男は一生懸命、スケッチしてました。
おちびちゃんは、なんだかよく分かっていなかった風味です(^^;

カーナビの目的地に旅館をセットして出発したら、

山越えのルートをセットされてた罠(^^;
もう対向車がきたら避けられませんよ。横が谷ですから(^^;
ずーっと落石注意の看板しかみませんでした(^^;
地元の人も通らないんじゃないかなぁ。

しかしこの旅館、

せまーい谷間にある温泉旅館なので、急な傾斜面に張りつくように建っていて、階段だらけ。
なんとか人が横を通れるくらいの階段を3階まで、重いアタッシュケース持って、ひぃひぃ言いながら登ることに。
火事になったら、逃げられないなとか思ったり(^^;

そんなこんなで、

さっそく温泉につかって、疲れを癒しました。はぁ極楽極楽(^^;
露天があったので、いってみたら、クワガタがちょうど飛んできていて、長男と眺めて、自然がいっぱい残ってるのを実感したり。

昨日は疲れていてメールもWebページも

見てなかったので、見ようとしたら、ASTELが圏外の罠(爆)
そりゃ、そうだろうなぁ、こんなところじゃ、っていうくらいの山奥だからねぇ。
おやすみ。
本日の食事 朝食は、山菜料理とかいろいろ。お昼は、コンビニで弁当買って、ハンザケ博物館の駐車場で、食事。夜は、ブリの甲煮、刺身、茶碗蒸し、すまし、山菜の煮つけとか、まぁ普通の料理ですな。

2003-08-02(土) 晴れ時々曇。

朝、9時に島根に向けて出発。

義妹が嫁いでいるのですが、ちょうど息子と同じ年の子供がいるので、夏休みということで、遊びにいきました。
初めての遠出になる、おちびちゃんが、ちょっと心配ですが、昼寝をたっぷりとってもらうことにしましょう(^^;

どんどん機嫌が悪くなっていく

のは、子供達だけぢゃないんですが(^^; まぁ途中、SAで息抜きとかしながら、ひた走る。

やっとこさ島根に着きますた。

休憩しながら5時間強のコースでした。
カーナビ買っといてよかったす。
猫又の近所に高速があるので、高速を登ったら、ほとんど乗りっぱなしとはいえ、
なかったら絶対に嫁と喧嘩して(^^;、道中大変なことになっていたと思われ(^^;
気分的に残り時間と距離がわかるのは、楽ですね。

とびうおが有名だと聞いていたので

食べようとしたら、「あれは県魚だから有名になったので、べつに食べないよ」とか言われてしまいました(恥)
そうなんだ、しらなんだ。

前日に、

Vine LinuxでもPIAFSでメールを送受信できるように設定したのに、今日は疲れてPCの電源を入れませんですた(^^;
おやすみ。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、高速のSAでカレーとかラーメンとか色々。夜は、山菜&刺身いぱーい。

2003-08-01(金) 晴れ。

新天地にてお仕事開始。

まぁ、同じビルの中なんですが。
人間関係の構築がうまくできるかどうかが、プロジェクトの成否にふかーく関係していると思われるので、まずは飲み会希望(^^;
← それはお前が飲みたいだけと、ちゃうんかと問いたい、問い詰めたい。

着任早々いきなり

来週、月、火と家族旅行で夏期休暇でつ。うあぁ...。

んで、家族旅行中に

PIAFSで接続できるように、設定してみる。
まず、PIAFSカードがないと始まりませんので、ASTEL 32kbps Data/Fax card XN-21を入手。
刺すだけで認識する風味なので、とりあえず刺してみる。
cardctl ident で確認。

> Socket 0:
>   product info: "ASTEL", "32kbps Data Fax Card", "XN-21"
>   manfid: 0x0001, 0x3530
>   function: 2 (serial)

とか表示されているので、いけてる風味。
ダイアルアップの設定は、こちらを参考にしますた。

まずは、ユーザを登録。

  su -
  /usr/sbin/ppxpadduser ユーザ名

次に、Vine Linux メニューにある、qdialを使って設定します。
その下にある、tkPPxP は、qdialの設定を読み込んで、ダイアルアップしてくれるツールです。
設定ファイルは、/home/ユーザ名/.ppxp/conf に保存されます。
@niftyの設定をしてダイヤルをぽっちとな。
おぉつながった。
あ、あんちゃんからメールきてるよ。
一度、切断して、返事書いて、接続して、送信....、あれ?送信されないなぁ。
んー、"送信前にPOP3認証を行う"がグレーアウトしてチェックできないなぁ。
まぁ一度、受信して、送信すればいいか(^^;

念のため tail -f /var/log/messages で確認。

Aug  1 15:52:08 oa-tps30 cardmgr[673]: socket 0: Serial or Modem
Aug  1 15:52:08 oa-tps30 cardmgr[673]: executing: 'modprobe serial_cs'
Aug  1 15:52:08 oa-tps30 cardmgr[673]: executing: './serial start ttyS0'
Aug  1 15:52:08 oa-tps30 kernel: ttyS00 at port 0x03f8 (irq = 3) is a 16550A

IRQ=3 で認識されていますね。

ついでに、CFも使ってみる

cat /var/lib/pcmcia/stab でどのデバイスに割り当てられるか見てみると

> Socket 0: Serial or Modem
> 0       serial  serial_cs       0       ttyS0   4       64
> Socket 1: ATA/IDE Fixed Disk

ありゃ?割り当てられてないぞ?

tail -f /var/log/messages でログを見てみると...

Aug  1 14:33:36 hogehoge cardmgr[673]: socket 1: ATA/IDE Fixed Disk
Aug  1 14:33:36 hogehoge cardmgr[673]: executing: 'modprobe ide-cs'
Aug  1 14:33:36 hogehoge kernel: ide-cs: RequestIRQ: Resource in use
Aug  1 14:33:37 hogehoge cardmgr[673]: get dev info on socket 1 failed: Resource temporarily unavailable
Aug  1 14:34:51 hogehoge cardmgr[673]: executing: 'modprobe -r ide-cs'
Aug  1 14:35:02 hogehoge cardmgr[673]: socket 1: ATA/IDE Fixed Disk
Aug  1 14:35:02 hogehoge cardmgr[673]: executing: 'modprobe ide-cs'
Aug  1 14:35:02 hogehoge kernel: ide-cs: RequestIRQ: Resource in use
Aug  1 14:35:03 hogehoge cardmgr[673]: get dev info on socket 1 failed: Resource temporarily unavailable
Aug  1 14:36:47 hogehoge modprobe: modprobe: Can't locate module block-major-22

んー?

> ide-cs: RequestIRQ: Resource in use

あちゃー、IRQがコンフリクトしてる風味。

more /proc/interrupts で、IRQの空きを確認

           CPU0
  0:    1997254          XT-PIC  timer
  1:      40571          XT-PIC  keyboard
  2:          0          XT-PIC  cascade
  5:     267164          XT-PIC  Intel 440MX
  8:          1          XT-PIC  rtc
  9:         59          XT-PIC  acpi
 10:      50535          XT-PIC  usb-uhci, eth0
 11:         72          XT-PIC  Texas Instruments PCI1420, Texas Instruments PCI1420 (#2)
 12:     233306          XT-PIC  PS/2 Mouse
 14:      30231          XT-PIC  ide0
NMI:          0
LOC:          0
ERR:          0
MIS:          0

プリンタポートがないから7も空いてるよな。
内蔵COMポートがないから、3と4も空いてると。
IRQ=3 は、PIAFSで使っちゃうんだけど。
んで、使えるIRQ番号を

/etc/sysconfig/pcmcia

に追記。

  PCIC_OPTS=irq_list=3,4,7

念のため、PIAFSカードをイジェクト

  cardctl eject 0

設定を変更したので、pcmcia を再起動

/etc/rc.d/init.d/pcmcia stop
/etc/rc.d/init.d/pcmcia start

CFを刺してみる。
cardctl ident で確認。

Socket 0: empty
Socket 1: ATA/IDE Fixed Disk
1       ide     ide-cs  0       hdc     22      0

やった! hdc で認識してるよ。
IRQはどこ使ってるのかな?
tail -f /var/log/messages で確認。
ありゃ? IRQ=3つかってるよ(汗;
この状態で、PIAFSを刺すと...。

serial_cs: RequestIRQ: Resource in use

あーぁ、やっぱり(T_T)

どうやら、/etc/pcmcia/config.opts にリソースの空きを設定する風味。
このファイル、read onlyなので、属性を変更。

chmod u+w /etc/pcmcia/config.opts

以下のリソースをコメントアウト。
  
# First built-in serial port
# exclude irq 4
# Second built-in serial port
# exclude irq 3
# First built-in parallel port
# exclude irq 7

PCカードを全てイジェクト

  cardctl eject


設定を変更したので、pcmcia を再起動

/etc/rc.d/init.d/pcmcia stop
/etc/rc.d/init.d/pcmcia start

PIAFSと、CFを刺してみる。

cat /var/lib/pcmcia/stab でどのデバイスに割り当てられるか見てみると

Socket 0: Serial or Modem
0       serial  serial_cs       0       ttyS0   4       64
Socket 1: ATA/IDE Fixed Disk
1       ide     ide-cs  0       hdc     22      0

やったー! 両方共認識してる風味。

CFをマウントしてみる。
マウントポインタを作成。

  mkdir /mnt/ata

CFは、さっき hdc で認識されているのがわかったので、

mount -t vfat /dev/hdc1 /mnt/ata

ありゃ? ユーザだと書き込めないぞ(su なら書ける)。
うーむ。
-w パラメータを付けても、ユーザだと書き込めないなぁ。
まぁ、いいか。マウントするときは、スーパーユーザなんだし。
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、からあげ定食。夜は、ウナギの蒲焼き。

2003-07-31(木) 曇り。

Sylpheed version 0.8.5 を使ってみる。

これは、Vine Linux 2.6r1 同梱のバージョンで、最新は、0.9.4 [Updated! (2003/07/25)] のようですね。

apt-get install sylpheed で、最新版がとれるのかな?
やってみる.....あ、本社の環境だと、PROXY経由になるんだった(汗;

> export http_proxy="http://proxy.hoge.foo.com:8080/"
> export  ftp_proxy="http://proxy.hoge.foo.com:8080/"

で、いいみたい。

ありゃりゃ? apt-get updateすると、HTTPの部分ははokだけど、FTPがエラーになるなぁ。うーむ。
システム担当に泣き付いて(^^;、proxyをはずしてもらってok < 御世話になりますた。
んで、apt-get install sylpheed してみると、「最新のバージョンがインストールされています」と表示されましたので、
とりあえず、このバージョンを使ってみます。そのうち、新しいのがapt-getできるようになるでしょう。

見た目は、Outlook Expressライクなメールクライアントで、リプライがツリー表示できますので、メーリングリストを追いかけたり、
ニュースリーダとしても便利ですね。

設定手順は、

  アカウントの設定
  シグネチャの設定
  フォルダの作成
  メールの振り分け
  ブラウザの変更

といったところでしょうか?

@niftyは、APOP対応ですので、生パスワードが飛ばないように、APOPを使用しました。
猫又は会社宛のメールを@niftyのメールボックスに転送しているので、フォルダの振り分けには、Reply-To ヘッダを使いました。
from ヘッダでの振り分けでは、全部会社からのメールにしか見えませんから、振り分けできませんからね(^^;
最後のブラウザの変更ですが、mozilla から、Konqueror に変更,エディタもkeditに変更しました。
[設定] - [全般の設定] - [その他]で表示されるメニューで、以下のように設定します。

外部コマンド
  Webブラウザ   kfmclient openProfile webbrowsing %s
  印刷          ipr %s
  エディタ      kedit %s

Webブラウザのコマンドは、メニューエディタで確認しました。
これで、メールの中のURLダブルクリックするとKonquerorで表示されるようになります。
メールの中のURLをダブルクリックすれば、ブラウザで表示される(クリッカブルURI)ってのは、気がつかないかもしれませんね。
ちゃんと色分けされているんだけど、アンダーラインが付かないし、マウスカーソルがリンクの上で「クリックできますよー」(^^;
って変化しないし。
まぁ添付のヘルプを読めば書いてるんですけど、読まない人がいるからなぁ(^^;

メールとアドレス帳、振り分けルールをバックアップしようと、

ホームの.sylpheed 以下を見ていたのですが、とあるファイルに、パスワードが生で書いてあるんですねぇ。
気をつけないと。

電信八号からの移行。

MailExpというフリーソフトを使って、標準UNIX From形式のメールボックスに変換後、
インポートできるとヘルプに書いてありましたので、さっそくやってみるテスト。
電信八号で振り分けているフォルダを1つずつ選択して、そのフォルダの中にあるたくさんのテキストファイルを
1つのテキストファイルに変換していきます。
必要なさそうなフォルダは、これを機会に捨てました。
それでも、130MB程度になりました。
このファイルを、Sylpheedでインポートできるのですが、あまりさかのぼってメールを見ることもないかな
と思いまして、結局インポートしてません。
なにかさかのぼって調べるようなことがあれば、すぐに開くことができますし。

canna のキーバインドってば、

MS-IME2000とはちょっと違うわけで、いつも使う部分だけに気になるよなぁ。
Shift+Spaceキーはすぐに慣れたけど。
いろんなキーを押しまくったら(^^;、こんな感じなんだけど...。

 機能                 入力キー
-------------------------------------------------------------------------------
 起動/終了           Shift+Space(終了は、半角/全角キーでも可)
 変換/候補一覧       Space、(2回押すと候補を一覧表示)半角/全角キーでも可
 確定                 Enter、(無変換キーでも可能)
 ひらがなカタカナ変換 ↑、↓ (変換前)
 候補選択             ↑、↓ (変換後、その場で候補を表示)
 記号の入力           Insert 
 文節の移動           ←、→ 
 文節の範囲変更       Shift-←、Shift-→ 
 変換中止             Backspace
 メニュー             Home(変換中) 記号の入力、環境設定など

"変換中止"は、ほんとは CTRL-G かな?(^^;とか、"文節の範囲変更"も、Ctrl+I/Oが正統派なんだろうけど、
Windowsから移行してきた猫又は、まだ慣れてないので、「んー、なんだっけ?」と思考が止まっちゃうんですよね。
カーソルキーとの組み合わせなら思い出しやすいんで。
変換中止は、"ESC"にしたいなぁとか、"無変換キー"を押すと、確定してしまうので、よく間違えるんだよなぁっとか色々気になるんだよね。
"無変換キー"は、ひらがなからカタカナへの変換(もう一度押すと、半角カタカナ、さらに押すと、ひらがなに戻る)にしたいな。
一度変換し始めてしまったら、ある文字だけひらがなやカタカナにするには、どうしたらいいんだろ?
変換中止したら、全部ひらがなに戻っちゃうし。
あー、文節の範囲を短くして、上下矢印キーで、カタカナを表示させればいいのか。
"文節の範囲変更"中は、べつに漢字にわざわざ変換しなくても、ひらがなのままでいいんだけどなぁ...とか色々思いはあるわけで。
最後のメニューのキーバインドも、入力中に、cannaを起動したまま、カーソルを先頭に移動させようとして、よく拝みますね(^^;
いちいち、cannaを終了させないといけないのか。
あと、CapsLKしていると、全然変換してくれなくて、ちょっと焦った(^^;

やっぱり指が勝手に、

MS-IME2000風味な動きをするので、変換効率とか以前に、こういうユーザインタフェースの部分が、Linuxへ移行するときに、
ひっかかっちゃう人もいるんじゃなかろうか?
猫又的には、Cannaの変換効率でも十分なんですが、よく「Cannaって馬鹿だよねー」とか逝ってる香具師いるけど、
ほんとに使って言ってんのか?とか思う。
Webとか掲示板の情報だけで、(自分で使ってなくて)「馬鹿だ」「馬鹿だ」と触れ回らないでほしいよなぁ。
使ってみて「だめだこりゃ」(by いかりや)って思っても、Linuxへの情熱があれば、なにか考えるだろうし。
あー、この「情熱」とかいうのが、また香具師らからすると、うざいのか。
まぁ、いいけどさ。

えー、ちなみに、ATOKコンパチに

してみましたが、すぐにオリジナルに戻しました(^^;
まだ、cannaオリジナルの方がなじみやすそうです。
まぁ、そのうち慣れるかな?

小さな入力フィールドで、

反応が遅いのが気になります。5秒くらい変換が止まっちゃうの。
KateとかKWriteなんかでは、引っかかることはないんですが。
例えば、Googleの検索文字を入力するボックスとか。なんでだろ?
本日の食事 朝食は、パン。お昼は、タンタン麺。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-07-30(水) 雨のち曇り時々晴れ。

smbmount を使って、Windows 2000の共有フォルダにバックアップしてみる。

今までも、ユーザデータやプログラムの設定ファイルを、別のPCにコピーしていましたので、
Vine Linux 2.6r1でもやってみようかと。
バックアップ対象は以下の通り。

ネットワーク設定
ユーザデータ
まず、smbmountでマウントするマウントポンインタを作成。

  su -
  mkdir /mnt/share

接続してみる。

  smbmount //computer-name/share /mnt/share -o "username=hogehoge,password=herohero"  

-o より後のパラメータをダブルクォーテーションで囲んでいるのは、たまたまテストしたパスワードの最後の文字が & だったため、
その文字が、ちゃんと処理されなかったので、付けてみました。ちょっと悩んだよん(^^;
パスワードを複雑にするために、記号使ってたんだけど、こんな罠があるとは(^^;
あと、passwordの前には、カンマがあります。

んで、cpコマンドでコピーするスクリプトを書いてみて実行すると、相手が、Windowsなので、
シンボリックリンクなどをコピーできずにエラーになった(^^;
あとコピー先のフォルダがないとダメなのね。

フォルダは、あらかじめ作っておこう。

  mkdir -p /mnt/share/root /mnt/share/home /mnt/share/etc/X11 /mnt/share/etc/apt /mnt/share/etc/sysconfig/network-scripts

あとコピーに失敗しているファイルは、
調べてみると、それほど重要ではないようでしたので、保留。

こんな感じのスクリプトを書いてみた。

smbbackup.sh

#!/bin/sh
# smbmountコマンドで接続
smbmount //ComputerName/share /mnt/share -o "username=hogehoge,password=horehore"
# 以下のフォルダをバックアップ
#   -f コピー先に同名ファイルがあるときも警告せず,上書きを行う
#   -r ディレクトリを再帰的にコピーする
#   -u 上書きするとき,タイムスタンプを比較して同じ、または新しいときにはコピーしない
#   -v コピーするファイル名を表示する
# Data
cp -fruv /root                                      /mnt/share
cp -fruv /home                                      /mnt/share
# 以下のファイルをバックア
#   -f コピー先に同名ファイルがあるときも警告せず,上書きを行
# X
cp -fuv /etc/X11/XF86Config-4                       /mnt/share/etc/X11/XF86Config-4
# mount
cp -fuv /etc/fstab                                  /mnt/share/etc/fstab
# apt
cp -fuv /etc/apt/sources.list                       /mnt/share/etc/apt/sources.list
# Cron
cp -fuv /etc/crontab                                /mnt/share/etc/crontab
# Network
cp -fuv /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0.* /mnt/share/etc/sysconfig/network-scripts
cp -fuv /etc/sysconfig/network                      /mnt/share/etc/sysconfig
cp -fuv /etc/resolv.conf.*                          /mnt/share/etc
cp -fuv /etc/hosts.*                                /mnt/share/etc
# 切断(アンマウント)
smbumount /mnt/share

...ここまで。

シェルスクリプトに、実行権限を付ける。

  chmod u+x smbbackup.sh 

実行してみる。

  ./smbbackup.sh

おぉできたできた。

KDEのキャッシュ(HTMLとか)もコピーされちゃいますが(^^; まぁいいか。

ネタですか?

阿多氏、ソフトバンクBB入りを「孫社長の大義に共鳴した」と語る
本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、鳥の唐揚げ定食。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-07-29(火) 曇りのち雨。

東芝も『踊る大捜査線』シリーズ 「会議室」編

青島君は、ThinkPad(黒いノートPCっていえば、ThinkPadだよね?違う?)を選択したようですな。
電通が作っている風味ですが、なかなか面白い。

ThinkPad s30が起動しなくなりますた(T_T)

Windowsを捨てようとしたので、Gatesの呪いがかかったのでしょうか(w
電源を入れてもHDDのスピンドル音がしてません。
キーボードを開けて、HDDコネクタを指し直したら起動しました。
ちょっと焦った(^^;
Backupとっとこう。
んで、Windows2000を起動すると、SCANDISKが始まりましたよ(汗;
なんかファイルシステムにダメージがあった風味です。
HDD変えようかな?
今、30GBで、Windows2000とVine Linux 2.6r1とPC DOSのトリプルブートだから手狭だし。
60GBくらい逝っとく?(^^;

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-07-28(月) 晴れ。

なんだかどこかで聞いた(見た)話だと思ったら

ここだったのね。
まんま、このWebページの内容をしゃべってたんじゃなかろうか? > あの某研修サービスの某嬢...。パクリ?っとか言ってみるテスト。

知人の事務所の

Windows Me吹きとびすた(T_T)
とりあえず、吹き飛んだC:は、WindowsMeの残骸以外の部分は読み書きできるので、Partition Magic 8を使って、サイズを小さくし、
基本区画から拡張区画に変更、空いた元々のC:のエリアに、リカバリーCDをかける。
ソフトインスコ、データ&設定の戻し、ISPへの接続パスワードが通らない(汗;とか色々。
Outlook Expressのアドレス帳は、WINDOWS\Application Data\Microsoft\Address Book\hogehoge.wab をバックアップしてあるとこからインポート
メールボックスの移行も、バックアップ先の、WINDOWS\Application Data\Identities\hogehoge(変な文字列)\Microsoft\Outlook Express から
すべてのフォルダをインポートすればOK。
とかやってると、もう日付変わって、っちゅうか空が明るいんですが...。うわーん(T_T)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、うどん&豚の生姜焼き&サラダ&みそ汁。

2003-07-27(日) 晴れ。

休日出勤でつ。

しかも肉体労働でつ(T_T)
腰が...。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり弁当。夜は、うなぎ :)。

2003-07-26(土) 晴れ。

長男とプールへ。

1時間ほど遊んで、お昼寝。

セキュリティ甲子園は、1年間延期とか

うわっ、なんかドタキャン風味...。
楽しみにしてたんだけど、まぁ、中止じゃなく、延期なので。
冬に、セキュリティ雪合戦とかで前哨戦はどう?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、そうめん。夜は、さばの味噌焼き。

2003-07-25(金) 曇り時々晴れ。

エセ派遣先の

システム体系を新入社員&新任社員に講義。
えー、プロパーの方で適任者はいらっしゃらないのでしょうか?(汗;
なんで、外注とか派遣の人間の方が、全体を把握しているのでしょう?(滝汗;

コンテンツフィルタで2chをフィルタ

されている某社の"偉い人"から、「抜け道ないかのー?」と問い合わせが(汗;
とりあえず、「グローバルIP直打ち」と「iモード版」を試してみてと返答。
このフィルタ、業務と関係ないページを見ないようにと黒バックに赤字で出るという、一瞬アングラサイトかと思うような
ブロックしますたページが表示されて、なかなか面白いなぁ。ってかダレがこのページのデザインしたんだよ?
んで、案の定、上記の逃げ道が塞がってないもより。節穴ですな。

んで、なんの板が見たいのか

と思ったら自分の会社の板が立っていて、ぼろぼろに内情が書かれてる風味。
んで、見てみたら...こりゃひどいな(^^; ブロックしようと思うよなぁって感じ。
ブロック後は書き込みが減った(0ではないのな)ので、会社から書いてた香具師ばっかなの?
HTTP Proxyにめっさログ残ってると思うんだけど、個人的に注意したりしないのかなぁ。
Notesの掲示板にでも、IPアドレス晒してやればいいのに(ぉ

返答が遅めでしたが、改善されるもより > @niftyツールバー

>今回のアップデートの内容についてですが、サイトのお知らせの
>ところでは告知していないのですが、アップデート完了後のページで
>ご案内させて頂いております。
>今回は機能的なアップデートではなく、Windows98をお使いのお客様に
>発生するバグを解消するものになります。

>アップデート内容
http://www.nifty.com/toolbar/update.htm

>サイトのトップページでもアップデートの内容について、告知するように
>検討させて頂きます。

バグなりセキュリティホールなり公開の方向でおながいすまつ。

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、鳥の唐揚げ定食。夜は、炊き込み御飯&ニラレバ炒め&なすの生姜焼き&サラダ&冷や奴&みそ汁。

2003-07-24(木) 曇り時々晴れ。

もうね

これがサラリーマンのサガといえばそうなんだけどさ。
電話一本で、人事的な沙汰もなく、いきなり派遣状態になるのってありなんでしょうかね?ヽ(;´Д`)ノ
わずか1週間前に、面談した内容はいったい何だったんだろう...。
今度の仕事はプロジェクトマネージャとかいう肩書きみたいだけど、エセ派遣先で肩書き貰っても漏れの給料はあがらんて。
あー、あほらし。

DirectX ってば、MIDIで

穴があくんですなぁ。そんなもので...。
DirectX のバージョンは、dxdiag.exe を実行して確認できます。
んで、Windows 2000の場合、ちょっとパッチのあて方が、ややこしや〜なので、まとめてみたり。
        DirectX 7.0 には、パッチあり
          条件 Windows 2000 SP3 の環境(Windows 2000 SP4 にはすでに含まれている風味)
        
        DirectX 8.0 がインストールされている場合は DirectX 9.0b をインストール(つまりパッチはなし)
        
        DirectX 9.0/9.0a がインストールされている場合
          条件 Windows 2000 SP3 の環境(Windows 2000 SP4 にはすでに含まれている風味)
        
          DirectX 9.0a 用の修正プログラムを導入(注 9.0用のパッチはないので、9.0aに上げてパッチをあてるか9.0bにあげる)
        
          あるいは
        
          DirectX 9.0b をインストール
ということらしい。

猫又の環境は、Windows 2000 SP3 & DirectX 8なので、パッチが無くて、DirectX 9.0b に上げなさいってことね。
なんとなくバージョン8って狭間のバージョンだなぁって思ってましたが、パッチもでないのねぇ。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、ざるうどん&おにぎり。夜は、炊き込み御飯&コロッケ&きゅうりのサラダ&冷や奴。

2003-07-23(水) 雨のち晴れ。

MS、ActiveXのセキュリティ強化法解説

最初っから、"ActiveXを使わない、使わせない"っていう選択肢はないのな。

返事来ませんねー

@niftyツールバーのアップデートの内容についての返事。
無視でつか?

ぐはぁ(吐血)人身売買に

あいますた。
いやね、今月末で本店勤務に戻る予定が、またエセ出向になたーよヽ(;´Д`)ノ
もうフテ寝します。
モヤシミ。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、鮭の塩焼き&なめこ汁。

2003-07-22(火) 曇り時々小雨。

あ、今日は

火曜日じゃん。ダメダメ.....。

Vineから

2003-07-19に2つほどセキュリティパッチ出てます。

(゚Дハァ?

SCOがLinuxユーザーに向けた「ライセンシングプログラム」を準備中

> 「99%のLinuxユーザーが鼻で笑ったとしても、面倒事を追い払うためにIT予算のうちのわずかを支払ってくれる大企業が
> ある程度はいるだろうと踏んでいる」

儲かってまっか?

@niftyツールバーのアップデート?

>現在お使いの@niftyツールバーより新しいバージョンが見つかりました。
>今すぐ最新のバージョンへ更新しますか?

というメッセージがでた。
とりあえず[いいえ]を押して(デフォでしょ?)、@niftyのここを確認。
なーんも情報がないじゃん。だめだめ。
どんな修正情報があるのかワクワクして見に来たのになー(ぉ
さっそく以下のようなメールを出してみるテスト。

>Internet Explorerを起動すると、「アップデート」のダイアログボ
>ックスが表示されました。

>こちらをみるとまだ、告知されていないようです。

> http://www.nifty.com/toolbar/?top2

>アップデートしても大丈夫ですか?またアップデート内容はどのよう
>なものでしょうか?

さてさて...。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、カツ丼&うどん定食。夜は、ハンバーグ&冷や奴。

2003-07-21(月) 曇り時々にわか雨あるいは晴れ。

休日なので、

各所Windows2000マシーンにパッチをあてておこう。
こんなCMDファイルを作って実行する。
        Windows2000-KB817606-x86-JPN.exe -z -m
        Windows2000-KB822679-x86-JPN.exe -z -m
        Windows2000-KB823559-x86-JPN.exe -z -m
        Windows2000-KB823980-x86-JPN.exe -z -m
        qchain.exe
qchain.exeは、最新のをMicrosoftから取ってくること。
あとは、再起動しておしまい。
これだと複数のFixを適用しても、1回の再起動ですみます。

タイルクラフト本&材料を買ってきて

子供と作成。
これも夏休みの宿題だったりします。
小さいタイルを好きなものにはっつけて、タイル目地や紙粘土で固めます。
タイルを固定するのに、セメント系の接着剤を使うのですが、12時間ほど置いておく必要があります。
続きは明日ですね。

花火

して寝ました。> こどもたち。
長女も、ちゃんと夕飯は食べられた様子。ヨカター。
猫又はちぃーと食い過ぎ風味(^^;

本日の食事 朝食は、偽メンチカツ(^^;&サラダ。お昼は、焼きそば。夜は、鮭の塩焼き&冷や奴。

2003-07-20(日) 曇り、夜中に雨。

やっばー。

リバウンドしそうだ。

夏休みの自由研究で

ラデッシュ(ハツカダイコン)を育てることに。
野菜づくりの本とか読んでみる。
あちゃー、25度以上だとだめっぽいんですけど(^^;
プランタに種まいて、日陰とか室内への移動とかをまめにすればいけるかなー?

というわけで

汗だくになって、種まき終了。ふぅ。
こりゃ、子供だけじゃできませんよー > せんせー。

メンチカツだと思って

嫁が買ってきたのが、どう見ても(食っても)、チキンカツの罠(^^;
某大手地場ショッピングセンターで購入したのですが、メンチカツにしては安いと思ったら、そういう落ちですか?
まぁ、旨かったからいいけど(笑)

夜になって

長女が吐いてしまい心配。
ちょっち熱あるし。
夏風邪でしょうか?うー。

業務連絡

こんなの見つけますた。

シャープ、TVチューナ内蔵PC用17型WXGA液晶ディスプレイ

会社でここ見てる某くん(^^;、これどうでっしゃろ?

あんちゃん

つっこみさんくす!

あー、雨だ!

プランタ軒先だと雨にうたれちゃうんで、移動させないと。今、夜の1時です(^^;
やっぱ、こどもだけじゃ、むりですー > せんせー。

本日の食事 朝食は、ウナギの蒲焼き。お昼は、そうめん。夜は、偽メンチカツ(^^;&サラダ。

2003-07-19(土) 曇り時々にわか雨のち晴れ。。

うわっ

3連休じゃないですか。
月曜の夕飯の献立考えないと(^^;
とりあえず、今日はカレーがあるからいいとして...。うー。

主婦って

毎日こんな事、考えてるのかー、っとか思ったり。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、うどん。夜は、野菜たっぷりカレー&ウナギの蒲焼き。

2003-07-18(金) 曇り時々雨。

9月は

いぱーい、お勉強しなきゃならない風味。

これからは

「君が独り立ちしていかなければならないのだから、ちゃんと人の話を聞くように」
...って言われなきゃ、聞かないものなのかね?
今、まさに"これから貴方がやっていく仕事の話"をすぐ隣でしているのだが、私語ばっかしてるのはどうかと思うぞ。

なんだか

萎えたので、定時離脱しようかと思っていたら、電話がかかってくる罠。
えー...、週明けにやるです(ぉ

本日の食事 朝食は、お茶漬け。。お昼は、ジャンクフード(^^;。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-07-17(木) 晴れ。

2歳の娘が夜中に

目が覚めてしまった様で、ベッドから勝手に降りてうろうろ。
その物音に驚いて起きる(^^;
寝る前に、長男と花火をしたりして、おばぁちゃんちに行ったりしたので、やたら興奮してしまったのが原因かな?
とりあえずもう一度、寝てもらうんだけど、なかなか寝付けない様子。
結局1時間くらいゴロゴロしてたようだ。ネムチー。

義じーちゃんのお見舞いに

義おばーちゃんを載せて、EUNOSで出撃。
さすがにOPENではありません(^^;

人殺しをするときは

覚醒剤を飲んでいれば、減刑されるんですねぇ。
減刑なんかして、殺された人がうかばれないとか思わないのか?

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、焼き肉&サラダ&冷や奴。

2003-07-16(水) 曇り。

ThinkPad Clubが仮復旧

したもより。

ネットワーク環境を切り替えるテスト。

ThinkPadには、IBM Access Connectionsという便利なツールがありますが、Vine Linux 2.6r1 でも簡単に切り替えられないかとやってみた。
ぐぐってみたら、以下の設定ファイルをコピーして、ネットワークをrestartするだけでいいみたい。

        /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
          DEVICE=eth0
          ONBOOT=yes
          BOOTPROTO=static
          IPADDR=ここにIPアドレスを書く
          NETMASK=同様にサブネットマスク
          GATEWAY=さらにデフォルトデートウェイ

        /etc/resolv.conf
          nameserver DNSサーバのアドレスを書く。複数あれば2行目に追加

        /etc/hosts
          # Do not remove the following line, or various programs
          # that require network functionality will fail.
          127.0.0.1		ここにホスト名を書く localhost localhost.localdomain
出先のネットワーク設定と、会社(及び自宅LAN)に戻った時の設定を簡単に切り替えできるように、シェルスクリプトを書いてみた。
スクリプトなんて大げさな。タダのBATファイルですな(^^;
でも動かない(^^;
ちゃーんと実行権限を、このあたりを見て設定しているのに、なんでか?
...あ、コピーコマンドが、大文字の"CP" になってる...。鬱だ...。
...えー、気を取り直して、"cp" に修正と。...ぽちぽち。
ついでに、hosts.allowと、hosts.deny もコピーしておこう。
とりあえず、以下の内容のファイルを、rootのホームに作成。
こんな感じ。
(2003-07-21 allowとdenyのコピー先を訂正しますた。hostsを上書きしてますた(^^;。あんちゃん、つっこみさんくす!)

        #!/bin/sh
        cp -f /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0.home /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
        cp -f /etc/resolv.conf.home                          /etc/resolv.conf
        cp -f /etc/hosts.home                                /etc/hosts
        cp -f /etc/hosts.allow.home                          /etc/hosts.allow
        cp -f /etc/hosts.deny.home                           /etc/hosts.deny
        /sbin/service network restart
hosts.allow には、アクセスを許可するホストとサービスを、hosts.denyは拒否するものを書きます。
hosts.deny には、ALL: ALL と記述して、すべて拒否しておいて、hosts.allowで許可します。
hosts.allowの方が後から評価され、かつ優先されます。

ファイル名は、lan2home.sh とか適当に。
chmod u+x lan2home.sh で、実行権限をつける。
ls -l で確認。
./lan2home.sh で、会社(及び自宅LAN)の設定に...、あれ?なんかエラー出てるん?
んなファイルはない?って言ってるようだ。うーんうーん。
...いろいろ悩んだ末、原因判明。
ホストOSであるWindows2000で、上のスクリプトをタイプして保存して、
それを、VMware 4の共有フォルダ経由で、VineLinuxにコピーしたので、CR,LFなファイルになっていた(汗;

nkf -ed s-jis.txt > euc.txt

で、EUCで、LFなファイルに変換して、実行したらちゃんと動きました。
うぅ、まだまだ修行がたりんなぁ(^^;
ちなむと、逆に、S-JISで、CR,LFなファイルに変換するには、

nkf -sc euc.txt > s-jis.txt

です。

今月末までですか。

IBM PC製品のRecovery CDの最終提供日 --- Microsoft Windows 98SE/NT4.0

猫又のエセ出向期間も今月末まで

...だったのですが、今日のミーティングで、9月まで伸びましたよ、ええ。
例の引継を受けるヤツが、引き継がれることを"正式に聞いた"のが今日なので、引継期間が延長されマスタ。
(゚Дハァ?
漏れは、9月までタダ働きですか?そうですか?テメー上司はアフォでつか?(´Д⊂

VMware 4の共有フォルダで2バイト文字が使えないのは、

仕様でつか(´Д⊂

目指すは「シェア50%」――松下、ハイエンド向けDVDレコーダー新製品

> DVDレコーダー市場でシェア50%を目指す

大きく出たなぁ(笑)

本日の食事 朝食は、鳥の唐揚げ。お昼は、なし。夜は、カレイの干物&トマトサラダ&みそ汁。

2003-07-15(火) 曇り。

ThinkPad clubが

書き込めない状態になっている風味。うーむ。

あれ?

TrackScrollで、@niftyの最新ニュースとかをスクロールさせると
次々と別のWebページへジャンプしてしまいます(滝汗;
@niftyツールバーが原因かな?
問題切り分けのため、アンインストール。
さらに、念のため、別のマシンにも@niftyツールバーをインストールして追試。
うーん、関係なさげ > @niftyツールバー。
そこで、TrackScrollのバージョンを確認。
今使ってるのは、1.66ですが、最新は、1.71。
さっそく置き換え。
おぉ!直った。
念のため、1.66に戻してみると、症状が発生。
このページと、このバージョン(1.66)のTrackScrollの問題風味ですね。
@niftyツールバーをインストールしなければ、こんなページ見ないし(^^;、TrackScrollのバージョンアップもしなかった鴨、ですが(^^;

おせーんだよっ!(^^;

au、迷惑メール対策を強化〜対策窓口を設置

未だに届きますからねぇ > 糞メール。
ほんとに対策やってるのか?

gaimでYahoo! Messengerに接続できないのは、

やはりフィルタリングが原因でした。
ネットワーク環境を変えればちゃんと接続できます。
2バイト文字もちゃんと送受信できるもより。
但し、送信のレスポンスがちょっと遅いみたいだけど。

ある意味すごいなーと思ったこのページ

全面にフラッシュですよ、ええ。
まさか横で、ういーんういーん(?)しているボールが、homeへのリンクとは思わんかったなぁ。つーか押せないですよ(^^;

本日の食事 朝食は、そぼろ御飯&みそ汁。お昼は、なし。夜は、天ぷら&冷や奴&サラダ。

2003-07-14(月) 晴れ時々曇り。

うちはハズレ(?)ですた。

ソニー、DVD±R/RWドライブ同梱のメディアに不具合で無償交換

Microsoft Access95を

DBMSとかいう某IT企業ををなんとかしてください...。鬱だ。

@niftyツールバーなんてのが

提供された風味。
ちょっと疑問点があったので、こんなメールを投げてみる。

>@niftyツールバーでは、メールの確認ができるようですが、
>このとき、メールボックスのパスワードが流れるのでしょう
>か?それとも通知だけでしょうか?
>もし流れるのならAPOP等の暗号化がなされているのでしょう
>か?HTMLならSSLでしょうか?
>会社でメールチェックするために@niftyツールバーを使用し
>たいと思っているのですが、LAN上で、パスワードを覗かれる
>と困りますので。

帰ってきた返事。

>@niftyツールバーをご利用いただき誠にありがとうございます。

>「メールパスワードが流れるか?」というご質問についてですが、
>パスワードがインターネット上に流れることはございません。
>@niftyツールバーの仕組みとして、ツールバーからパスワードを
>弊社のサーバーとやり取りするような仕様にはなっておらず、
>弊社内のネットワークでのみお客様のパスワードが扱われる仕組みに
>なっております。

>今後とも@niftyをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

パスワードは流れないとのこと。ふむふむ。ぢゃ、どうやってんだろ?

さっそくスニファかましてみるテスト。

インストール後、まず
http://202.248.20.68/
にアクセスしています。
これは、@niftyのトップページでした。
インストールしたよ!って通知でもしてるんでしょうかねぇ?
その後、ログインしてみましたが、ちゃんと、httpsは使ってますね。
https://enter.nifty.com/ (211.125.48.35) に接続しています。
そして https://enter.nifty.com/myport/ にログインして、未読メール等のチェックを行っているようです。
そういや、Myポートなんていうサービスがあったよなぁ。全然使ってなかったよ(^^;
結局、「パスワードがインターネット上に流れない」んぢゃなくて、「パスワードがインターネット上に、"そのまま"、流れない」ということでつな。
まぁ、当たり前だけど。

本日の食事 朝食は、素うどん。お昼は、ざるうどん(^^;。夜は、豚の生姜焼き&高野豆腐&きゅうりの漬け物&みそ汁。

2003-07-13(日) 雨。

KDE起動時に表示されるグラフィックを変更するには

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!
さっそくチャレンジ!
Vine Linux 2.6r1には、~/.kde/share/apps/ksplash/pics がないので、mkdirして、400×244ピクセルのsplash_top.pngをコピーしておくと、
こんな感じで自分のお気に入りの、スプラッシュが表示されます :-)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、焼きそば。夜は、ミートスパゲッティ&ポテトサラダ。

2003-07-12(土) 曇り時々晴れ。今日も暑いでつな。

今日は

お見舞いとか葬式とか掃除とか洗濯とかの日々。

本日の食事 朝食は、チャーハン。お昼は、なし。夜は、刺身&天ぷら。

2003-07-11(金) 晴れ。

近所の葬式で

人手を取られちゃうので早退しマスタ。
子守モード発動中。

SCOマクブライドCEOキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

米SCOの攻撃相手はIBMだけではない,“解決金を払うかカーネル2.2に戻れ”
米SCO社長がIBM訴訟を激白、「死ぬまで戦い抜く」
SCO社長、Linuxのライセンス問題について説明 2003-07-09
SCO社長、Linuxのライセンス問題について説明 〜「2.4 LinuxカーネルはNapsterのような汚点」 2003-07-09
Interview:「存亡の危機に追い込まれれば反撃するしかない」とSCOのマクブライドCEO 2003-07-09 1/2
ターゲットはエンタープライズLinux――SCOのマクブライドCEO 2003-07-09

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、チャーハン&サワラのみそ焼き&サラダ。

2003-07-10(木) 。

2ちゃんねるキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

ネットに補導少年の個人情報 法務省が管理者に削除要求
まぁ、近所の人はみんな知ってるんだし。イソターネットがない時代は、流布される範囲が狭かったっつーことで。

文字化けの嵐。

Microsoftから送られてくる、マイクロソフト プロダクト セキュリティ 警告サービスの、Content-typeが、

> text/plain; charset=us-ascii

なんで、2バイト文字がなーんも読めませんが。
かなりヤバメの情報のようなんですけど > MS03-023 とか。
うーむ。
サービスを受けるには、.NET Passportに登録しないといけないので、慎重に(ぉ
...あ、訂正メールきますた(10時間後)
お、ちゃんと、トラブル・メンテナンス速報にも掲載されてますね。

インターネット業界トラブルニュース

ある通信社からの抗議により閉鎖するそうな。
"ある通信社"ねぇ...。
本日の食事 朝食は、炊き込み御飯炊き込み御飯&メンチカツ&みそ汁。お昼は、なし。夜は、サバの干物&サラダ&冷や奴。

2003-07-09(水) 曇り時々晴れ。

なんだかなぁ。

仕事の段取り以前の問題にぶちあたってヽ(;´Д`)ノ 萎え。
なんで引継をうける人が、

その仕事を引き継がれることを知らない


んでつか?ヽ(;´Д`)ノ 萎え。
んなの上役である、テメーあなた様が言うことではないんでしょうか?
...とかここに書いてもしょうがないので、メールしてみるテスト。さてどんな反応するのか...。

あたりまえじゃん。

【AERA発マネー】流した汗が報われない ボーナス「崩壊」時代へ 2003年07月07日号 より引用。

> 「同じNTTグループなのに、東や西のボーナスは4.3カ月しかないが、
> ドコモやデータでは5.48カ月もあり、さらに上乗せ金まで出るから、
> かなりの格差になるはずだ」と、Dさんは不満そう。

そんなこと逝ってるからリストラされるんだよ > Dさん(藁
まぁ、せいぜいぬるま湯でガンガレな。

上役へのメールですが

とうとう返事が返ってきませんでしたよ、ええ。
まぁ、んなことだろーと、思ってましたがねぇ。
こーも、分かりやすい性格だと、面白みがありませんな(←なんの?)
はぁ、またボーナス査定がさがったんだろうな...(鬱)
家ローンが、まだ30年も残ってるのに...(萎)

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、なし。夜は、炊き込み御飯&メンチカツ&サラダ&みそ汁。

2003-07-08(火) 曇り時々雨。

IBM 55xxプリンター用のLinux OMNIドライバ

が、リリースされていたので、テスト。
最新は、Version 0.9.0 April 1, 2003のようです。
しかし、公開されているpdfは、"OMNIドライバー V.0.7.3"を前提に記述されていました。
以下のプリンタに対応しています。

- 5577,558x
- ネットワーク・プリンタ 12/17/24 PCLモード
- Infoprint20/21/40/70/2105 PCLモード

5577はドットプリンタですね。あとはレーザープリンタです。
会社の環境では、IBM製プリンタが結構ありまして、これが使えると非常に便利になります。
んで、さっそくテストしようと、IBM Linux Technology CenterからRPMをget。
しかし、Vine Linux 2.6r1では、依存性の欠如ということで、インストールできませんでした。残念。
ちなみに、強制的に、-Uvh(って、やれって、前述のpdfに書いてる...)でやってもだめ。
まぁ、RedHat 8及び9用だと書いてるんで、しょうがないか。
せっかくなんで、0.7.3のtar玉をダウンロードしてリビルドしてみる。
pdfには、rpmbuild で、って書いてますが、Vine Linux 2.6r1では、rpm -bb 風味。

ここで、タコなミスを(^^;

開発環境追加しようと、VMware4で、isoイメージをCD-ROMに接続し、SCSIからIDE接続に変更(ブータブルCDのため。
カーネルパニック防止のため、後で、IDE接続に戻すこと!)し、CDブート。
色々、答えてたんだけど、やっぱやーめたっ(^^;とキャンセルしたら、ちゃんと起動しなくなっちゃいました(T_T)
途中でやめてもHDDの内容が書き変わるようです(LILOとか)。
まぁ、VMware上なので、[復元]ボタンをぽちっとなで元通りなんですが。
んで、別の仮想マシンに、新規でVineを開発環境入りでインストールしてテスト続行。

とりあえず、rootではなく、ユーザでrebuildしてみるテスト。

  1. Omni-x.x.x.tar.gzを落としてきて、$HOME/rpm/SOURCES に保存。
  2. CD $HOME/rpm/SOURCES
    tar -xvzf Omni-x.x.x.tar.gz
  3. Omni.spec ファイルを移動。
    mv $HOME/rpm/SOURCES/Omni/RedHat/Omni.spec $HOME/rpm/SPECS/
  4. $HOME/rpm/SPECS に移動し、下記のコマンドを実行。
    rpm -bb Omni.spec
    # IBM NetVista A30p(8311-46J)(Pentium 4プロセッサ 2.40B GHz 256MB)のVMware 4上で数分程度。
  5. $HOME/rpm/RPMS/i386 にrpm パッケージが作成され...ませんでした(T_T)
    以下のメッセージを吐いて停止。
    make[2]: *** [Omni.lo] エラー 1
    make[2]: 出ます ディレクトリ `/root/rpm/BUILD/Omni'
    make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
    make[1]: 出ます ディレクトリ `/root/rpm/BUILD/Omni'
    make: *** [all-recursive-am] エラー 2
    /var/tmp/rpm-tmp.1006 の不正な終了ステータス (%build)

Omni.lo が見つからない風味...。うーむ。

本日の食事 朝食は、梅干し茶漬け。お昼は、なし。夜は、炊き込み御飯&サラダ&冷や奴。

2003-07-07(月) 曇り時々雨のち晴れのち雷雨(^^;。

おぉ!

Cobalt Qubeの管理ソフトウェアがオープンソース化

21:15頃、停電しますた。

子供を寝かしつけるところだったので、大騒ぎに(^^;
結構近くで雷が鳴っていたので、どこかに落雷したかな?
10秒程度で復旧。

とか思ったら、23:45頃また停電。

今度は、なかなか復旧せず、00:30頃に通電。
うー、蒸し暑い(^^;
今度は、近所で落雷もなく、なんで停電したのかよく分からず。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&サワラの塩焼き&サラダ。

2003-07-06(日) 曇り時々雨。

夢のrootで、rm .... で全消し!

今は無きコンパイルのぷよぷよで、これをやったらめっちゃボーナス&対戦相手に、おじゃまぷよが山ほど落ちて一発勝利!ってやつです。
まぁ、Linux上で、これやったら、"負け"なんですが、VMwareな上なら、ぽちっとな。...........うぉっ!これが伝説の全消しか! < もう馬鹿丸出し。
さ、復元しとこ。ぽちっとな。

(・∀・)イイ、パパ

でつなー。
漏れも漏れも、っとか思ったんだけど、KDEのはどうやんのかなー?
...ぐぐってみたら、KDEAddon!ってのがある風味。
んー、標準じゃ入ってないのかなぁ。

Internet Explorer 5.5SP2で、gifファイルとかが

表示できなくなった。
んーっと思い立って、インターネットキャッシュを消してみたら復旧。
たまにあるのよね、こういう謎現象。

本日の食事 朝食は、ヒレカツ。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&とうもろこし&サラダ。

2003-07-05(土) 曇り。

SafariならちゃんとGoogleが見られるんですねー。

あんちゃんからわざわざ画面キャプチャを送っていただきました。
おぉー綺麗にレンダリングされてますなー。
Safariは、Googleとの連携をうたっていたので、できなきゃカコワルイとか思ったりしますが(^^;
まぁ、そのうち直るでしょうっていうか、Konquerorの最新を追いかけているわけではないので(^^;
お手軽に、apt-getしたのでねぇ。
あと、

> Java 2 SE は 1.4.2 がでましたが 1.3.1_08 をつかっているのは理由があるのでしょうか。

という突っ込みが。
深い意味はなくて...

あれ?1.4が最新なんだ(爆)

...っということです(恥っ
まぁ、Javaは、たぶんあまり使わないんで、このままでいいです(^^;

NetVistaA30pのVMware 4にインストールした、Vine Linuxを、

ThinkPad s30にコピーして起動してみるテスト
さくっと完了。
うーむ、エミュレータなんだから、動いて当然なんだろうけど、ちょっと感動しますた。
テスト環境として、もう手放せませんな > VMware。

EUNOS修理。

やっぱり運転席側の後輪の前の部分に水がたまっているようなので、ドック入り。
水抜き用の穴が詰まっていた風味で、あっちゅう間に修理完了。

カーナビ購入しますた。

夏に義妹の嫁ぎ先の島根に旅行に行くので。
出先で地図見て、嫁と喧嘩することになるならと購入を決断(爆)
工賃込みで、17万なり。
うー、猫又的には、自分のノートPCが欲しいところですが(^^;
今使ってるThinkPad s30は、"私物化"しているとはいえ、会社のものなので。
それを言うと、"あんたの車の幌、直すんに同じくらいいったがな"と突っ込みが(^^;
しょぼーん (´-ω-`)
ちなみに、FUJITSU TEN の一番安いヤツでつ。
予算の関係で(^^;DVD Videoの再生機能はなし。っていうか見たら車酔い間違いなし。
あ、もちろん走行センサをクラックしないと映りませんよ > DVD Video
いやぁ、それにしても最近のカーナビはすごいねー。
HDD内蔵(20GBが2つだよ2つ!)だし、メモリースティックがあるし。
CDからRipしてHDDに保存できるんだもん。
メモステ経由で壁紙も貼付けられるし。
まるで、パソコンだね。

カーナビにCDが1枚しかはいんない

んで、今までチェンジャに入っていた6枚を1枚のお気に入りCDに焼くことに。
CD-Rライティングソフトがなければ、チェンジャユニット買ってたかも。
6枚の元CDからお気に入りをCD2WAVでRipして、WinCDR7DVD2で焼くだけ。
1枚仕上げるのに1時間もかからない。
便利な世の中になったよなぁ。

本日の食事 朝食は、焼き肉。お昼は、なし。夜は、ヒレカツ&サラダ。

2003-07-04(金) 曇り時々雨。

RealPlayer8 を、Vine Linux 2.6r1に入れてみるテスト。

Linuxで使えるのは、まだ、RealPlayer 8 BASIC 相当の様です。
残念ながら、最近流通し始めた、RealOne形式のファイルは再生できませんでした。
ここからレジストして落としてくる。
su - して
# rpm -ivh rp8_linux20_libc6_i386_cs2_rpm を実行。
こんな感じで設定。
Mime Type & Plugin Configuration
  - Netscape Plugin
      ■ Install Plugin
  - Mime Types
      ■ Install Mime Type
      ■ Install Mime Type for MP3 date type → そのまま、[Finished] をクリック
Launching netscape plugin installer...
  Results of the script have been placed in the file /root/plugininstall.results → [Next]
Launching mime type install script...
  Results of the script have been placed in the file /root/mimeinstall.results → [OK]
Please take moment to complete the Internet Electronic registration card for your new RealPlayer
  E-mail address    "hoge@hogehoge.com(^^;"
  Country           "Japan"
  Zip Code          "100(^^;"
  □ Inform me of updates and events ← チェックをはずし[Next]
Please select the speed of your internet connection
  Connection Speed  "56 K Single ISDN" ← 適当なものを選択して[Finished]
なんか英語でしゃべったらOK。
KDEのメニューには自動的に登録されました。
ちなみに、コマンドパスは、/usr/lib/RealPlayer8/realplay です。
ユーザで、初めて、RealPlayer8を実行したときも、ユーザ登録と回線速度の設定パネルが表示されます。

りそなキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

りそな銀、325人分の顧客情報流出 大阪・久米田支店

出だしがトゲトゲしいです(w。

> 約2兆円の公的資金が注入された「りそな銀行」

もっといってやれ!

Windows 2000 Service Pack 4 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!

とりあえず落としといて、様子見 :-)

ZDNetのバナーをクリックしたら、

こんなん表示されましたけど...。

> ZDNet DoubleClick ADServer AD3

情報収集サーバかな?

本日の食事 朝食は、鳥の唐揚げ&餃子&みそ汁&パン。お昼は、なし。夜は、焼き肉&&サラダ&カボチャの煮物。

2003-07-03(木) 雨。

落ちてます?

先日紹介した、Windows To Linux移行支援プロジェクト ですが、繋がりませんね。メンテナンス中でしょうか?
...あ、繋がりました :-)

KonquerorでPDF(KGhostView)は、

日本語、NGなのかー?うーん。ありゃ、GhostviewもNGかぁ。
PDFが読めないと、ThinkPadの保守マニュアルも読めないからなぁ。
しょうがない、Acrobat Readerをインストールするか。
でもこのページからのリンクでは、フォントが取れないので、直接ftpサーバを掘る。これ常識。試験に出る。マーカーひいとけ。
あと、Linux版の最新バージョンは、5.07らしい。
ここから本体と日本語フォントをダウンロード。
- linux-507.tar.gz
- jpnfont.tar.gz
適当なフォルダに展開。
$ tar zxf linux-507.tar.gz
$ tar zxf jpnfont.tar.gz
su - して本体をインストール。
# ./INSTALL
使用許諾契約がずらーっと表示されるので(適当に見たら q で抜けて... :-P)accept。
/usr/local/Acrobat5 へ導入ならEnterキー。
続いて、日本語フォントをインストール。
# cd JPNKIT
# ./INSTLANG
受け答えは、本体とほぼ同じ。
実行ファイルは、/usr/local/Acrobat5/bin/acroread なので、KDEのメニューのグラフィックメニューに追加してみたり。
あ、PDFアイコンもちゃんとあるな。
んで、さっそく、コレを開いてみる。
おぉー!ちゃんと表示され...、ありゃ?ゴシック体が明朝体になってるみたいだなぁ。
対策は、こちら風味。
でも、面倒なんで今日はここまででいいや。日本語読めるしな。(ぉ

konquerorで、Macromedia Flash Player 6 する。

ここからダウンロードして、
ARKで開いて、ホームディレクトリの ".netscape/plugins" に以下のファイルをコピーします。
もしフォルダがない場合は、作成してください。
- libflashplayer.so
- flashplayer.xpt
あとは、konquerorで、[設定]-[Konquerorを設定]-[プラグイン]を選択して、
検索ディレクトリの一覧から、"$HOME/.netscape/plugins" を選択し[新規プラグインの検索]ボタンを押します。
[プラグイン]タブに、MINE タイプ "application/futuresplash"と、"x-shockwave-flash" が表示されていればOKのようです。

konquerorで、Javaアプレット する。

まずは、ここからダウンロード。
今のバージョンは、J2SE v 1.3.1_08が最新。(2003-07-06 訂正。1.4.2が最新でつ)
Linux RPM 自己解凍ファイル の j2re-1_3_1_08-linux-i586.rpm.bin をダウンロードします。
ターミナルを開いて、 sh ./j2re-1_3_1_08-linux-i586.rpm.bin
Binary Code License Agreement が延々と表示されるので、ずーっとスクロールして、"yes" と答えると、RPMファイルが作成されます。
su - して、
rpm -ivh jre-1.3.1_08.i586.rpm でインストールして、
vi とかで、$HOME/.bash_profile を開いて、

export PATH=$PATH:/usr/java/jre1.3.1_08/bin

を追記。
一度、logoutして、login。
Konqueror [設定]-[Konquerorを設定]-[Java & JavaScript]の"グローバルにJavaを有効にする" をチェックすると桶。

これで、Internet Explorerとかわんない

カナ?
あ、RealPlayerがあったなぁ。これはまた今度。

んで、なにがしたかったかというと、

gaimでYahoo!Messengerが使えないので、Java版だとどうかと試してみたかったんですね。
んで結果、...NG。
友達リストはでるのに、ログインできないのな。
これは社内ネットワークの問題だなぁ。
も、もすかして、コンテンツフィルタ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
か、監視されてる?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

本日の食事 朝食は、餃子&パン。お昼は、なし。夜は、鳥の唐揚げ&ポテトサラダ&みそ汁。

2003-07-02(水) 晴れ。

こういうキチ○イ

法律で、"接近を禁ずる"とかいうのじゃなくて、隔離したほうがいいんじゃないかと。

> 「大きな事件を起こせば妻が戻ってきてくれるのではと思った」

(゚Д゚)はぁ? 完璧馬鹿、真性馬鹿。

> 警察庁によると、同法で接近禁止などの保護命令を受けた人物が、関係者を巻き込んだ殺人事件を起こしたのは初めて。

こういう前例がないと、法律って作れないんですかねぇ。

ウィルスバスター2003のパターンファイルがちゃんと更新されないなー。

なんどもなんども、以下のパターンファイルをダウンロードしてる風味。

> Pattern: 579
> Version: 00
> Release Type: Regular Release
> Notes:
> July 2, 2003

うーむ。...あ、16時頃、更新できた。なんだったんだろう...?

SMBなサーバへ接続してみる。

smbmount を使えば桶。
周辺サーバへの接続をスクリプトに書いてデスクトップに貼っつけとこうっと。
ココには書いてないけど、アンマウントは、smbumountコマンドで。

XMixerをドラッグしたらXごとハング。

[Ctrl]+[Alt]+[F2]でコンソールに切り替えて、rootでログイン。
ps -uユーザ名で、PIDを探して、kill PID して、[Alt]+[F7]で、X 戻っても、KDEメニューとかちゃんと描画されない(´Д⊂
しょうがないんで、[Ctrl]+[Alt]+[BS]で、X の強制終了しますた。
ふーむ、ThinkPad s30の上で、VMware4使ってのVine Linuxは重すぎるのか...?(T_T)

Konquerorで、Google。

右ボタンを押しながら文字を選択して、センターボタン(スクロールマウスの場合はスクロールボタン)を押すと、Googleで検索できるのね。
Googleといえば、konquerorで見るとレンダリングがおかしくて、上のイメージ、グループ、ディレクトリのアンカー部分が左にぎゅっと詰まっちゃいますが。
同じKHTML ベースのSafariだとどうなるのかな?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、アジの塩焼き&みそ汁。

2003-07-01(火) 雨。

今度のWindows2000 SP4は

雑誌付録に付かない風味。
ま、/Vmagも買わなくなったことだし、いいんだけどさ。
会社で落とせるし(ぉ

MPlayer動きますた。

Vineを再起動したら鳴りました(恥っ)
Windows2000なら迷わず再起動してましたね(^^;

ThinkPad s30 のVMware4 Vine Linuxで、apt-getできない原因

判明しますた。
VMwareの仮想ネットワークのアドレスが、ホストOSのWindows2000で常駐させているZoneAlarmで、ブロックされてますた(恥)

KDEのKWriteってばボックス範囲してできるのね、の続き。

これ、2バイト文字1文字が半角2文字分になってないじゃん!
ぐはぁ(吐血)

FTPツールを探していたら、

Vine Linux 2.6r1には、最初からgFtpが入っていたので、さっそく使ってみる。
Windows2000で、WS_FTP95を使っていたので、この画面構成は(・∀・)イイ!
とりあえず自分のWebページをGetして、HTMLファイルの関連づけに、KWriteを追加しておいて、右クリックして"アプリケーションで開く"。
あ、S-JISなんで、2バイト文字が豆腐に文字化けしちゃいました(^^;
[表示]-[エンコーディング]-[日本語(sjis)]で、ちゃんと見えるようになります。
HTMLのタグが色分け&強調(ボイド)されていて、いいですね。
Vineで更新するようになると、WebにアップしているテキストをS-JISから、eucjpに変換しなくちゃいけないのかなぁ。

上の、gFtpを見つけたページなんですが、

Windows To Linux移行支援プロジェクト というところです。
できたてのプロジェクト風味ですが、追っかけてみたいと思います。
できれば貢献したいところですが、とてもできそうにありません(^^;

へー、東芝 LINUXのサポートページ なんてのが

あるんですね。
しかもインストール代行サービスなんてのも。

ガイアの夜明けで、QUALIAネタ

が放送されると、あんちゃんから情報をゲット(ズザーーーーー)。さんくす。
ふーむ、"ものつくり神話"って、まだ始まったばかりなのに、もう神話にしなくても(^^;
でも、そういうイメージ"優先"戦略なんだろうなぁ(ちょっと意地悪な見方かな?)
やっぱりデジカメだけ、なんだか浮いてるような気がしますが.....。これはいっちゃだめなのか(汗;;;

裏番組の、

NHKの新番組、趣味・インターネットもザッピングしてたんですが、
"これが世間一般のふつーのインターネットというものなのかーっ!"
とか思ったり(^^;

本日の食事 朝食は、焼き豚キムチ風味&みそ汁。お昼は、なし。夜は、天ぷら&サラダ&みそ汁。

2003-06-30(月) 晴れのち雨。

VineにMPlayerを導入しますた。

絵は出ました。でも音が鳴りませぬ...。うーむ。

KDEのKWriteってば

ボックス範囲指定できるのね。
すばらしー。
Microsoft ワードパッドは、ほんまにオマケ風味でしたが、良くできてますなー > KDE。

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、なし。夜は、焼き豚キムチ風味&みそ汁。

2003-06-29(日) 曇り時々晴れ。

Vine Linux 2.6r1で、HotSyncできるようになったのだが...

HotSync完了後、J-Pilotがハングアップしてしまうのな。うーむ。
J-Pilotは、VinePlusよりapt-getしました。(Jpilot 0.98.1-0vl3 235KB)
まずは、VMware4にCOMポートを追加して、Vineを起動。
シリアルポートの確認は、setserial -g /dev/ttyS*
ユーザがシリアルポートを使えるように、chmod 666 /dev/ttyS0
んで、jpilotを起動して、[ファイル]-[プリファレンス]で、シリアルポートの選択 /dev/ttyS0と、シリアル速度の選択 57600。
おもむろに、[Sync]ボタンをクリックして、Outputウィンドウが表示されたら、クレードルのHotSyncボタンをぽちっとな。

# Windowsの時と違って、COMポートをポーリングしていないため、クレードルのボタンを押すだけでは、ダメ風味。

しばらくすると、Outputウィンドウには、Finished. が表示されるのだがハングした風味(´Д⊂
コンソールには、"Xlib: unexpected async reply (sequence 0x62b8)!"を吐いている?
しかたなく、[Ctrl]+[ESC] → jpilot を強制終了。うーむ。
とりあえず、HotSync自体は成功しているようですが、例によって、半角カタカナのデータは、無視されますた。
メモ帳なら半角カタカナを含むページだけがHotSyncされないんですな。
まぁ、当たり前っつったら当たり前なんですが。
とりあえず、/usr/bin/jpilot を、/home/hogehoge/.kde/Autostart に登録し、自動的にJ-Pilotが起動するようにしますた。
しかし最大の問題は、テスト機には、COMポートがあったからいいけど、ThinkPad s30には"COMポートがない"ことだな。
赤外線?それもないのよ > s30(泣)。
USB経由なHotSync? 漏れは、WorkPad(31J)なので、USB HotSyncモデルじゃないのよ(´Д⊂。

草刈り強行軍!

猫又は、虫が嫌いなのね。虫じゃなくても脚が8本とか、もっとイパーイあるヤツとかも大嫌いなのね。
でも、うちの嫁がいうですよ、うちの家の周りだけ草ぼーぼーだと。
うへー、重装備で草むらに立ち向かう猫又。
もう奴らがいても、脳が認識しないようにできないかな?
やなものほど、見たくないものほど、見えちゃうってことない?お化けみたいに。きゃー!
エンジン草刈り機ブン回して、GENOCIDEぢゃ!わははは!圧倒的ぢゃないか、我が軍は! < やけっぱち風味。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、炊き込み御飯&カボチャのスープ。

2003-06-28(土) 曇り時々雨。

巨大ムカデが

車庫でしんでますた(怖)
しかも現場検証(^^;の結果、巨大だと思った大きさは、元々の大きさの半分くらいのもより。
猫に食い散らかされた風味(グロ...)

# なんで分かったかはココには書か(書け)ない。あまりにグロいので...。

大人の手のひら拡げたくらいあるよなぁ。
噛まれたら1週間は寝込みそう...(怖)

カーステ復活しますた。

乾燥したら鳴ったので、どこかショートしてたんでしょうね。あぁ良かった。
エアコンで熱風全開にして3時間ほどほっといたら、シートも乾いた風味。
エアコンの出力が2人乗りにもかかわらず、普通のが付いているのが良かったのかな?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、カルビマック&ポテト。夜は、アジの塩焼き&みそ汁。

2003-06-27(金) 晴れのち雨、ザー...。

ぎゃー!雨ふってますよー!EUNOS水没しますた(´Д⊂

幌あけたまま駐車場に晒してますた。
もうだめぽ。
あぁお尻が冷たいす。運転席、助手席とも水たまりでしたよ。ええ。
まだエンジンはかかるんですが、カーステは鳴りませんでした(´Д⊂
カビるんるんに浸食されそうでつ。
まぁ、車内が埃まみれだったし、洗濯したと思えば..゜(゜´Д`゜)゜.うわーん!かーちゃーん!

逝け イケショップが"偽"日立マクセルOEMのDVD-Rメディアを販売。

それに対する対応が最悪風味。
三菱自動車、雪印...過去の事例をなぜ教訓としない?
なぜ、日立マクセルが偽物だとはっきり言ってるのに、「仕入先が日立マクセル製だと言っていたので」とか言ってごまかすかなぁ。
# 仕入先が、親会社風味ですが...。
しかも通信販売した人なら連絡先が分かるはずなのに、連絡取らないし。
Webの告知を見た人だけが、返品できるってことに気が付くってことは、知らない人は泣き寝入り?
もしかして、あやしいと分かっていて、通販だけやって、売りっぱなしを狙った?
だとしたら凶悪すぎだが...。うーみゅ。

世界初のPHSと無線LANのデュアルカード。NTTドコモ,1万円台半ばで発売

これ、いいなぁ。でも、みかかだからなぁ...。

メルコ、2980円の無線LANカード

安っ。

KDEでアプリケーションを強制終了するには

[Ctrl]+[Alt]+[Esc]を押して、マウスカーソルがどくろマークに変化したら、強制終了させたいアプリをクリックすれば、いいのですが
間違って壁紙をクリックしたら、壁紙が真っ黒になってなくなっちゃった(滝汗;
こんなのも1クリックで落とせるのな。ちょっとビクーリ。
その後、startxしてもKDEが上がらなくなったので、再起動したらちゃんと上がりました。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、なし。夜は、鮭の塩焼き&みそ汁。

2003-06-26(木) 晴れ。ひさびさ〜。

EXCELで、カーソルを動かすと

スクロールしちゃうんですけどー。
...ScrLkキーがONになってますた(´Д⊂
なさけなや

マイクロソフト セキュリティ情報が

ちゃんと送られてきた風味です。
先日、会社のドメイン変更にともない、.NET Passport経由でSUBSCRIBEしたんですが、いまいち不安だったので(^^;

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー&トマトサラダ。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&トマトサラダ。

2003-06-25(水) 曇り。

著作権保護を訴える米上院議員、ソフトの無断使用が明るみに[Hotwired]

わははは(爆笑)

> 現在失業中のシステム・アドミニストレーター、ローレンス・サイモンさんによって

これで就職できますね(マテ

本日の食事 朝食は、天ぷら&サラダ。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&トマトサラダ。

2003-06-24(火) 雨。

サーバが逝きますた(´Д⊂

IBM NetVista A40pより後に導入した、IBM eServer200が先に逝きますた。なんでやねん。

東風フォント問題

うわ、モナーフォントも公開停止だよ(´Д⊂

AutoCAD LT 2004が

PowerUserで、ちゃんと動かない罠。AutoDeskの返答では「ちゃんと動きます」だって。
実際、漏れの目の前で動いてないんだよ(゚Д゚)ゴルァ

本日の食事 朝食は、赤飯。お昼は、なし。夜は、ブリのみそ焼き&トマトサラダ&山芋&みそ汁。

2003-06-23(月) 曇り。

西さん、分かってないなぁ。

> DivXは、DVDの画質をCD-Rに収録できるだけでなく、DVDメディアにはHDTVの最高映像を記録できる性能を持ち、
> DVDに2〜3時間の映像が記録できる。これは、Blu-rayなど次世代大容量光ディスク方式の沈没を意味する

ちがうって。Blu-rayは、DVDを"そのまま"詰め込むのよ。
もうDixVのような汚い映像じゃなくて、DVDがまるまるネットでやりとりされるようになるよと(合法、違法は別だと言うことに注意 :-P)
そうなると、いくらでも大きな媒体が欲しいのよね。

WindowsUpdateで

ハードウェア関連のドライバも更新できるのは知っていたけど、

> IBM system software update released on March 11 2003.

恐ろしくて更新できないよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

本日の食事 朝食は、ハンバーグ&みそ汁。お昼は、味噌ラーメン。夜は、ブリのみそ焼き&トマトサラダ&みそ汁。

2003-06-22(日) 雨時々曇り。

半年ぶりに床にワックスかけ。

雨ですが、まぁやれるときにやるということで。
とりあえず台所は、マイペット使って床を磨き上げないと。
子供が食べ散らかして結構汚れてるので大変。
コンロ周りも油汚れが酷いなぁ。
ワックスかけるのは、スポンジに枝がついたヤツを使うので、結構簡単にできるのですけど。
このスポンジ、枝の中にワックスを入れておくと、スポンジにしみ出してきて、ムラになりにくいので便利です。
DIY系ショップで400円くらいでした。お勧め。

さぁ、パパ、ハンバーグ作っちゃうぞー(笑)

つーわけで、またまたハンバーグを作ってしまった。
今日のは、ちょっとタマネギが新鮮だった(すぐ隣の畑から採ってきた)ので水気が多くて、柔らかめになってしまった。
ちょっと堅めの方が好みなんだけど。
まだまだ、修行がたりん。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、ハンバーグ&ほうれん草のごま和え&みそ汁。

2003-06-21(土) 晴れのち曇り。

長男がおじぃちゃんちに

泊まりにいったので、平和やなぁ(^^;

RealOnePlayer V2 FREEをインスコしたら

ダンプ吐いて停止しますた ヽ(;´Д`)ノ
電源ぷちっと、再起動。
いや、どーしても、2chのMATRIX渋谷offの映像が見たかったとかそんなわけでは...(汗;

嫁が友達と某ショッピングセンタで

買い物をして駐車場に帰ってきたら、友達の車に、どっかの車が追突してたそうで、一同唖然。
待てど暮らせど持ち主がやってこない(つまり無人の車だった)ので、仕方なく先に警察やらJAFやら呼んで、現場検証&レッカー移動をしてると、持ち主登場。
もちろん、持ち主も呆然(笑)
駐車場に、ほんの少し傾斜がついていたそうで、サイドブレーキがあまかったらしい。
嫁の車は、隣の駐車枠に停めていたので無事だったんですが。たまたまそこに停めたばっかりに、災難ですなぁ。

ICカードに変更ですかー。

上の某ショッピングセンタとは違うのですが、今までの磁気カードからICチップが埋め込まれたものに順次切り替えとかいうことで、レジにて変更手続きしてました。
今までのカードは、簡単に偽造できますからねぇ。
手続きといっても、旧カード(テレフォンカードみたいなぺらぺらの)から残高を目視確認(裏に熱転写プリンタで印字されている)して、新しいICカードに入力するだけみたいですが。
今後、個人情報とか埋め込むんでしょうかねぇ。
なんとなく、某みかかのセキュリティ用ICカードによく似ているような気がします。
フランス製かなぁ?
ICカードの読み取り装置(書き込みもできるから読み書き装置か?)には、NECのlogoがあって、RS-232C経由でレジに繋がっている風味でした。

本日の食事 朝食は、豚汁&海苔巻き。お昼は、パン。夜は、ハマチの刺身&カツオのたたき(近所からのお裾分け) ← ビールによく合う :-)。

2003-06-20(金) 曇りのち晴れ。

konquerorのイメージギャラリを

使おうと思っていたのですが、VinePlusのKDEについてくのには、イメージギャラリがないのかなぁ。
gqview をapt-getしてきて、いい感じなので、まいいか。
ImageMagickのdisplayはちょっと合わないし、Electric Eyesもなー...だったので。

もうトラブル対応ばっか

半分はゲイツのせいだ...。
Microsoft Office 2000系と、Microsoft Visio 2002の相性は悪すぎ...。
やぱーり、Visio 2002は、Microsoft Office XPといっしょに使わナイト。

本日の食事 朝食は、鮭の塩焼き&トマトサラダ&高野豆腐&みそ汁。お昼は、なし。夜は、お好み焼き&トマトサラダ。

2003-06-19(木) 雨のち曇りのち晴れ。蒸し暑ー。

台風は

たいしたことなく通り過ぎていきますた。

EUNOSまた浸水?

の様子。発進、停止時に、右後方から「ちゃっぷん、ちゃっぷん」聞こえますよ(汗;
幌を張り替えたのに、なんで?
床下の水抜きが詰まってるのかなぁ。
うー、またドック入りでつか(´Д⊂

KDEの文字が見えないトラブルは、

いつのまにやら直ってしまいました(^^;
VMware Toolsを再インストールして、setwm kdeの後、startxで正しく表示された風味ですが詳細不明です。
さっそく、VMware4のスナップショットをとって現状を保存したのは言うまでもありません(^^;
あと、KDEが上がってくるときに、

インフォメーショナル -artsmessage
Sound server informational message
Error while initializing the sound driver:
device /dev/dsp can't be opened (No such device)
The sound server will continue. using the null output
device.

というエラーメッセージが表示されましたが、
sndconfig で、もう一度、Ensoniq | ES1371 [AudioPCI-97] を検出すれば、エラーが出なくなり、KDEの起動時に音が鳴るようになりました。
また、xmms で、エラーが出て再生できませんでしたが、Gnome側で、視覚化プラグインに汎用プラグインのOn Screen Displayを追加してたのが原因でした。
KDE側でも、このPlusinを使用するように設定すればOKとなりました。
WindowManagerを切り替えて使うとこんなこともあるのですねぇ。
ま、KDE一筋でいけばいいんでしょうけど。
んで、ちょっと触ってみても、GnomeよりKDEのほうが、猫又には、しっくりくる感じ。これでいこうかなぁ。
konqueror もいい感じだし。

もう馬鹿かと。

OBCがファンクションキーへの機能割り当てで特許
なんでこんなの特許にしちゃうかなぁ。

本日の食事 朝食は、鳥の唐揚げ。お昼は、なし。夜は、鮭の塩焼き&トマトサラダ&高野豆腐&みそ汁。

2003-06-18(水) 雨。

アクセスカウンタを日記に移動しますた。

実質ココがトップページでつな(´Д⊂。

嫁がauの端末を目覚まし代わりにしてるんですが

セーラさんの声で「軟弱者っ!」とか言わせて喜んでますた。
猫又的には、アムロの声で「これが着声っ!?」ってのがヒットしますた。

ロボチっていう

おもちゃをおじぃちゃんが買ってきた。
子供二人分あるので、賑やかだ。
「ロ・ボ・チ・ゴ・キ・ゲ・ン!」とか「ロ・ボ・チ・タ・イ・ク・ツ!」とか言ってるみたいに聞こえる。
説明書見たら、ちゃんと言葉を話せないんじゃなくて、ロボチ語だよって書いてあって、笑った。
ちゃんと話せるようにおもちゃ作るの大変だから、これはこいういうしゃべり方をするロボットなんだよと。
子供だましだなぁ(^^; でも可愛い。話ながら脚をじたばたするし。
相手しないと、すぐ「グー...、グー...、グー...」ってイビキかいて寝ちゃうのも可愛い。
ここに載ってるんですが、1つ上の、ロボベビーが、大友さんのアニメ版AKIRAの最後みたいでいやだなぁ(^^;
これ、全然可愛くないぞ(^^;

AIXユーザーも「UNIX不正使用」――SCOがIBM向けライセンス停止

うちの会社もサーバを破棄しないといけないんですかねぇ:-P
やれやれ。困ったもんだ > SCO。

本日の食事 朝食は、麻婆豆腐&トマトサラダ&みそ汁。お昼は、うどん(小)&おにぎり。夜は、冷や奴&トマトサラダ&枝豆&みそ汁。

2003-06-17(火) 曇り。

朝会社に来たら

山羊がいますた(゚д゚)。ええ、やぎです。でかいの。あのアルプスの少女ハイジに出てくるようなあれ。めぇ〜って鳴いてます。
隣の会社の"若いし"(若者っていう意)が捕獲後、外に繋いでありますが、重ねて置いてある段ボールを食ってますよ(汗;

この山羊

どうやら、隣の隣にあるペットショップから逃げ出した風味...。先程、ドナドナされていきますた...。達者でな〜。

やっと重い腰を上げたか > 腐れau

au、迷惑Cメール対策に乗り出す
だーかーらー、Cメールを別オプションにして、はずさせてくれよ > 腐れau。
使ってないんだから > Cメール。
しかも機種変しないと端末側で対策できないなんて、ダメダメ ヽ(;´Д`)ノ

怖いよな

う、後ろ振り返っちゃったよ(怖)

本日の食事 朝食は、アジの塩焼き&鯛のあら煮。お昼は、なし。夜は、麻婆豆腐&サラダ&タマネギの炒め物&みそ汁。

2003-06-16(月) 雨時々曇り。

息子が

父の日だというので、似顔絵を描いてくれました。
いっしょう懸命、描いてくれて、横に手紙までありますよ(うるるる〜)

セキュリティホール memoのWebマスタさんが書いてる日記ページに、

> 正直言ってガンダムはもう飽きた。 「平成ガメラ」や「平成ライダー」のよ
> うな新展開があれば別だが。 戦隊シリーズをこのコンテキストで出すのは不
> 適切だし (つーか、なぜウルトラマンがない?)。 もしかして、中村編集長は
> 「わかってない」人ですか?

とか書かれちゃってますが、平成ガンダムって、SEEDのことぢゃないのか?
わかってないのは、どっち?

PCの調子がおかしくなるというので

電話でヘルプ。
グラフィックカードとかマザーとか交換してもNGだとか。
んー、もしかしてーって思ったら、やぱーりモニタが逝ってますた。
しかも、このモニタ、一見正常に表示するのですが、しばらくすると、グラフィックカードを焼き殺すみたい(滝汗;
凶悪な壊れ方するなぁ。電流が逆流しちゃうんだろうか?
ちなむと、今は無きMCA(マイクロチャネルアーキテクチャ)のPC720(6860-JZG)に繋いでいた、5574-N15というIBMのモニタです。
このモニタ、「ボンっ!」とか「バチン!」っと音がして、お亡くなりになることも数件あったり。
そーいや、少し前に、猫又の後ろで破裂音とともに壊れたのもこのディスプレイだったなぁ(あれは怖かった...)。
まぁ、PC720(6860-JZG)が1995年始めにリリースされたのを考えると、よく映ってるよな...って言えるかも。

Microsoft JVMの最新バージョンとInternet Explorer 6SP1でないと

見られないサイトがあるとかで、ヘルプ。
もう、トップページから超ヽ(;´Д`)ノ 萎えなんですけど。
いきなり、「JavaScriptを有効にして下さい」だしなー。
「そんなサイト見るなよ!」...とは言えず(弱っ
んで、そのPC、どうやら、Windows2000 SP2すら当たっていないダメダメPCだった模様。
とりあえず、SP2あてて、もう一度、WindowsUpdateサイトを見ると、パッチが表示された。
やれやれ。
SP3とかそのほかのパッチは、
「今あるシステムが動かなくなるかもしれないので、あてないでくれ」
だとか。はぁ、まぁ腐れPCの前に座ってる時間が減ってよかったわいっ!っと思いこむことにして退散。
あの端末が踏み台にされなきゃいいけどなぁ (((( ;゚Д゚)))

眠い...

ThinkPad 380Zに、VineLinux入れてたんですが、睡魔に勝てず...。無念。

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯&みそ汁。お昼は、なし。夜は、カレイの天ぷら&マッシュポテトのサラダ&鯛のあら炊き。

2003-06-15(日) 雨時々曇り。

父の日だと言うことで、

お刺身(頭付き)を持っていきますた。
いーなー、お刺身...。

猫又んちは、

そんなぜーたくできませんので、アジの塩焼きでつ(´Д⊂
あと、炊き込み御飯。
こうなったら牛肉イパーイ入れてやるっ。バラ肉だけどな(笑)
1時間後...(゚д゚)ウマー

棟上げが

近所であったので、息子が参戦。
ちょっと遠慮がちに後ろの方でちょろちょろしてたので、あんまりとれなかったみたいですが、
周りにいた人が、少しずつ戦利品をくれたみたいで、嬉しそうに帰ってきた。
心の温かい人たちだなぁ。
猫又も見習わないと(^^;

本日の食事 朝食は、なし。お昼は、鯖のみりんぼし焼き(つーか遅い朝食)。夜は、炊き込み御飯&アジの塩焼き&茶碗蒸し(具なし(^^;)&みそ汁。

2003-06-14(土) 雨。

食材の買い出しにお出かけ。

ついでに100円ショップに寄りたいと、嫁が言うので、少し遠出をしてみる。
近所にも同系列のショッピングセンタがあるのですが、100円ショップはないので。
長男は、義父と遊んでいるので、いっしょにいかず、おちびちゃんをつれて出発。
案の定、非常に眠そうにしているので、まわりの景色を見ながら話かけ続けて(^^;到着。
美味しそうなブドウがあったのでゲット。
あと、チョコをゲットしてご機嫌。
ちょうどお昼御飯の時間になったので、店内でパンを買って、その場で食べる。
こうやって、買い物をしていると、別系列のショッピングセンタがなぜ流行らないか、よく分かるような気が。
客の流れを掴んでいなんだよなぁ > 別系列のショッピングセンタ。
売れ筋とか、値付けの頃合いとか、どうもピントがずれてるというか。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、パン。夜は、鮭の塩焼き&鯖のみりん干し&タマネギのサラダ&みそ汁(赤味噌)。

2003-06-13(金) 雨のち晴れっ!。

今日は、雨だから

車で出撃したら、めっちゃ晴れてきました。難しいなぁ > 梅雨の天気...。

ThinkPad s30の新しいバッテリーきますた!

おぉー、これだよこれ! 3時間、テキストベースの作業をやってもまだまだ余裕!
さて、このもうへたってしまった古いバッテリはどうしよう?
ThinkPad s30のバッテリはギミックが凝っているので、記念に残しておこうカナ?
普通に捨てちゃダメだろうし。産廃?

「MIFES」をLinuxコンソールで ダウンロード版発売

> メガソフトは6月11日、定番テキストエディタ「MIFES」のLinux版「MIFES for
> Linux」のダウンロード販売を同社サイトで始めた。価格は1万円。

定番って自分で言うな(笑)っていうか、ZDNetが言ってるのか?
DOSなころでも、定番だったかと言われると、定番はVZとかでも(・∀・)イイかと思われ。
それにしても、1万円って言う値づけは微妙だなぁ。ちょっと躊躇ったり。
指が、MIFESな方は是非、...なのカナ?

Microsoft、アンチウイルス機能を自社製品へ投入する意向を表明

自社製品にウィルスにつっこまれる穴作っといて、自分で塞ぐですか?これって、ジサクジエンデスタ?
...とかいうネタが来週のゲイツ君あたりで書かれるんだろうなぁ。
ま、与太はそのくらいで、現実問題として、アンチウィルス機能がバンドルされると、サードパーティ製アンチウィルスソフトをインストールしたとき、ぶつかっちゃいそうだなぁと。
今でも、複数のアンチウィルスソフトを入れるのは御法度っぽいし。
あと、バンドル版がLite機能だったりして、フルスペックはこちらとかリンクをデスクトップに貼られると、サードパーティは痛いっつーか致命的カナ?とも思ったり。
こっちは、独禁法に引っかかりそうですが、"セキュリティを上げてるんだ文句あるか!"ってMicrosoftが居直るとどう判断されるか...。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、ミートスパゲティ。

2003-06-12(木) 晴れのち曇りのち雨(T_T)。

今日はいい天気だー!

っと自転車で出勤したら、夕方には雨になる罠(T_T)
ずぶぬれで帰りましたよ、ええ。ぶえっくしょんっ!

これを売るあたりがもう...

「ど根性ガエル」のヨシコ先生、情報モラルを教育

ACCS、だめだめ。
この手のパンフはただでばらまきゃなきゃ。
それとも大量に大学や企業に買わせて一儲け企んでるですか?

デムパ野郎でつか?

オープンソースOSは安全性が低い?

Micro$oftから裏金でも貰ったんでしょうかねぇ...。

ほんっとーに馬鹿ですか?

ここで、"長野県個人情報保護審議会第1次報告についての考え方"というPDFが公開されてます。

> また、住基ネット自体は、3で述べるように堅牢に守られた極めて安全な
> システムであり、仮に市区町村の庁内LANのセキュリティ措置が十分でな
> いためウィルスやワーム、ハッカーが侵入したとしても、住基ネットに入り
> 込み、他の市区町村のCS(コミュニケーションサーバ、都道府県サーバ)
> や指定情報処理機関サーバに到達する恐れはなく、現にこれまでも何ら問題
> なく運営が行われてきているところ。

ヽ(;´Д`)ノ まだ言ってるよ。もう馬鹿かと。

「みーんな、氏んじゃえーっ!」ってことですかねぇ。

PCソフトメーカーの物です。winmxで弊社のPCソフトが流されて困っています。何か言い対策方法はないでしょうか?また、弊社のソフトと同じ大きさ、タイトルでインストールしたらPCが破壊されるソフトをつくってwinmxで流そうと思います。どうしたらいいでしょうか?

こんなところで聞いても、反対意見しか出てこないような気が。
それにしてもこのサイト、面白い質問が出るなぁ。もう受けねらい&ネタとしか思えないんですが。

Windows95がバリバリ現役で

1000台近く動いているところが"近所に"あるよなぁヽ(;´Д`)ノ

■マイクロソフト、Windows 98サポート終了説明会でMicrosoft VMについて説明
▼Windows98は来年1月,Meは来年末でセキュリティ修正打ち切り

ほほう。

アイ・オー、仮想FDD機能を搭載したMOドライブ 〜収納された複数のFDから選択して起動可能

USB-FDDでブータブルなBIOSが必須ですが、なかなか面白そうだ。
でもMOよりも、ブータブルCDに複数のブートイメージを持っていて切り替えるツールがあったほうが、便利だよな。
そんなのないのかなぁ。
あと、むかーし、むかし、そのむかし、OS/2 Warpで、仮想FDDのドライバを組み込んで、USB-FDDが使えなかったLibretto20で、FDを使っていたのを思い出したよ。
なにもかもなつかしい...。

Vine Linux 2.6r1に、KDEを

apt-getでいれてみますた。
でも、メニューの文字が見えません(´Д⊂
マウスカーソルが乗っかったところは、見えます。
あと設定パネルなんかも、カーソルが乗っかったところは、再描画されて、下の文字が見えてきますよ ヽ(;´Д`)ノ
なんでやねん。
そういや、Gnomeを上げたとき、日本語ばけばけで、/etc/X11/XF86Config-4 をいじったっけ(xtt を追記して、freetypeをコメントとか)ということで、
元に戻したら、壁紙だけになってどうしようもなくなりますた(´Д⊂
Ctrl+Alt+F1 でコンソールに切り替えようとしたら、VMwareがCtrl+Alt を横取りして、ゲストOSを全画面表示に切り替えてしまいますた(´Д⊂
Ctrl+Alt+F2 以降だと、Ctrl+Alt を押されたと思って、ホストOS(猫又の今の環境は、Windows2000にVMware入れて、Linuxを上げてます)にフォーカスが移っちゃいます。
泣く泣く、仮想PCをリセットでつ。
とりあえず、VMwareのホットキー(Ctrl+Alt)を、Ctrl+Alt+Shiftに変えておこう。ただし、この設定は、ゲストPCを起動する前にやっておかなければいけない罠。
とりあえずスナップショットで、KDEをインスコするまえに戻してっと。
うー、KDEつかいたいよー。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&トマトサラダ。

2003-06-11(水) 曇り。

他部門の話ですが

人事異動(つーか会社合併)に伴い、PCの入れ替えがあったもより。
なんの気なしに廃棄物件を見ていると、ThinkPad 380Zとか捨ててるんですどーっ。ちょっとまったーっ!
これ、Pentium II(233)で、XGA、しかもメモリ96MBに増設してますよ。それを廃棄?
馬鹿じゃねーか?だれだよこんなのOKしたの。ヽ(;´Д`)ノ
ビジネスユースぢゃ現役ばりばりだぜ。
会社でFFとかするなら買い換えだけどな(ぉ
ったくこんなヤツのために俺は稼いでるんじゃねーぞ!

閉鎖されてしまった風味です。

ThinkPad資料館

ありゃ。またどこかでお会いしましょう...。
とか思ったら、復活してますね(^^;

本日の食事 朝食は、ポテト入り卵焼き&みそ汁。お昼は、なし。夜は、野菜たっぷりカレー&ポテト入り卵焼き&サラダ。

2003-06-10(火) 雨。

梅雨入り?

した風味です。

auのCメールへのスパムがうざいので、

KDDIのWebページで検索してみるテスト。
こんなのが見つかったけど...。

迷惑メール対策として「Cメール」サービスのご利用方法を変更

うーん、おかしいなー、うちのau機にいぱーい(しかも夜中に)来るんですけど > スパム
もしかして、インソターネット経由ぢゃなく、直接端末へ送信する方法があるですか?
もう面倒なんで、Cメールやめたいって代理店にいったら、「やめられないんですよー」との返答。
なんでやねん(゚Д゚)ゴルァ
しかも、こんなふざけた文章が掲示されてますた。

2003/06/04 auにおける迷惑Cメールの対応について

> 弊社では、契約約款違反行為に継続して対応していくほか、受信者保護の為の更なる
> 対応強化に取り組んでまいります。お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、ご理
> 解の程、よろしくお願い申上げます。

全然理解できませんよ。馬鹿じゃねーか?
ただ、Cメールをやめさせてくれたらいんですが。なぜそれができないのよ。
300円/月額使用料に、つかってないCメールの料金が含まれてるのが気にいらねーし。 ← せこー(笑)
まぁ、300円はええとしても、スパム受信専用ボックスになってる、Cメールだけをやめさせてくれー > au。

Vine Linuxで、apt-getしてみるテスト。

> 取得パッケージ: 143MB のアーカイブを取得します。インストール後は 71.1MB が開放されます。

こりゃ、会社で落とすしか(ぉ

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、ポテト入り卵焼き&鮭の塩焼き&タマネギの炒め物&みそ汁。

2003-06-09(月) 晴れ。

ぐはぁ。

スキャンエンジンがレジストリキーから全ての値を消去してしまう不具合が発見されました。

(似非)出向先の環境が採用してるんだなこれが。
対象が1000台くらいある罠(´Д⊂
どうやって適用するんだよう...。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、なし。夜は、鯖の煮付け&きゅうりのサラダ&みそ汁。

2003-06-08(日) 晴れ。暑ーっ!

田植え。

昼まっから、350mm*4はいかんやろってくらい暑い中、なんとか終了。
ダイエットしたぶんリセットしたか?(汗;

コーヒーを

父の日に送ろうと買い出し。
嫁の友達が店を出したということで、そこへ。
高松から11号線で志度駅向かって、駅の1つ前の信号を左に曲がるとすぐに、コトデンの踏切があるのですが、
その踏切を渡った左側に、まるで倉庫のような(^^; 店があります。
店長と嫁さんが手作りで喫茶店に改装したそうです。
ウマー(゚д゚) やっぱ風味がちがうわ。
# ローカルネタでした(^^;

本日の食事 朝食は、パン&おにぎり。お昼は、さしみ&ビール(^^;。夜は、うどん&ビール(飲んでばっかりやな)。

2003-06-07(土) 曇り。夕方強風のち穏やか。

久しぶりにユニクロへ

一時の勢いはないようですが、まぁまぁ客はいるのねとか思ったり。
通勤用の半袖のシャツを3つほど購入。安っ。

夕方、台風でも来たのかと

思うほど風が強くなった。寒冷前線でも真上を通過したのかな?

本日の食事 朝食は、ポテト入り卵焼き&みそ汁。お昼は、お茶漬け。夜は、鯖のてりやき&タマネギのサラダ&カボチャの煮物&みそ汁。

2003-06-06(金) 晴れ。

しばらく様子、見ようかな?

■マイクロソフト、「IE用の累積的な修正プログラム」2003年6月5日更新版を公開

あてても大丈夫かなぁ?

Intel Playのロゴが消えちゃいましたね。

■あのUSB顕微鏡が対応OS増加で帰ってきた!「QX3 Plus Computer Microscope」

XPが増えただけかな?
Windows2000用ドライバは、インテルから送ってもらったことがありますので。

ほすぃ。

[ 新着品-6 ] 大容量80GBの2.5インチHDD「IC25N080ATMR04」33,800円

Enterキーの形状が...。

USBキーボード ウルトラナビ付き

なんと。

PalmとHandspringが復縁!?

本日の食事 朝食は、赤飯&みそ汁。お昼は、なし。夜は、ポテト入り卵焼き&高野豆腐&サラダ&みそ汁。

2003-06-05(木) 晴れ。

申請する方も馬鹿だけど、

受理しちゃう特許庁はもっとお馬鹿では?

「NPO」の商標やめて 角川の新雑誌名にNPO反発

猫又的には、

> 「これらの言葉は『企業』や『うどん』と同様の一般的な名詞。角川書店はNPOへの理解が不十分ではないか」と指摘。

なぜ、ここで『うどん』?
さぬき人として、脊髄反射してしまうではないか。

Top Runnerで、アニマトリックスの森本晃司氏が出演

していたので見てみる。
本上まなみ萌え(違

本日の食事 朝食は、豆腐の天ぷら&サラダ&みそ汁。お昼は、チャーハン(中)。夜は、ハンバーグ(小)&サラダ&みそ汁。

2003-06-04(水) 晴れ。

授業参観にいって来ますた。

1時限目だけですが。
消しゴム落としたり、教科書をぱたん!って倒したり(ふざけて立てていたのね)賑やかなヤツだヽ(;´Д`)ノ

ウィルス騒ぎが

ありまして、情報収集中...。
猫又の勤務先は大丈夫だったのですが、某派遣先&親会社系列がぼろぼろらしい。
ほう、BAT_SPYBOT.A ですか。
うーむ、管理共有(IPC$)経由で、Admin奪取と。
奪取っつっても、辞書に載ってるようなザルなパスワードが原因ですが ヽ(;´Д`)ノ

感染経路を調査中。

とりあえずブロードキャストで広がっている風味なので、猫又の仕事場のルータを切断、離れ小島にしますた。
本館のPCはすべてオフラインにするように館内放送があった様子。
各フロアのルータ、フロアHUBはシャットダウンされますた。
PIAFS用RASサーバも停止。RADIUSサーバがシャットダウンしてる?
あ、サーバがやられた風味ヽ(;´Д`)ノ

NT系サーバから復旧作業を開始したようですが、

部門サーバを含めると50台くらいあると思うんですが...。

パターンファイルに、このウィルス情報があるのに、

なんで感染が広がったのかと、関係各所(w で問題になっていますが、パターンファイルの取得を、”1週間のうちにランダムに実行する”なんてことやってるからでつよ(´Д⊂
パターンファイルがアップデートされても、最悪1週間のブランクがあるわけです。
どうやら今回のウィルスは、ちょうどそのブランク期間に感染したもよりです。
あと、ちゃんとユーザ毎にアカウントを作ってパスワードもしっかり管理していても、
Administratorの名前をそのまま残していた(しかもパスワードが適当かブランクな(--;)PCが感染してる風味です。
Administratorはリネームして、ちゃんとパスワードをつけましょう。

あぅ、NotesR5が使えませんよ。

ルータで、とりあえず、Port139/137あたりを塞いだらしく(最悪フロア内で感染が収まるように)、そのとき初期化したルータがあって、デフォルトでNotesのポートが閉じちゃってた風味。 まぁ、どたばたなのでしょうがないか。

徹夜で作業された風味の方々、

お疲れさまですた。

ThinkPad s30のバッテリがへたって

スタンバイして数時間で、バッテリが0になってしまうように(´Д⊂
とりあえず、Windows2000の休止状態(HDDへ書き出すハイバネーションね)をつかってしのぐか < 買えよ、バッテリ > 社給品なので許可が...、面倒だなぁ。

本日の食事 朝食は、サワラの味噌焼き&サラダ&みそ汁。お昼は、なし。夜は、豆腐の天ぷら&タマネギの炒め物&サラダ&みそ汁。

2003-06-03(火) 晴れ。

UPSを売るための提灯記事かと思ったよ(藁

電力危機を乗り切るためのキーワード

デジャヴュ?

現行のXPに比べて、ソフトの安定性や安全性が向上する

こんなんでましたけど。

>最新版のお知らせ

>=============================================================
>Yahoo!メッセンジャーのアップデートのお知らせ
>=============================================================
>Yahoo!メッセンジャーが1094aにアップデートされました。

>今回、Yahoo!メッセンジャーが利用しているYahoo!ボイスコントロール
>にセキュリティ上の脆弱性が発見され、その修正が行われました。
>詳細は、http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/security にアクセ
>スしてください。

>今すぐYahoo!メッセンジャーをアップデートしてください。
>なお、前回のオートアップデート以降で以下のような機能追加もされて
>いますので、新たにダウンロードしてください。

>■ID検索対応‐Yahoo!メッセンジャーからID検索を行うことができるようになりました。
>■不具合修正‐いくつかの不具合の修正が行われています。

>最新版Yahoo!メッセンジャーへのアップデートは、メッセンジャーの起
>動時に毎回表示されるこのダイアログにしたがって操作するか、以下の
>URLからダウンロードしてください。

>http://messenger.yahoo.co.jp/

>アップデートする場合は、「はい」を選択して下さい。

ここは、いいえを押してと(お約束)。

>詳細は、http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/security にアクセ

とか書いてる割には、このURLの文字列、リンクになってなくて、ヽ(;´Д`)ノ 萎え。
手で打たせるんですかね?メモ採って。やるきなさげだなぁ。
セキュリティのページを見せたくないのかと勘ぐってみたり。

んで、http://messenger.yahoo.co.jp/messenger/security を見てみる。

ほほう。

さて。こっちから落としておくか。

あ、報道されてますた。

Yahoo!のIMにセキュリティホール

あはは。

HTMLメールはやめよう

先週の記事をあたまっから否定する記事。ジサクジエンデスタ?
とりあえず、馬鹿記事書いた

> 小川 弘晃=日経インターネットソリューション

というヤツの名前だけは憶えておこうか。
HTMLメールによる"事故"が起こったとき、この記事にリンクするとしよう。
消すなよ > ITPro(藁

来るなよとは、

いいませんが、ちょっと配慮がたりませんな。

香港、台湾の医師ら7人入国 SARS患者との接触否定

> 香港からの5人はいずれもSARS患者と接触していないと話し、台湾からの2人は、接触していないとする病院発行の証明書を持っていた。

この時期になんで、やってくるかなぁ。
先月、近畿で大騒ぎになった事、もう忘れますた?
危機管理能力ゼロですか?
あ、それは日本側かヽ(;´Д`)ノ

これが正しい対処でしょ?

台湾発クルーズ船で乗員が発熱 那覇入港見合わせ

> 運航会社の代理店は「念のため寄港を取りやめた」と説明している。

念のためってのが大事だと思いませんか? > "香港、台湾の医師ら7人" たち。

本日の食事 朝食は、?。お昼は、なし。夜は、?。

2003-06-02(月) 晴れ。

まだあったんかと。

3DOが米破産法チャプター11の適用を申請

ソフトがインスコできないと

義父からヘルプ。
CD入れても起動しない風味なので、AutoRunになってないのかな?っと見に行ってみる。
んで、マイコンピュータを開いてみると...

   CD-ROMドライブがありませんよ(滝汗;;;

デバイスマネージャを見ると、IDEのセカンダリが"!"になってます。ヽ(;´Д`)ノ
削除して追加してもだめ、SafeModeでもだめなので、物理的に逝っちゃったかな? > CD-ROMドライブ or IDEのセカンダリポート。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、なし。夜は、鮭の塩焼き&タマネギのサラダ&ひじきの煮物&みそ汁。

2003-06-01(日) 曇りのち晴れ。

HTMLメールが急増中という記事が、

日経ITProに掲載されていたのですが、案の定、袋叩きにあってまつなヽ(;´Д`)ノ
HTMLメールのメリットばっかりの提灯記事書いてんじゃねーよ > ITPro。
...とか思っていたら、下の方に

> 【IT Proより】
> HTMLメールについては,来週,「セキュリティ」の観点からも再度取り上げる予定です。

とかコメントが。追記されたのかな?

滅多に野球見ないんですが、

横浜壮絶に散る 自力Vも消滅[スポーツニッポン]

ヽ(;´Д`)ノ

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、うどん。夜は、野菜たっぷりカレー&野菜炒め&タマネギのサラダ。

2003-05-31(土) 晴れ時々曇り。風は強いけど、台風が来ているとは思えないなー。

NHKふれあいフェア2003

に行ってみた。んで、30分で帰って来ますた(^^;
瀬戸内海の海底の様子が見られると子供が喜んで行ったのですが、金魚を飼うような水槽に泳いでいるハゼやアナゴ、エビ、ウニ、ヒトデ、ナマコなんかを眺めて来ますた。 あ、タコもいたっけな。 子供もがっかりでつ。つーか期待しすぎ(^^;
今度、水族館でもいこうな。
まぁ、いなかの放送局ではあんなものか。
つーかWebページ全体がjpgのスキャン画像ってのがどうよ?
見だしが、"2001"のまんまだし。
入場無料だけど、受信料払ってるしなぁ(^^;

こいつの頭の中身をクラックしてもいいでつか? > 総務省畠中誠二郎自治行政局長。

27自治体で住基とネットが“接続” 長野審議会報告

によると、

> 実際にあった事例として、
> (1)住基ネットと基幹系ネットが接続され、基幹系ネットと情報系ネットがファイアーウォー
> ルやルーター、VLAN機能付きスイッチで接続されている=FWやルーターの設定が甘かったり、
> VLANが遠隔で管理者権限が乗っ取られる可能性がある
> (2)庁内LANに基幹系、情報系の区別がなく、そのパソコンからでもネットワーク的には、イ
> ンターネットへも住基ネットへも接続可能
> (3)基幹系ネットと情報系ネットがレイヤー3スイッチで接続され、なおかつインターネット
> からファイアーウォールを介してスイッチに接続されている=ネット経由でFWを通過し、レ
> イヤ3の管理者権限が乗っ取られる可能性がある
> ――などを紹介。
> また、業務委託先から、基幹系ネットや他の庁内LANに常時接続ができたり、その際のダイヤ
> ルアップ接続で発信者番号をチェックしていなかった事例もあったとしている。

だめだめじゃん。
こういうのを各県もばんばん公表しろよ。
(註)以下、赤字は猫又がつけました。

> 報告書に対し、総務省畠中誠二郎自治行政局長は会見し、
> 「いたずらに不安をあおることは極めて遺憾だ。住基ネットは極めて安全なシステムであり、

"いたずら"ぢゃなくマジで不安なんですけど。
ばかじゃねーか、こいつ。
"本当のこと言わなきゃ分かんないから、不安にならない"とでもおっしゃってるんでしょうか。
真性の馬鹿を久しぶりにみますた。

> これまでも何も問題は生じていない

上の報告書見て、何も問題がないとはとても思えないんですが。発覚してない(あるいは故意に隠している(汗;)だけでは?

>「県が住基ネットから離脱することは、そもそも住基法が想定しておらず、明白に違法とな
> るものだ」などとするコメントを発表。長野県知事が離脱を決定すれば、「勧告、是正要
> 求なども含めて必要な措置を検討する」とした。

やればー?(クレヨンしんちゃん風に)
安全じゃなきゃ繋げないってのは、住基法にも書いてるんだし、
"離脱を想定してないから離脱しちゃダメ"ってのは、思考が停止してまつな。
ほんと馬鹿だねぇ > 総務省畠中誠二郎自治行政局長。あーやだやだ。

本日の食事 朝食は、ポテト入りたまご焼き&ハンバーグ(小)&みそ汁。お昼は、麻婆豆腐。夜は、野菜たっぷりカレー :)。

2003-05-30(金) 曇り時々雨のち台風。

会社名が変わったので

メールのドメインが変わっちゃたんですけど、6月末までは古いメールアドレスでも届く暫定処置がとられています。
でも、あと1ヶ月になったので、そろそろ会社宛に送ってもらっているメールとかの宛先を変更しないといけません。
特に取引のある企業から送られてくるメールによるニュースなんかは、事務処理を経由しないとダメとかになってて面倒。
メールによる情報提供ならメールで宛先変更させろよ(゚Д゚)ゴルァ。

本日の食事 朝食は、鳥の唐揚げ&みそ汁。お昼は、なし(2食/日体制に移行か?!)。夜は、ポテト入りたまご焼き&タマネギの炒め物&みそ汁。

2003-05-29(木) 晴れ。風強し。

久しぶりにThinkPad Clubに投稿したら

Typoしてやんの(´Д⊂ 禿萎。
タイトルに意味なく"()"ついてるし。いや意味はあ(る)ったんですが。
"(ショートカットキーで設定)"とか書くつもりですた。

WindowsUpdateして再起動したら、

VGAで上がってきますた(萎)
適用したのは、330994 : セキュリティ問題の修正プログラム (Outlook Express 5.5 SP2) とQ329553 : 重要な更新 (Windows 2000)。
Q329553は、Windows Update経由で、"Windows デバイス マネージャおよびプリンタの追加ウィザードのコンポーネントを使用して、最新のデバイス ドライバの更新を入手できない場合"への対処です。
"Code Download Manager (以下 CDM) "が更新されます。これはセキュリティホールのパッチではないので、ダウンロードセンターからダウンロードできます。
ありゃ?ZONEAlarmが起動してませんよ。
うぅ、シャットダウンもしない風味(´Д⊂
電源ボタンを長押し...。
あぅ、次の起動はExplorerが応答しないんで、スタートボタンが押せませんYO!
Ctrl+Alt+Delは効くので(さすがゲイツOS ← いや、ほめてないって)ログオフしてログオンしたら、デスクトップのアイコンが左上端から縦に整頓されちゃいますた。
まぁ、アイコンが4つ(マイドキュメント、マイコンピュータ、マイネットワーク、そしてごみ箱)しかないから、大したことではないのですが、実に不可思議な現象。
WindowsUpdate.log を見ると"Success"なのでアップデートされた風味で、WindowsUpdateの"インストールの履歴を表示"をクリックしても、"成功"になってますので、アップデート自体は成功しているのでしょうけど。
WindowsUpdate経由じゃなくて、ダウンロードして実行すれば良かったのかな?

auのCメールへのスパムが

うざいことこのうえない。刺すぞ(゚Д゚)ゴルァ

視力検査したら

2.0と診断されますた。とてもこの業界で仕事しているとは思え...(自爆)

警察はうそをついていたと言うことですか?そうですか。

痴漢の罪に問われた会社員に無罪判決 女性の供述変遷

> 合田悦三裁判官は、女性が痴漢被害に遭ったことは認めたが、「会社員は最初から犯行を認めていた」とする警察官の証言は信用できない、と理由を述べた。

ふーむ。

本日の食事 朝食は、お茶漬け&焼き肉(少し)。お昼は、なし(胃の調子が(^^;)。夜は、鳥の唐揚げ&タマネギのサラダ&冷や奴&みそ汁。

2003-05-28(水) 晴れ。

OOoのPDF保存機能って素敵。

OfficeはもうOOoで桶なんですが、Lotus Notesが...。

Linux版DB2半額セール!

正確には、"約"半額ですが。

NEC 近藤忠雄執行役員常務インタビュー「2003は基幹システムに地殻変動を起こす」

どうやら基幹システムが"陥没"してしまうみたいです(違

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり弁当。夜は、タマネギの炒め物((゚д゚)ウマー)&みそ汁。

2003-05-27(火) 晴れ。

人間ドック2日目。

相当胃が荒れてますねぇ
なんて言われたら余計、胃が悪くなっちゃいますよっ、先生...。
コーヒー飲み過ぎですかね?

CPU使用率が

なーんもしてないのに、40%以上振ってほぼ0%になることを5秒間隔くらいで繰り返すので、へんだなぁっと調査。
タスクマネージャを見ると、vmware-authd.ex(なぜか.exeぢゃなったり)ちゅうプロセスが常駐している風味。
サービスでいうと、"VMware 認証サービス"らしい。
"仮想マシンの開始とアクセスの認証サービス"という解説が付いていました。
外部からのログオン等を制限している風味ですが、なんのことやらと、ぐぐってみましたが、いまいちよく分かりません。
が、どうも止めちゃっていい風味でしたので、ためしに停止にしてみましたが、ちゃんとVineも上がったしいいかなと(ぉ。

あたしも犬にかまれたことがありまして

猫みたいにちいさな子犬(笑い)でしたけど、めっちゃ痛かったし、ちょっと凹んだようになった傷跡がくっきり残ってます。

人に襲いかかっても鍛えたかった

そうですが、じゃ自分を噛ませてください。ええ、存分に。
もすかすると、ナウシカとテトのように心通わせることができるかもよ(ゲラ

無事で何より。

それにしてもすごいな。漏れの5歳って毛布握って指くわえてたんじゃねーか?
キセルもうまいし(それは違う)

えーっとですね、「筆者に Office Windowsは必要か?」という

お題目でも書いて欲しいなって思っていたら、

Windowsのように、現時点では代替がきかないものは別としても

あきらめ風味ですか?(^^;
まぁ、猫又もWindowsは捨てられないのでつが(´Д⊂
とりあえず、NotesClientを捨てたいんですけど(ぉ
Microsoft Office2000は捨てられそうですね。
「EXCELで表を作って縦横のsumを取るくらい」にしか使っていないプワーユーザ(プワーっていうな)ですから。

新タマ

隣の畑から採ってきた新鮮なヤツ。(゚д゚)ウマー

本日の食事 朝食は、絶食(T_T)。お昼は、まぁまぁな弁当(^^;。夜は、アジの塩焼き&タマネギのサラダ((゚д゚)ウマー)&みそ汁。

2003-05-26(月) 雨。

人間ドック1日目。

今日からドック入りです。いやThinkPadじゃなくて漏れが(´Д⊂。
別段悪いところの自覚症状はないのですが、もうそういう歳だと言うことで(汗;
それにしても、食事が豪華だ。こんなの毎日食べてたら、人間ドックで引っかかっちゃうよ(アレ?)

ドック入りのあいだ、よろすく

っと、おながいしますた後輩が、急遽休んでいる風味。むー。まぁ、休むのはいいんですが、漏れに連絡せよ。

30GIRL.COMIC第2話が

更新されてますた。

本日の食事 朝食は、絶食(T_T)。お昼は、豪華な弁当(^^;。夜は、豪華な夕食(^^;。

2003-05-25(日) 曇り。風強し。

子供が

首や腰が痛いというので、どこにも行けず。
まぁ近所のショッピングセンターへ買い物程度なら全然問題ないんですが、
さすがにおじぃちゃんが、アスレチックコースに行こうと遊びに来たのは、無理ですな。
心配しないように、田んぼに落ち込んだのは言ってなかったのですが、まさか遊びに来るとは。
ポケモンのボードとか、トランプとかして遊んで過ごしたり。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、鮭の塩焼き&トマトサラダ&ミネストローゼ。

2003-05-24(土) 晴れ。

今日は出張先で、

PC設置作業す。30台くらいあるんですが、まぁそれはノートPCなのでまだいい。
大変なのは2セットあるデスクトップ。プリンタ、スキャナとフルセットなので。
スキャナなんかA3サイズもOKのめっちゃデカイヤツだし。
一人で持ち上がらんちゅうねん。
まぁ、なんとか終了しますた。

くっつくのか。

某社は分割する風味の話が数年前から出てますが、今は分けるよりくっつけて、人を増やして、減らし易くする方向で調整ですか?そうですか。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり。夜は、パン。

2003-05-23(金) 晴れ。

今朝、昨日の怪我をした場所に行ってみたのですが

田んぼだと思っていたところが、側溝になっていて、コンクリートで固めてました(汗;
ま、元気に学校へ行きましたので、大丈夫だと思うのですけど、漏れなら、泣いてたやろうな(滝汗;

今日から出張なんですが、

ちょっとこどもの怪我が心配でつ。まぁ電話では元気そうでしたけど...。

後ろを見ない軽トラに

ぶつけられそうになり冷や汗。
おっさん、ぶつかりそうになったことすら気が付いていない風味だったので、(ちょっと柄悪いけど)追いかけ回しましたよ、ええ。
おかげで会社に遅刻しますた(ぉ

ハッカーという言葉が

正しい意味で使われた、「はじめての一般紙の大きな記事」ではないでしょうか?

「ハッカーの甲子園」でサーバー侵入の腕競べ 経産省

国内から優秀なハッカーを生み出したいということみたいですが、ご褒美に、米国の大学へ行くあたりが、弱いところ(^^;
ま、日本にそんな大学があれば、こんなことに税金を使うことたぁ、ないんでしょうけど。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、ビアガーデン :)。

2003-05-22(木) 晴れ時々曇り。

これは仕様でつか?

VMware上のLinuxから、ホストOSのWindows2000への張り付けはOKです。
ただし、2バイト文字は化けます。
あいかわらず、ホストOSからゲストOSへの貼付けができません(´Д⊂

VMware 4上のVineで

CapsLkが無効になる現象が時々発生します。ホストOSと行ったり来たりすると起こるもより。
あと、Vineに入れたOOoで、¥マークがバックスラッシュになっちゃってるんですが、バックスラッシュを入力後
ホストOS(W2K)に切り替えると、こっちでもバックスラッシュになっちゃうこともありました(^^;
まぁ、色々ありますが、ThinkPad s30(メモリはMAXの256MBまで上げてます)の上でもテストぐらいならできますね > VMware 4 + Vine Linux 2.6.r1。

子供がふざけていて

田んぼに落ちて怪我しますた。
家に帰ったら、氷枕して寝てるのでびっくり。
どうやら友達に突き飛ばされてバランスぐずれて落ちたみたい。
気分が悪いとかで学校から呼び出しがあって、県立医大病院へ行きCTを撮ることになったのですが、
待合室でモドシテしまったり、発熱してたりで、ちょっと心配。
ぶつけたところがよく分からんくらい、落ちたときの衝撃があったみたいなのですが。
でも異常は見つからず、一安心。
晩飯もちゃんと食ってたみたいだし。

本日の食事 朝食は、焼き魚&サラダ&みそ汁。お昼は、パン。夜は、焼き肉 :)。

2003-05-21(水) 晴れ時々曇り。

有給休暇でつ。

やっとお休みがとれたでつ。土日にできなかった掃除とか買い物とかいろいろ。
長男が眼科へ行く日(左右の視力に差があるのでね)なので、おちびちゃんとお留守番。
長男が病院から帰ってきたので、外でサッカー。あぅ、小学校2年生相手にへろへろですぅ。
あぁ、ビールがうまいっ!(^^;

本日の食事 朝食は、ピザ&サラダ。お昼は、うどん。夜は、うどん&あじの塩焼き&冷や奴&みそ汁。

2003-05-20(火) 曇り時々晴れのち雨一時雷雨。すっごい湿度高いっす。じめじめ。

某お客様のPC環境についてレクチャー。

ぐはぁ(吐血)。30人も人がいるですよ。あわわわ...っと、めっちゃ緊張しながら1時間ちょっとお話したり。
みんなまじめに聞いてるから冗談言う余裕もなかったですよ(^^;

気が付けば、誕生日だったり。

うわ、もう(ぷー)歳でつか(´Д⊂
家に帰ると、長男(7歳)が、サラダを作ってくれてたり。ごまドレッシングも手作り。さらに、今日はピザを出前って、パーティ\(^o^)/
ビールも冷えてるし、うれしーねぇ。ちょっと前に目標体重の70kg以下という数値をクリアしたので、胸張って飲めるのよ(^^;
リバウンドが怖いけどね(^^;

落雷したみたいでつ。

うぎゃー、隣町かな?すっげー音がしたよぉ。怖いよぉ(^^;

本日の食事 朝食は、サラダ&みそ汁。お昼は、パン。夜は、ピザ&サラダ&飲み :)。

2003-05-19(月) 曇り時々晴れ。

VMwareを、ThinkPad s30に入れてみたり。

入れてみて気が付いたのですが、30日評価版のS/Nってば、Webで登録してゲットした日から30日であって、
インストールしてから30日ではない罠。
登録したらすぐ使い始めないと使わないうちに試用期間が過ぎちゃったりした人いないのかな?

んで、VMwareの上に、VineLinux 2.6.r1を入れてみたり。

ちょっと気が付いた点。
- GNOMEのデスクトップアイコンが表示されない → ファイルマネージャを起動すると表示された。
- 3ボタンでスクロールできない → 画面左上にスクロール時のマウスアイコンが表示されるのですが、これは、Windows2000側のような気が。VMwareだからかなぁ。
- VMware 4で新しく採用された、共有フォルダ機能では、2バイト文字が使えない。
ま、なんとかなる感じ :)

さらに、OpenOffice.org 1.0.3.1(OOo)をインストールしてみたり。

/tmpにinstallフォルダを作成して、rootでネットワークインストールして、ユーザでログオン後、ワークステーションインストールしました。
あれ?インストールの種類を選択画面がでないなー。ここで、ワークステーションインストールを選択するようになってるんだけど、変わったのかな?
んー、猫又の環境では、Javaが入ってないのか、見つからなかった風味。
ま、これは使わないからいいか。
日本語版インストーラも導入。
これを入れないと文字化けしちゃいますから必須ですね。
変なとこで折り返す(禁則)とか、calcでタブに2バイト文字がつかえないとかは、制限事項です :)

まず、一度、OOoを起動して終了します。時間がかかりますが辛抱してね。
次に、/tmp/OOo_ja_config へ展開して、rootでkonして、./ja_config -net /root/OpenOffice.org1.0.3 を実行。
次に、ユーザアカウントでログインし直して、./ja_config -work /home/nekomata/OpenOffice.org1.0.3 を実行します。
# nekomata のところは環境に合わせてね :)

Impressで、ファイルを開こうと、Ctrl+O とやると、"D:\Document and Settings\ ... がありません"とかでますた(^^;
ま、無視して[OK]すりゃ、ダイアログボックスが開くのですが。
埋め込まれてんですかね?このパス。

ありゃ? OOo上では、英語鍵盤ですけど?
あ、¥がバックスラッシュになってる...。うーむ。要調査でつな。

Microsoft Office 2000のEXCEL2000とPowerPonit2000を読み込んでみました。

どちらも、フォントがMS P明朝やMS Pゴシックなど、VineLinuxに入ってないフォントになっていましたので、
東風(こち)フォント等に再設定する必要があります。
単純な表や図形なら、そのままでOKですね。
レイアウトぎりぎりまで文字を入れていると、はみ出したりしますが。

うーむ、VMware Toolsを入れて起動してるのに、

ホストOS(Windows2000)とゲストOS(VineLinux2.6r1)の間で、Cut & Pastできないよ(´Д⊂

会社の飲み会が

ありました。ダイエット中なので、あまり食べませんでしたが、飲みましたよ、ええ。リバウンド決定(´Д⊂

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー(まだあったんかー)。お昼は、パン。夜は、飲み会\(^o^)/。

2003-05-18(日) 晴れ。

SARS感染確定とな?

なんで、SARSを治療している医師が日本に観光旅行にくるわけ?
ばかじゃないのか?
漏れのとーちゃんや親戚のおっちゃんが、小豆島行きフェリー関係者なんでつ(´Д⊂
死活問題でつ。
謝罪と補償を要求しるっ!(゚Д゚)

もしこのばかたれが、

東京観光してたら、もっとニュースで大きく取り上げるだろうなとか思ったり。
大阪やからええやろ?という東京中心的な考えで、報道しているのでは?
かなーりインパクトのあるニュースなんですけど > 地元では。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり。夜は、パン。

2003-05-17(土) 晴れ。

やる気のなくなるとき。

一生懸命トラブル対応している横で、たばこ吸ってだべっているヤツと仕事をせないかんとき。
刺すぞ、ゴルァ!!(゚Д゚)

おいおいおいおい...(--;

なにをするのよ...。

本日の食事 朝食は、おにぎり。お昼は、おにぎり。夜は、飲み :)。

2003-05-16(金) 雨のち曇りのち晴れ。

今日から出張でつ。

なんか古びたホテルに泊まっちゃったなぁ(^^;
まわりにはコンビニすらないす。
車で買い出しでつ(´Д⊂

久しぶりに、I-O DATAのCFGPSを使ってみたら、

エラーになる。
おかしーなぁっと思って色々見ていたら、Palm DesktopのHotSync ManagerがCOMポートを監視していて、たまたまIrStickのポートと、
CFGPSのポートがCOM6で同じだったので、CFGPSと通信ができなかった模様。
しかもHotSyncManagerがCFGPSを掴んでしまい、CFGPSをPurgeできない罠。
ま、HotSyncManagerを落とせばいいんですが。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、おにぎり。

2003-05-15(木) 雨。

エッジ...だからなぁ(ぷ

Lindows日本語版、エッジが発売へ

いや、つかってますよ、neroとかcloneとか。正規ユーザだしね。
「エッジってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ」って感じ?
Lindowsを...、ねぇ。ふーん(´_ゝ`)

つかってみますた。

“japan.linux.com”“スラッシュドット・ジャパン”用サイドバーがリリース

VineのMozillaですが、横1024dotでも、折り返して見づらいす。けど仕事中に覗き見できて便利 :-)
# 上司に見つかるとやばいので、AC。

この夏を乗り越えることができれば、

原発捨て捨ての方向で検討よろしく > 経済産業省殿

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー

2003-05-14(水) 雨。

蚊に

食われると腫れるアレルギー体質なんでつが、長男も同じ体質の風味。
大人になれば直るとか病院で言われたんでつが、漏れは子供でつか?(´Д⊂

ついにっ!

念願の70kgを下回る、69.5kg達成!
でも週末の出張で呑むから、リバウンド確実(汗;

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー

2003-05-13(火) 曇り。

おや?

CCCDにすれば売り上げが回復するっておっしゃってましたよね?

まさに不治痛でつな。

馬鹿は死ななきゃ直らない〜。

循環メールを

またやらかしたみたいでつ、うちのDominoサーバ(´Д⊂
ループしたぐらい気がつかんのか?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、ちらし寿司&ほうれん草のおひたし&みそ汁

2003-05-12(月) 晴れ。

有給休暇とってみますた。

でも何度も何度も電話がなるのよ(´Д⊂
週明けすぐってトラブルの電話多いのな。

すずめの巣が

玄関のうえにあるもより。
ぴーちくぱーちく鳴いてます。

里芋の煮物を

作ってみたんだけど、醤油入れすぎた。うぅ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、トマトを練り込んだパスタ(味は思ったより普通でした)。夜は、鯛の塩焼き&カレイの天ぷら&里芋の煮物&冷や奴&みそ汁。

2003-05-11(日) 雨。

今日も仕事だったり(´Д⊂

雨だしなー。気分だけでも晴れさせようと、ジャズで聴く宇多田ヒカルとか流しながら仕事したり。
やっぱBGMはジャズだね。

とか思っていたら、

Winidows Media Player 7.1を起動すると、ちゃんとCD-ROMが読めない罠。
なんかCDデッキをロックしてるみたいで、マイコンピュータからCDを開いても「ディスクを入れてください」になる。
WMP7.1を落とせば、読める。うー。

VMware 4のスナップショットってば

便利っす。
例えば、X が上がんなくなった(´Д⊂ ときでも、復元ボタンを「ぽちっとな」で、戻ります。
OAやアプリの動作チェックするときに便利〜。
DriveImageだと、CD-Rに複数にわたって保存していた場合、復元する時間が、数10分かかってしまいますが、スナップショットなら一瞬です。
しかも、VMware上に複数のテスト環境を構築できるわけです。
スナップショットのためにVMware 4を買ってもいいかも。お薦め。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、パン。

2003-05-10(土) 曇りのち雨。

休日出勤でつ(´Д⊂

昼飯はパンでつ(´Д⊂
しかも2つ目のパンが、梅干し味ですた(´Д⊂
激マズ(´Д⊂

Table Maker AZUKI Ver 1.06

EXCELシートから、HTMLの表を作るソフトです。
アクティブなExcelシートの左上すみから表を作っていきますので、あらかじめ変換したい表だけを、新しいシートに張り付けておきましょう。
左から3番目のちっちゃいExcelアイコンを押すと取り込み、その左横のアイコンをクリックすると、HTMLに変換されます。
デフォルトでは5x5の表になっていますので、変換したいExcelの表に合わせて、Table Maker AZUKIのシート部分を右クリックして表示される
コンテキストメニューから、[表の基本設定]を選択し、行x列の値を増減すると(・∀・)イイでしょう。
同様にして、セル毎にセンタリングしたり背景を設定することもできます。
ちょっと気になったのが、右側のペインに表示されるHTMLソースを、Ctrl+C でコピーできないことです。
範囲指定して、右クリックし[コピー]を選択してください。
ま、これくらいは、HTMLソースを自分で作ることに比べれば、大したことないですけどね。
あと、下側のペインは、Internet Explorerのコンポーネントなので、文字化けする場合は、右クリックして、エンコードし直してください :-)

五味記者は疲労で判断力失う? 毎日新聞が検証記事

んー、だからといって、人一人殺していいわけはない、わけで。
毎日新聞、必死だなって感じ。
ま、ここぞとばかりに突っ込み入れる朝日新聞もどうかと思いますが :-P

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、パン。

2003-05-09(金) 晴れ。急にまた寒くなった。

VMware 4 に、Vine Linux 2.6r1をインストールしてみました。

マシンは、IBM NetVista A30p(8311-46J) で、スペック及び、猫又の環境は以下の通り。

CPUPentium 4プロセッサ 2.40B GHz
ChipSetIntel 845G
GraphicIntel 82845G/GL Graphics Controller
Memory256MB
HDD80GB
CD-DriveSONY DRU-500AX(DVD±RW/±R/CD-R/W) :-)
NICIntel PRO/100 VE Network Connection
USBUSB 2.0/1.1
OSWindowsXP初期導入なのですが、Windows2000 SP3にデグレード :-)

メモリが256MBとちょっと心許ないのですが、まぁCPUでブン回せるかと。

まずは、VMware 4のインストール。

試用版をダウンロードして、試用版のレジストをすませておきます。
セットアップを実行すると、途中で、ゲストOSを選択する画面が表示されるのですが、そこにはすでに"OS/2"の文字はなかったり...。
"Other"を選択するんでしょうな。
おー、NetWare 5/6とかあるし。
今回は、Vine Linux 2.6r1をインストールするので、"Linux"を選択。
仮想マシンのメモリは、デフォルトの96MBを指定。
ネットワークの種類は、"ブリッジネットワークを使用"を選択。
これは、ホストPC(今回は、NetVistaA30pですね)のNICに直接アクセスすることができる方法です。
もちろん、ホストPCとは別のIPアドレスを割り当てることができます。
ディスクの選択は、ホストPCと仮想OS間で共用できるディスクを指定します。
今回は"仮想ディスク"を選択しました。ディスク容量は、デフォルトの4GBで、"事前に割り当て"ました。
"事前に割り当て"は、数分かかります。
これが終われば、いきなり(^^; "Linux"タブに仮想マシンが表示されます。

猫又は、Vine Linux 2.6r1のISOイメージをダウンロードしましたので、[仮想マシンの設定の編集]をクリックして、
[CD-ROM 1 (IDE 1:0)]をクリックして、右側のペインの真ん中あたりにある"接続"で、[ISOイメージを使用]を選択し、ISOファイルを指定しました。
この画面は、あとで、Vineのセットアップが終わった後の再起動時に、もう一度、拝むことになります :-P
あ、この時点で、仮想デバイスノードをSCSIにしてはいけませんよ。仮想SCSI CD-ROMドライブからは、CD-ROMブートできませんから :-)
導入したあと、最初の再起動時に、SCSI接続に変更します。

さぁ、仮想マシンを起動しましょう。

さっそくインストールといきたいところですが、まずはBIOSセットアップからです。
画面上にPOSTが表示され、F2キーを押すと、PhoenixBIOS Setup Utility が起動しま...、あれ?

隊長っ!起動しませんっ!

どうやらVMware上の仮想PCにフォーカスが移動していないとキー入力もマウスも効かないもより(汗;
一度、VMware上の仮想PCの画面をクリックして、F2キーを押せば、BIOS画面を拝めます。
うーん、"仮想マシンをパワーオンする"ボタンを押せば、仮想マシンにフォーカスが移動してもいいんじゃないの? > VMware。
さて、PhoenixBIOS Setup Utility が起動したら、"System Time"を合わせてください。んで、リスタート。

Vine Linux 2.6r1のインストール。

まずは、GRAPHICAL Modeでやってみるテスト。
結論としては、GRAPHICAL Modeでも導入できました。
しかし動作は、TEXT Modeの方が断然早いです。
GRAPHICAL Modeでは、1時間弱かかるところが、TEXT Modeだと10分くらいですから :-)
GRAPHICAL Modeがどんな画面か拝みたい人はどうぞ :-P
やっぱりTEXT Modeで入れましょうね。
ここを見てインストールすれば特に問題はないでしょう。
GRAPHICAL Mode用のマニュアルですが、内容は同じですので。
パーティション設定ですが、とりあえずデフォルトで、こんな感じ。

デバイス開始終了容量タイプマウントポイント
/dev/sda
/dev/sda11647MBext3/boot
/dev/sda274983859MBext3/
/dev/sda3499522188MBswap

"ビデオカードの自動検出"では、ちゃんと"VMware Virtual SVGA"が選択されます。
したがって、VMwareのWebページに、VMware SVGA用ビデオドライバモジュール がありますが、これは不要です。

転送が終わったら、"起動ディスクの作成"処理になるのですが、猫又の環境では、
"ブートディスク作成中にエラー発生。プライマリフロッピードライブ内のフロッピーがフォーマット済みであるかどうか確認してください"
とエラーになってしまったので、skipしました。
"モニタの設定"は、そのままでOK。
"X 設定のカスタマイズ"では、標準ログインを[テキスト]にしておきます。
ここは、あとで、VMware Toolsを導入してから、GRAPHICALログインに変更します。
これを忘れると相当悲しい結果になります :-P

さぁ、再起動すれば、いよいよ、Vine Linuxが起動...

...っと、ちょっと待ってください。ここで、VMwareに、おまじないが必要です。
再起動して、BIOSのPOST画面が出たらすかさず、電源を切ってください。いやもちろん、VMware上のLinuxマシーンの電源ですよ(^^;
ホストPCの電源を間違って切らないように! ← そんなヤツいないか。
VMware上のPCからホストPCにフォーカスを移すには、CtrlとAltキーを押します。そしてツールバーの右すみのアイコンをクリック。
するとVMware上のPCの電源が切れて、VMwareの画面に戻ってきます。
[仮想マシン設定の編集]をクリックして、[CD-ROM 1 (IDE 0:0)]を選択、右側ペインの下端にある、[IDE 0:0 CD-ROM 1]から、
上側の[SCSI 0:1](ちなむとSCSI 0:0はすでに、仮想HDDに割り当てちゃってるので選べない)に変更します。
もし、CD-ROMがIDE接続のままだと、カーネルがpanicします。

# 猫又の環境でも、panicしますた。

さて、お待たせしました、いよいよ起動です。

.......... kernelがpanicしますた(´Д⊂

んー、IDEからSCSIに変えたのになんで?とか思ったり。
でもまぁ、なんとなく経験上、ACPIやAPM周りがあやしいとか思ったので、LILOが上がったら、Ctrl+Xで抜けて、boot: linux acpi=off apm=off っと。
ちなむと、この時点では、"="は、"^"(チルダ)キーです。

.......... login:

やったーっ!
さっそく、rootでログインします。

# このあと、インストールをやり直したときに気が付いたのですが、ブートローダの設定画面で、カーネルオプション
# (GRAPHICAL Modeでは、"カーネルパラメータ")を設定できました。
# 最初からここに書いておくと、liloの再設定をせずにすみます。んが最初から分かってないと設定できないわけで...。
# 後から追加する場合は、/etc/lilo.conf に、append="acpi=off apm=off" を追記して、/sbin/lilo を実行して、LILOを更新してください。

ログインしたら、まず、VMware Toolsをインストールします。

mount -t iso9660 /dev/cdrom /mnt で、CD-ROMをマウントするのですが、その前に、konを実行しておかないと、
"ブロックデバイス /dev/cdrom は書き込み禁止です..."
の日本語部分が化けます...、がここでは気にしなくていいです :)

# あ、konしたまま、shutdown すると画面真っ暗になりますんで、exitしてから、shudownしましょうね。

色々尋ねてきますが、すべて[Enter]で。
しかしー、ここのページなーんも説明がありませんよ(´Д⊂
頑張って英語読めってことですね(^^;

このまま、startx...すると、文字化けの嵐(経験者は語る(汗;)

なので、viで、/etc/X11/XF86Config-4 を編集して、XTTを有効にします。
viの使い方は、こことか見て、頑張って以下の2行を編集してください。

Section "Module"
  Load "dbe" # Double buffer extension
  Subsection "extmod"
  EndSubSection
  Load "type1"
  Load "xtt" ← 追加
# Load "freetype" ← コメントアウト
# Load "glx"
EndSection
ここで、ログアウトして、一般ユーザでログオンし、startx すると...ちゃんと、GNOME が立ち上がりますた :-)

# 普段は、システム壊しちゃいけないから一般ユーザで使うのよん。

VMware上でも、このマシンなら使えますね。

さっそくMozillaを上げてぐるぐるしてみたり。

はぅぅ、2chのAA用に、モナーフォントいれなきゃと禿しく同意。

本日の食事 朝食は、赤飯&鯛のみそ汁。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー&サラダ。

2003-05-08(木) 雨。土砂降りです。まさにバケツをひっくり返したような。

ThinkPad A21mに、2ndHDDアダプタをつけて

ファイルをコピーしてみると妙に遅いので、デバイスマネージャを見ると、PIOモードになってる罠。
PnPで付け替えたのがいけないのかと、再起動してもDMAが有効にならない(´Д⊂

本日の食事 朝食は、サラダ&みそ汁。お昼は、パン。夜は、揚げ豆腐&豚汁。

2003-05-07(水) 雨のち晴れのち雨。湿度急上昇!

廃品回収の当番なので

早起きして集会場へ。
7時〜8時までいることになっていたのですが、ほとんど昨日の夜に持ち込まれていたもより。
40分ほどいて離脱。

VMware 4の評価版を落としてきてテスト。

レジストすると、日本語モードで起動できるようになります。
30日間で、どれだけのことができるか...。
よかったらライセンス購入して、そのまま本番環境に移行しよう。
ThinkPad s30ぢゃ重たいだろうから、NetVista A30p(P4 2.4BGHz)に入れてみるか。

Vine Linux 2.6r1 ISOイメージを落としてきて

VMware 4評価版の上にいれてみて、いろいろ試してみようと思う。
うーん、しかし、こりゃ、8時間コースですか? > ISOイメージ。
落としてきた、ISOイメージを、VMwareの仮想CD-ROMとしてマウントすれば、焼かなくていいみたい。
TEXTモードでインストールしないと、失敗するかもとVMwareのドキュメントにあったりしましたが、どうでしょうねぇ。
あと、旧VMwareでは、カーネルパニックになるとかいう記事も見つけてメモ。
ふむ、IDEをSCSIに見せかけるですか。なるほど。
あ、kernel-2.4.19-0vl26 で修正されてますね。

もうすぐ、

Vine Linux 3.0 final beta がでるもよりです。

DELL Latutude C840ですが

右Ctrlキーと右Altキーがない罠。
ぐはぁ、使いにくい。
IBMのホストエミュレータ(PCOMM)で、右Ctrlキーが[実行]キーにアサインされているので致命的だったり。
別のキーにアサインしようとしても、そのあたりで使えそうな、Shiftキーにはアサインできない(PCOMMの制限事項)し...。
あとコンテキストメニュー用のキー(マウスでいうと右クリックですね)が、ThinkPad s30でいうと、PrtScキーのあたりにあるのはどうかと思うが。
こんな位置ならつけなきゃいいのに。Microsoftにつけろと言われてるんですかねぇ...。
やっぱThinkPad買おうよ(´Д⊂

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、パン。夜は、炊き込み御飯&アジの塩焼き&サラダ&みそ汁。

2003-05-06(火) 晴れのち雨。

DELLのノートが

某社に大量に入ることになり、そのテスト機が届いたり。
うー、安っぽい...、ちうか、このキートップ、外れすぎです(T_T)
キーボードだけ予備を取っておこうか...。

ぐはぁ。

帰る頃には雨がぽつぽつ(T_T)

本日の食事 朝食は、おこわ&みそ汁。お昼は、パン。夜は、炊き込み御飯&ポテト入り卵焼き&みそ汁。

2003-05-05(月) 晴れ。

ちょっとピクニック気分で

田んぼの真ん中にある"お塚さん"の前でお弁当を拡げてみたり。
"塚"ってひっそりと田園にあったりしますが、本当に"祭って"あるのよね。
へたに触ると"さわり"があったりします。
土地改良で、区画整理しても、"塚"の周りはそのままなのです。
誰も恐ろしくて触れないんです。
実際、おじいちゃんが"塚"の石を少し動かしたら、寝込んでしまった...とか色々逸話があります。
まぁ、楽しくピクニックしてる分には、ぜんぜん恐ろしくもなんともないんですけどね :-)

ひじきの煮物を

作ってみたり。
ひじき自体は乾燥ものがあるから、たっぷりの水で戻して、お揚げと人参を短冊に切って炒めて、
醤油、みりん、酒、砂糖(少々)で味を調えながら炒めてできあがり。
簡単ですが、ウマー&栄養たぷーり。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お弁当作ってピクニック。夜は、とりの唐揚げ&サラダ&みそ汁&ひじきの煮物。

2003-05-04(日) 晴れ。

まさに、スティーブ・マジック

asahi.comでも報道されますた。
1曲99セント(約118円)とは、すばらし。

outliner

アウトラインプロセッサで作成した文書を、HTMLへ変換するツール。
スタイルシートを使えるので、すっごく綺麗に仕上がります。
これなら、相手にkieなどのアウトラインプロセッサがインスコされてなくても、IEだけで見られます。素敵 :-)
Linux版のリリースも予定されているようです。
ちょっと使ってみたけど、cut&pasteが使えない風味。右クリックも使えないみたいだし。
Linux版と共通にするとこうなるのかなぁ?
でも設定は、雛形として保存できるみたいだから、一度設定してしまえば、苦にならないのかも。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、アジの塩焼き&みそ汁。

2003-05-03(土) 晴れ。暑いなぁ。

町営の山菜&うどん&そばの店に

ちょっといってみない?と義母に誘われ出撃。
同じ町内だと思ってすぐ近くかな?と思って出かけたのですが、なんと県境まで行って一瞬ではありますが県外にでてから戻って来るというルート。
しかもどんどんどんどん、山奥に。地名に奥山とかでてくるし(^^;
いやもう何考えてこんな山のてっぺんで町営のうどん屋やってるんだか。
町民税返せー(´Д⊂
小学生くらいの子供が遊ぶジムや滑り台とかがあります。あとキャンプ場もあるみたい。
んで、肝心の味ですが...そば腰がたんない。ぷちぷち切れすぎ。うどんはネバすぎ。
山菜の天ぷらは、無理にここで食わなくても、自宅周辺でもゲット可能。
やっぱ町民税返してくれませんか?(´Д⊂
唯一よかったのは、大西結花(古いね漏れも...)似のおねぇいさんが働いていたことくらいか(爆)

ラーゼフォンの映画ってば

香川で上映されてないのな。
一番近いのが高知?

ぐはぁ

ハンバーグ、焦がしちゃったよ。

ぐはぁ(その2)

餃子、焦がしちゃったよ。
今日の晩飯は散々だなぁ(T_T)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ざるそば&ざるうどん&山菜の天ぷら。夜は、焦げた餃子(^^; &カボチャのスープ。

2003-05-02(金) 晴れ。

連休の狭間でつが、

出勤でつ。だれもいません。ええ、ひとりぼっちでつ(´Д⊂

毎日新聞記者が爆弾所有。

んで、検査中に爆発とか。
おみやげだったとか言ってるみたいだけど。

ん?お土産ぢゃないの?

どうやら拾ったらしい(つーかそれって遺失物等横領罪? ← 海外じゃ適用できないか(^^;)
んー、なにか貴重な遺跡みたいに見えて、こりゃ一攫千金...とか思ったんだろうか?
釣り鐘型だということなので、不発弾とか?
不発弾とか兵器だとか分かってて持ち出したのなら...。
にしても最初の話と違ってきましたね。

あ、毎日新聞社のWebページに、おわび

でてますね。
んー、なになに..."「爆発に使用されるもの」と認識"だって?!
あー、なんということを。
なんか最後の2行(国際協力事業団うんぬんのくだり)は、"毎日新聞必死だな"という感じですが。

なんか他にも

お土産を持っていた様子。ま、海外いけば土産の一つの買って帰りますが、戦場から、なに持って帰ってたんですかねぇ。
ちょっと前にも米国の記者が密輸してタイーホされてましたが、それと同じなんでしょうか? > 五味記者。

とりあえず

【毎日記者手荷物爆発】

嫁曰く

「爆弾いじくり回して爆発させた検査官が馬鹿すぎ」
「なんかわからんものいじくり回すなよ」
ということらしい。おぃおぃ、人一人死んでるんですけど。
「危機管理が足りないんじゃないの?」
それをいうなら、五味記者のほうにも言えまつ(´Д⊂

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、カレイの塩焼き&みそ汁。

2003-05-01(木) 晴れ。風が冷たい。

DOS/Vmagagine 購入。

ちょっとデザインがリニューアルしてた。
後ろの方のページがシンプルなデザインになっていて好感。
付録CD-ROMも厚紙ではなく厚めのビニール袋に変わってた。
猫又は、このほうが立ち読みしやすくなって良かったのではとか思ったり(ぉ
というのも、Vmag唯一の、Linux系連載が先号でおわっちゃったし、そもそも自作PCにはあまし興味ないし、作ったことないのよね。
広告ページも減っちゃって、商品情報の入手源にならなくなってきてるし。
というわけで、Vmagは立ち読みして、よかったら買うという買い方に変えようかと。
さて、浮いたお金で、何買うかな? Linux系雑誌かなぁ。でも軒並み、1000円超えてるのね。
ま、Vmagも月2回発刊なので、2000円近く払ってきたわけだが。うーむ。

本日の食事 朝食は、カレー(やっと終了(^^;)。お昼は、パン。夜は、おばーちゃんの押し寿司&鮭の塩焼き&なめこ汁。

2003-04-30(水) 雨。

自動車免許の更新に

有給取っていってきますた。
受付のおばちゃんの態度にブチキレそう(^^;になりましたが、30分講習で無事終了。
今回の教官は、人を見下したような態度でなかったのが良かったな。
以前の印象が悪すぎますよ > 免許更新。

結局、

Mozilla Browser になったのね。

リモートから

とあるソフトをアンインストールする必要が出てきたのですが、アンインストールする手段が、Windows2000のコンパネにある、アプリケーションの追加と削除にしかない模様。 InstallShieldをキックしているのだが、引数がわからん。
んで、レジストリをほげると、"HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall" の下に、アンインストールのエントリがあったので、 該当する "UninstallString" を実行すれば(・∀・)イイ風味。
んで、さっそくテスト。おぉコマンドラインでアンインストできるではないか。よしよし。

本日の食事 朝食は、カレー。お昼は、カレー(^^;。夜は、カレー(まぁよく続くものだと思うよ(^^;)。

2003-04-29(火) 晴れ。

さぬきこどもの国へ

ピクニックに出かけました。
10時すぎについたのですが、すでに駐車場は満車に近い状態。
いつになく人が多いので、さすがG/W?って思っていたら、さぬきこどもの国の誕生日らしいです、今日。
うちの子供達は、イベントとは関係なく遊び回ってましたけど。
ストラトス4見てから、ジェット機の離陸&着陸がとても楽しみになりますた(ぉ

なんだか定期的(1秒弱間隔)に

HDDへのアクセスが発生するので、気になって調べてみました。
ちなむと、IBM Access Connectionsのバグで、オフライン時に定期的にアクセスが発生するというのがありましたが、2.25で修正済みです。
ファイルへアクセスしているプログラムを調べるツールに、FileMon というものがあります。
以前の日記で、Regmonというレジストリにアクセスしているソフトを調べるツールを書きましたが、それと同じところからリリースされています。
んで、アクセスしているときに、FileMonを起動してみると、ZoneAlarmが定期的に、InternetLogをREADしている風味。
んー、さすがにZAは落とせないよなーっと思っていたら、定期的なアクセスが止まったので、もしかするとオフライン後しばらくすれば収まるのかもしれません。

本日の食事 朝食は、麻婆豆腐&ひじき&みそ汁。お昼は、お弁当。夜は、カレー&ひじき&刺身。

2003-04-28(月) 曇り時々晴れ。

X31のACアダプタの異音しますた。

後輩が購入した、ThinkPad X31もキーンっていってますね。
これ、ちょっと我慢できない音です。
IBMのコールセンターに電話して、クレームあげるように > 後輩。

5月の週末作業用の

マスターPCがアップしますた。
開発部隊がインスコしたシステムにバグが見つかって、彼らは土日がなかった様子。ご愁傷様。
ギリギリになって見つかるなんて、まるでdeathマーチでつな(´Д⊂
おかげでこちらのスケジュールもずれましたが、まぁなんとかなるでしょ。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、パン。夜は、アジの塩焼き&ひじき&みそ汁。

2003-04-27(日) 晴れ。あつー。

天気が良くなったので、公園へ。

お弁当作って。
もう暑いんで、大変。
意外と遊びに来ている子供達(親も含めて)帽子をかぶってないんですが、頭大丈夫でしょうか?(^^;
いや、それくらい暑いんですが。
暑くなくても、外で長時間遊ぶときには、帽子をかぶらないと。ダメ親多すぎ。
アスレチックとか色々。
おなかペコペコで、お弁当がすぐになくなっちゃいました。

ハンバーグが

子供受けいいので、猫又の夕飯の献立の定番になってます(^^;
例によってタマネギたっぷりっす。

ジェットモグラだっ

でも今日は前編なので、まだ出てこないのね。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お弁当。夜は、ハンバーグ&マッシュポテト&みそ汁。

2003-04-26(土) 曇り時々雨。

G/Wに

突入しますた。
今年は休みが、とびとびですな。
猫又は、会社の休み&有給使って3日連続の休みが2セット+αという組み合わせだったり。

おちびちゃんの誕生日\(^o^)/

なので、お買い物。
アンパンマンの歌詞付きピアノみたいな本のようなおもちゃ。
マイクも付いててカラオケもできるというヤツ。
でも、まだ2言ぐらいしか続けてしゃべれないので、マイクはもっぱらおにぃちゃんが使って歌っていたり(^^;

なんか時期が時期だけに

ヤンキース試合中継中、北朝鮮アニメ流れる NHKBS

うわ、電波ジャックか? とか思ったのですが。
KDDIの接続ミスとのことです。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん&カツ丼(子供はマクドナルド〜)。夜は、サワラの味噌焼き&みそ汁。

2003-04-25(金) 雨。

そうとう

酷い目にあったようです。
NTBACKUPについて調べていたら見つけた。

Notesの掲示板の文書が消えた

とかで大騒ぎに。
アクセスログから状況を確認し、該当者に電話したら...
『「メールボックスが30MBを越えたので整理してくれ」とメッセージが出たので、消しますた』
とか(´Д⊂
掲示板は、メールボックスとは違うっ、ていうのは、啓蒙しなければいけないレヴェルのコンピュータリテラシーなんでしょうか?と言ってみるテスト。
はぁ(脱力)

本日の食事 朝食は、とりの唐揚げ(焼き海苔風味)&みそ汁。お昼は、パン。夜は、揚げだし豆腐&高野豆腐&みそ汁。

2003-04-24(木) 雨。

またゴミ出すの

わすれちゃったよ(--;
週2回ある 萌える 燃えるゴミの日なんですが、月に3回くらい忘れているような気がする(滝汗;;;
大丈夫か? > 漏れの脳味噌。

VMware Workstation 4 よさげ。

スナップショット機能は、テスト環境にもってこいだ。
DrivrImageで、HDDイメージを丸ごとバックアップしてましたが、時間がかかるのよね。
あと、未だにDOS(Win9x系もそうだが)のテスト環境が必要な猫又にとって、EMM386のサポートも嬉しかったり。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、パン。夜は、とりの唐揚げ(焼き海苔風味)&サラダ&ほうれん草のおひたし&みそ汁。

2003-04-23(水) 曇りのち雨。

Excel2000 のVBAが

実行時エラーになるので、色々調べていると、
[マイコンピュータ]-[ツール]-[ファイル オプション]-[表示]タブ で、
"登録されているファイルの拡張子は表示しない" にチェックが入っていると、動かない罠。
どうやら、拡張子が表示されていないと、ファイルの読み込みに失敗するらしい。
なんでやねん(--;

本日の食事 朝食は、オムライス。お昼は、パン。夜は、鮭の塩焼き&ひじき&みそ汁。

2003-04-22(火) 晴れのち曇り。

さっそく嫁が

買ってきて読み終わった模様。
よくあんな難解な本を簡単に読んでしまうものだ。感心。

オフィス・アシスタントが

Microsoft Office 2000の修復セットアップで、修復されない罠。
この前の、Microsoft Visio 2002をアンインスコしたときの後遺症がまだ残っています(T_T)しくしく。

本日の食事 朝食は、焼き魚。お昼は、パン。夜は、オムライス&みそ汁(キャベツの千切り入り!?)。

2003-04-21(月) 曇り時々晴れ。

肌寒いなぁ。

昨日、暖かかったので、ストーブを取っ払ったばかりなのに...。
風が強いし。え?明日はもっと寒くなるの?

今日はずーっと

DriveImage使って、OS/2 Warp4なPCのバックアップやってますた。
時々、CHKDSKしないと、最初のチェックでハングアップしちゃいます(--;
しかもブート区画なので、Warp4をFD起動しないと、CHKDSK /Fできない罠。
Warp4起動時に、Alt+F1→F2で、コマンドプロンプトに抜けられるのですが、それではだめ。
ちゃんとFDからブートすること。
CHKDSK.COMは、インストールCD-ROMの、OS2IMAGEのDISK_3にあります(たぶん)。
内蔵NICがあるPC(たとえ、10BASE-Tでも(^^;)は、NIC経由でMicrosoft共有かけたPCに保存しましたが、
10BASE-TすらついてないPCは、はぐってAdaptec AHA-2940Uを刺してMOへ保存しました。
はぁ、疲れた...。

Canon Sateraの広告に

矢田亜希子ちゃんが出てるじゃないの \(^o^)/
今度買うプリンタ、Sareraに決定。これ最強。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ざるうどん。夜は、焼き魚。

2003-04-20(日) 曇り時々雨。

散歩。

嫁が自動車免許の更新&お買い物で、長男がおじぃちゃんと、くれよんしんちゃんの映画(たしか焼き肉ロードとか)を観にいったので、
おちびちゃんとお留守番。
でも、お天気が悪いのね。
朝のうちは、停船勧告がでて、フェリーが止まっていたようですし。
んで、雨の合間に、近所の幼稚園まで、おちびちゃんと歩く。
帰りに「ダッコ、ダッコ」と言い始めて困りましたが、草木を見ながら先へ先へと歩かせて、無事帰宅(^^;

カーグラフィックTV スペシャル

あんちゃんさんくす!見逃すところだたーよっ。ビデオセット完了。
あ、サンダーバードも撮らなくちゃ。

コロッケに挑戦!

無謀ですた(T_T)
まぁレシピ本見たときに、調理時間80分とか、難しいですがチャレンジしてみませうとか書いてましたよ、ええ。
余裕を持って、1時間30分前から料理し始めたのに、もう子供達が腹を減らして機嫌が悪くなってしまいました(^^;
ま、おかげで、「お店で買うのより、甘くて美味しい!」っと食べてくれました(^-^)
嬉しいねぇ。子供用にちっちゃく作ったのもよかったのかも。密かに人参をすり込んだ(^^;のも、甘さに繋がったのかな?
コツは、小麦粉をしっかりとつけるために、とき卵に2回つけるのと、一度、コロッケを揚げたら、全部出した後に、鍋の中に落ちたパン粉をすくっておくこと。
小麦粉をしっかりつけておくとパン粉が落ちにくいので、油がしみこまないため崩れにくくなります。
また、落ちたパン粉をすくっておかないと、コロッケに焦げたパン粉がくっついて、苦みがでて、見た目も悪くなります。
やっぱりきれいに、きつね色に揚げたいですからね。

本日の食事 朝食は、そぼろ御飯。お昼は、お茶漬け。夜は、コロッケ&サラダ&みそ汁。

2003-04-19(土) 曇りのち雨。夜になって激しく雨。

休日だけど、

出先の会社が出勤日なので、引きずられ出勤したら、電話がかかってきて、「EXCEL2000のマクロが動かないんですよ」と捕まる罠(--;

バンッ!

っと後ろの方で音がしたらと思ったら、ディスプレイから煙りがぁ(滝汗;;;
これが噂の破壊音でつか?
インプレスのどっかの編集後記かなんかみたいに縮爆(ブラウン管の中は真空に近いので、割れると外圧でつぶれた後、反動で飛び散るらしい)は起こりませんでした。
よかたー。
そろーりと、ディスプレイの横に回り込んで、電源を切りました...。あぁびっくりした。

やれやれと、仕事してると

倉庫に鳩が2羽入ってきて、飛びまくってるんですけど(汗;
急いで内側の通路のしきりを締めて、シャッターを全開に。
帰るまでに出てくれるかなぁ。

長男の自転車が

届く。おぉ、グリップをぐるっと回すと変速するのか。
ハンドルから手を離さなくていいので、安全かも。
しかも6段も変速ができるのかー。
漏れは、ママチャリで、片道10km通勤していると言うのに(T_T)

そーいえば

鳩は.....?(滝汗;

本日の食事 朝食は、ちらし寿司。お昼は、パン。夜は、麻婆豆腐&鮭の塩焼きとか余り物(^^;。

2003-04-18(金) 晴れのち曇り。

先日の葬式の手伝い以降、

嫁の機嫌が、ちょー悪いんすけど(汗;
ま、漏れが家事を手伝わないからいかんのだが(ぉ

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、鮭の塩焼き。

2003-04-17(木) 晴れ。

お葬式の手伝いに嫁がかり出されたため、

休暇を取って子守モード。
昨日は仕事の都合がつかなかったので、今日に。

空き巣&車上狙いが

出没しているようで。
葬式やってるのって、案内の看板出してるのですぐわかるし、近所も手伝いで出払っている場合がほとんどなので、狙い目なのでしょうが、まったくとんでもないヤツがいるもんでつ。 車に乗ってやってきて、ゆっくりゆっくり家や路上駐車中のあたりをぐーぐるしているのを、近所のおっさんが見つけて、怒鳴りつけたら、いなくなったのですが、 しばらくしたら、また来ていたと別の人が言っていたそうな。
猫又が留守番をしていると嫁から連絡があったので、ちょっと外に出て、おちびちゃんの散歩ついでにぐるぐる。
そしたら、葬儀社の車っぽい軽四が田んぼのあぜ道から出てきて、うちの家の前をゆっくり通っていきますた。 んー、葬儀やってる家のある通りは、もう1つ向こう側なのになぁ、道に迷うわけないようなぁ、家が見えてるし車も人たくさんいるし...とか、そのとき思ったのですが、 今思えば、あの葬儀社の車、今葬式やってる会社と社名が違うし、あきらかに道に迷うふりをしているので、あれがもしかしたら空き巣だったのか?! くっそー!、とっつかまえて置けばよかったよ。 もし空き巣だったとしたら、会社名の貼ったあの車、凝った小道具(大道具か?)だこと(^^;

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー(^^;。お昼は、野菜たっぷりカレー(^^;(^^;。夜は、野菜たっぷりカレー(^^;(^^;(^^;。

2003-04-16(水) 晴れ。

〆切〜

今日マスターアップの予定のマシーンがまだできあがらないにょ。やばいにょ。がんばれ後任者!(お前もな)

はぁ、

なんとか引き渡し完了。

今日も手伝いにいっていた嫁がいうには、

葬式の手伝いで、実際に働いているのは、おばちゃんばかりで、おっさんは、座ってだべって酒飲んで飯食って帰るだけだとか。
ぷんすか怒ってますた(^^;

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-04-15(火) 晴れ。

「まだ、TRONプロジェクトは終わってませんから」

御意。
アメリカのスーパー301条&日本弱腰で潰されたという話にもっとつっこんで欲しかったり。
ま、いまさらなんですが。
あと、Linuxの話が出てきてもいいと思うんだけど。無視?(笑)

近所で不幸があったので、

嫁がお手伝いに。当然、猫又はお留守番に。
自治会の取り決めでは、他の班で不幸があったときは、各家から一人でることになっていて、同じ班の場合は二人とか。
おぃおぃ、昔みたいに2世代、3世代がいっしょにすんでるならともかく、うちみたいに子供と4人家族〜ってのは、どうしろと?
自治会の取り決めなので、仕方ないですが、おばぁちゃんとかにあずけたら、大変な事になりそうだなぁ。
んで、明日は義母が休んで、明後日は猫又が休んで子守モードに。うーむ。

G/Wあけの土日は、

四国行脚の旅で、お泊まり出張になりそうな予感、予感がします、るるるるるー。
いいもーん、平日に休むんだもーん(T_T)

本日の食事 朝食は、肉じゃが&みそ汁。お昼は、パン。夜は、焼き魚&サラダ&カボチャのスープ。

2003-04-14(月) 曇り。

昼飯食いに行ったら

そこの女将(ちゅうか旦那(と思われる人)と二人しかいないので、嫁さんか?)が、オーダを理解しない調理人(つまり旦那と思われるおっさん)相手に、
尖った感情をむき出しにしてるのが、カウンター越しに分かってげんなり。飯はうまくて、しかも480円なので、文句なしなのだが...。
ちっとは、客商売だと言うことを考えた方がいいぞ。飯がまずくなる...。

EUNOSの幌。

MAZDAの営業から電話。アッセンブリ&交換工賃込みで、

チーン♪15万5千円ナリ。ブタゴリラは黙ってるナリっ!

はぁ...。

どたばたと。

終わった一日...。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、唐揚げ定食。夜は、肉じゃが&サラダ&みそ汁。

2003-04-13(日) 晴れ。

とらまる公園へ遊びに。

ここは、人形劇が有名なのですが、長男はもうそんなのでは満足できず、ちびちゃんは、まだ早いかなと言うことで、
隣のミニチュア館で遊んでました。一度お金を払えば、その日の間は何度でも出入りできるようです。
名前の通り小さい部屋で、階段や廊下も子供にぴったり。
大人はずっと腰をかがめていないといけなかったので、大変(^^;
天気もよく桜は、もともとの木が少ないのですが、まだ花は残っていて、お弁当を食べてゆっくりできたのがラッキーでしたね。
もう花見は無理かと思ってましたから。
帰りは、輿田寺(よだじ)に寄って、お守りを買ったり。

サンダーバードとひょっこりひょうたん島。

もうオープニングでしびれまくりっ!:-)
いきなり原子力エンジンをつんだ旅客機がでてきて、2時間半毎にシールドを交換しないと、乗客が被爆しちゃうとかすごい設定なんですけど(^^;
飛ばすなよ、そんな危ないもの。あぁ30分があっという間だ〜。
ひょっこりひょうたん島は、こんな話だったのかぁって感じ。
今の子供が見てる教育テレビの人形劇とそんなに変わらないのね。
しかし、ドンガバチョのキャラクタは、小さな子供には、なにがおかしいのか分からないかもなー。
あんな政治家、本当にいるからしゃれになってないし。
ところで、ちゃんと選挙にいきました?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お弁当食べながら花見 :-)。夜は、鮭の塩焼き&サラダ&みそ汁。

2003-04-12(土) 曇り時々雨。

EUNOSの幌が

破れて、右ドアのフレームの中に水がたまってしまうようになったので、交換することに。
マツダに持ち込んで見積もりを取ってもらう。
破れたところにパッチをあててもらう予定だったのですが、ボディの付け根のところでは、保修不可能とのことで。
営業によると、概算で13〜14万程度だということだが、はたして。
詳細は、本社に問い合わせないと、分からない風味。
幌のアッセンアッセンブリ交換なんて他に誰もしないということか?
痛い出費だが、幌は消耗品だし、まだEUNOSに乗り続けるなら安いもの。別の車を買う気もないし。

でもしっかり

RX-8のカタログをもらってきたり(^^;
EUNOSより安いグレードがあるとは。いや買い(え)ません。屋根開かないから興味ないし。
嫁は、ロータリーってとこで、ぴくぴくしてましたが、「ファミリーカーじゃ、...ねぇ?」って同意を求められても(^^;
ローターリーダからいいというわけではないと。「マツダめ、日和見ったな」っとか色々。

自転車置き場と物置も

買うことに。長男の自転車を入れるのと、まぁこの先いろいろものが増えるでしょってことで。
これまた、10万コースの出費になりそう(T_T)

ロールキャベツを作ってみたり。

嫁の誕生日に欲しいものを聞いたら、ロールキャベツが食べたいとかで。時間のある土日に作ろうと。
子供には、ロールキャベツの中身のパン粉とタマネギを増やして、ハンバーグにすれば、一石二鳥 :-)
なるべくデカイまるたのキャベツを買ってきて、芯の方に包丁をいれて、破かないようにそっと何枚かとって、
たっぷりのお湯でさっと茹でる。中身は、ほぼハンバーグと同じ。
キャベツを巻くときは、キャベツの堅いところに、交互に切れ目を入れておくと巻きやすく折れたりしなくていいかも。
んで、タマネギを細く刻んだのとベーコン2枚を半分に切ったのを、鍋の底にひいて、ロールキャベツの巻いた端が、上向きになるように、
きつめの鍋に並べます。ここで、キャベツの端が底の方を向いていると、湧いたときにめくれて来ちゃうので注意。
人参の輪切りを載せて、浸るぐらいの水を入れ、強火で沸騰するまで焚いて、あとは、落としぶたをして、弱火で1時間ほど煮ます。
しっかり煮えたら、ケチャップたっぷりで味付けします。嫁の好みなんです(^^; コンソメだと薄いそうな。
子供用には、中身の具を利用して、ハンバーグを作ってみました。
みんなたくさん食べてくれて嬉しかったり :-)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、お茶漬け。夜は、ロールキャベツ。

2003-04-11(金) 曇り時々雨。

まあ聞いてよ

なんて軽いノリから入るから、天下の日経様で、"問いつめたいネタ"が読めるのかと思ったにょ。
内容は...、ま、読んでください。相当壊れてまつ。言い意味で。

WindowsCEのソース改変可能になりますた。

ほほう。
改変したコードは、6ヶ月は独占的に改変したメーカが使用できるのだが、6ヶ月後、Microsoftに無償で提供。
バグフィックスの場合も無償提供の様子。
んー、これは、公開デバッグ作業でつか?

夜桜。

今日は、おばぁちゃんちで、夜桜で花見。
雨が降ってましたけど、家の中から花を見ながら、出前とってのんびりと。いいねぇ。風情だねぇ。

本日の食事 朝食は、御飯&みそ汁。お昼は、パン。夜は、寿司&みそ汁&飲み(^^)。

2003-04-10(木) 晴れ。

WindowsUpdateで

816093 セキュリティ問題の修正プログラム - Microsoft voertual machine(Microsoft VM)が、出ているようですが、これは正しいのかな?
トラブル・メンテナンス速報に、

>Windows Update で Microsoft VM セキュリティ問題の修正プログラムが表示される (更新日: 2003年4月3日)

というのが告知されていたのですが、2003年4月3日に対応完了と出ていますね。
こちらは、"810030"なので、違うのかなぁ?

どうやら

本当にパッチがでたらしい。
もうオオカミ少年でつな。

本日の食事 朝食は、御飯&みそ汁。お昼は、パン。夜は、とりの唐揚げ&サラダ&みそ汁。

2003-04-09(水) 曇りのち雨。

松井選手、すごいなぁ。

ホーム初出場で、満塁ホームラン、しかも1号アーチとは。さすがはゴジラ。モジラもがんばれ(意味不明)

納入されたPCの

Windows2000 サービスパックがSP2のはずが、SP3で納入される罠。
ちゃんと購入仕様書読んでます? > 入札業者殿。
結局、OEM版で、SP2に入れ直すのは、ベンダーじゃなきゃ無理なので、差し戻し、再導入後納品ということに。
まちぼーけー♪まちぼーけー♪

なんとか雨降らなかったなぁ

っと思いながら自転車キコキコこいで帰宅途中に雨。鬱だ...。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、鯖のみりん干し&高野豆腐&みそ汁。

2003-04-08(火) 雨のち晴れ 強風注意。自宅周辺は暴風雨ですごかったらしい。

60GBのHDDを

PartitionMagic7を使って、区画を切り直し。
元々、まるまる60GBのうち5GB程度使っていたので、これを10GBに縮めて、C:ドライブに。
拡張区画を作って、10GBを、D:ドライブに。残りを、E:ドライブに。
2時間たっても最後の区画の、"不良セクタを診断中"...。うーんさすがにデカイドライブだと時間がかかるなぁ。

「星ナビ」2003年5月号付録CD-ROMの不良品発生報告と対応について

問題が発生し、それに対して、レスポンスよく対応するのはいいのですが、対応方法に問題があると思います。
この対応方法だと、プライバシー情報(住所や氏名電話番号。できればFAXや電子メールアドレスも要求している)を提示しないと、入手できません。
もし住所等を偽ったところへ送ることが可能なら、雑誌を購入していない人も入手可能かもとか思ったりもしますが(汗;
さてどうしたものか。
WebにCD-ROMの内容を公開して、キーを本のバーコードなりシリアル番号にするといいのかな?
わざわざ本を立ち読みして、その番号をメモして、ダウソする暇人もあまりいないと思われ。
マイナー雑誌だし(ぉ

えーF1中継を

見なくなって久しいのですが、最近F1中継があまりに酷いというので、ものは試しと見てみますた。
ちなむと、猫又は、F1バブルまっただ中(ぉ に、鈴鹿まで見に行って、いきなりプロストとセナが1コーナーで絡んで消えて、
ご贔屓のナイジェル・マンセル様が、ピットレーン出口で、ドライブシャフトねじ切っちゃって、ぶぉーん!ぶぉーん!空ぶかし(T_T)
という貴重な体験(^^;があります。
あれで、アグリくんが3位、表彰台という偉業を成し遂げていなければ、帰りの夜行バスは重苦しい空気に包まれていたことでしょう。
さて、先日の、ブラジルGPですが...。いやもうなんともうしましょうか。言葉がありません。
しかし、あえて言おうッ!、屑であるとッ!
...もう見ない。

あ(汗;

日記がだぶってますたね。報告ありがとです > Tanippe さん。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー&サラダ。

2003-04-07(月) 晴れ。

Windows Media Player 9をダウソロードしようと

探したら、こんなURL(wm9.jp)が。
もうイベントが終わっちゃって寂しいサイトになってますた。
そういや倉木麻衣・愛内里菜とかつかってプロモやってますたねぇ。
見なかったけど。
んで、ダウソロードはこっちから。

新番組が

色々始まりますた。
昨日の日曜日は、子供が朝からずーーーーーっとテレビつけてるので、なんとなく見てたんですが、
CGばりばりのFIRESTORMっていうのが気になったので、テレビ東京の、Anime X-pressを見てみたら、

> 原案: Gerry Anderson & John Needham

って、あのサンダーバードの?
なんとなく感じた、ぱっと見の懐かしさってこれから来てたのか。
これ、CG使わないマペット版きぼん(無理だって)。
しかし、せっかくCG見たさで、Webサイト見に行ったのに、マシーン紹介がまったくないのな。つまらん。
なんのためのWebサイトなんだーっ。
あと、コレ見てたうちの子、最新の戦闘機(緑のやつね)より、最初の戦闘機(赤いの)の方がかっこいーとか。
ちがうんだよー、あのダサダサ感がかっこいいんだよーっていっても分からんふうみ。
はぁ、これが世代の差かねぇ。

ちなむと

ギャクシーエンジェルは毎週見てた子供(7才)が、"デ・ジ・キャラットにょ"は、オープニング見てチャンネル変えてますた(^^;
全然面白くなーい、だって。
それはね、もう少し"大きいおにぃちゃん"になってから見る物なんだよ(おぃ
あー、猫又も見ませんと言っておこう、一応。

今日は、野菜たっぷりカレーに

したのですが、先日、作ったときにジューサー(ミキサーっていうのか?)の分厚いガラスが、バキンッという音とともに割れちゃった(耐火性じゃないのか?>ガラス)ので、包丁で千切りに。 うーん、手がだるい(^^; 早く買ってこよう(^^;

本日の食事 朝食は、御飯&みそ汁。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー&サラダ。

2003-04-06(日) 晴れ。

子供とアスレチックへ行こうとしたら、花見渋滞で断念。

子供が残念がることしきり。
うーむ、しかし、こんな田舎になんで来るんだ?ってくらいきてた。
この道は、飛行場への抜け道にもなっていたので、飛行場へ行こうとした人は、焦っただろうなぁ。

ぐはぁ。

宇宙のステルヴィアのプロモーションムービーを落としたんだけど、これもWindows Media Video 9だよ...。
これは、俺にインスコせーいう作戦やな(← べつに誰もそんなこと、いぅーてへんがな)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、子持ちシシャモ&サラダ&みそ汁。

2003-04-05(土) 雨。

せっかく花見に

いこうと思っていたのに、雨とは...。

市街戦に突入?

泥沼?偵察目的のようですが。

耳鼻科へ

子供2人と猫又も診察。
ぐはぁ、5千円も医療費が...。4月から3割負担だったん(T_T)

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、ラーメン。夜は、ブリの味噌焼き&サラダ&みそ汁。

2003-04-04(金) 曇り時々雨。

うわぁ。

NECぼろぼろに書かれてますた :-P(要会員登録)

ま、自業自得だな。

馬鹿な上司を持つと

とは、よく聞きますが、べつに"持ちたくて"持ってるわけでもないんですが :-P
んで、猫又は今、某お客様に常駐して、お仕事させていただいているのですが、 急に引き上げて、後任を入れるとかいう話がでてきますた。
どうしてお客様にネゴしないのだ? > うちの上司。
結局、猫又が、お客様に失礼のないように根回しを開始するしかないという...。
あのねー、貴方の仕事って何?

インプレスさん

せっかくのROBODEXなムービーを、Windows Media Video 9でエンコすんのやめてくれ〜。見られないぢゃないか〜。

ATOK16で、

なぜか、漢字入力モードから、半角入力モードになっちまう現象がでていたのですが、F10キーを押すと、入力モードが順次切り替わることが判明。
ぢゃなんで、F10キーなんか押すかというと、Notesで画面更新ボタンが、F9キーなんですが、押し間違えて、F10キーを押しちゃうことがあるもより。
ATOK16の設定で、F10キーの割り当てを消して対応しますた。

ツクダオリジナル倒産

うーむ。先日、ルービックキューブを買ったところですが、もっと買ってあげれば良かった(←焼け石に水でつな)

事前に

調べないんですか?

先日から咳が

とまらないんでつが、ま、まさかっSARS?!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、炊き込み御飯&シシャモの天ぷら。

2003-04-03(木) 曇り時々晴れ。

Rapid Restore PC For USB2.0 HDD の配布きぼん。

日本IBM、USB 2.0対応ポータブルHDD 〜外部HDD対応Rapid Restore PCが付属
IBM、USB2.0対応ポータブルHDDとデータ復旧ツールのセット製品を発売

F11キーで、RRPCを呼び出したとき、この外付けUSB2.0 HDDが見えるようにできるのかな?

まるで、動かないコンピュータを

地でいくようなとらぶるでつな。

インターネットの履修登録失敗、結局手書きに 早大混乱

負荷分散とか言う以前に、ロジックもおかしかったもより。
ま、うちが請け負 わされた った、某(地方)大企業な案件も同じようなデスマーチ状態になってまつが。
とうとう禁断の年度またぎだし。はぁ...。

「準備ができてないんじゃゴルァ!」

CFをThinkPad s30からパージするとき、時々エラーが表示されていたのですが、不具合でしたか。
"不具合"がこのまま、"仕様"にならないことを祈る...。

本日の食事 朝食は、ちらし寿司。お昼は、パン。夜は、ししゃも&サラダ&みそ汁。

2003-04-02(水) 曇り時々雨。

究極のMultiキター!

日立LG、DVD±R/RW、DVD-RAMに対応したDVDドライブ

なーんだ、6月でつか...。

ThinkPad s30に、Windows2000用のドライバ群を導入する時のメモ。

以前、ユーティリティ・ウィザード・パッケージ と呼ばれていたものには以下の内容が含まれていました。

□旧 ユーティリティ・ウィザード・パッケージ に含まれていた内容

- バッテリー情報プログラム
- バッテリー省電力ウィザード
- プレゼンテーション・ディレクター・ウィザード

それが、バージョン A-1.30 から、以下の2つに分かれました。

□IBM ThinkPad バッテリー省電力機能設定
□プレゼンテーション・ディレクター

IBM ThinkPad バッテリー省電力機能設定に含まれる内容は以下の通りです。

- IBM ThinkPad バッテリー省電力機能設定
- IBM ThinkPad バッテリー情報サポート・ドライバー

これに、プレゼンテーション・ディレクター を加えると、旧 ユーティリティ・ウィザード・パッケージ に含まれていた内容と
同等になります。
このため、IBM ThinkPad バッテリー省電力機能設定と、プレゼンテーション・ディレクター は、依存関係があります。
また、導入前に、旧 ユーティリティ・ウィザード・パッケージ はアンインストールしてください。

AccessIBMボタンと、Rapid Restore PCの関係。

> Q)R40/T40/X31など、AccessIBMボタンがついている機種はRRPCに関して、何か変更点はありますか?
> A) 機能面での変更点は特にございません。
> 従来の電源投入時にF11を押して、Rapid Restore PC を起動する方法から、AccessIBMボタンを押してR
> apid Restore PCを呼び出すように方法が変更されました。

だそうです(FAQ一覧 (2003年3月28日更新))
ちうことは、AccessIBMボタンを押したあとは、D2D区画に、PartitionMagicやDriveImageでアクセスできるかも?!
誰かやってみて、と言ってみるテスト。

こんなやつ殺せシリーズ。

勝手にシリーズ化してみますた。

指導力不足で女性教諭免職 京都府教委

こいつは、キ○ガイではないかと思われ。

>高熱を出した児童を3時間も放置
>児童から集めた教材のドリルを添削せずにごみ箱に捨てる
>力ずくで車いすを押し生徒の腕を廊下の手すりに挟む

これらが、"指導力不足"というジャンルで分類される教育委員会もなんだかなぁ。
てめぇのクソガキの担任にこいつを任命します? > 教育委員会のえらい人。

見だしだけかと思ったら、

今発売中の、DOS/Vmagの特集ページ。
"Xeonの野望 最強デュアルCPU戦記" と来て、"シングルとは違うのだよ、シングルとは" だもん。やられたぁって思っていたら、
ガルマ様の前で、拳を振り上げるギレン閣下まで使うとはっ。
"SocketをPGA604に変えて、立てよユーザー! ジーク、Xeon!!" だもん(爆笑)
"現状でXeonの性能は100%出せます" とか、色々ネタが使われてます。
最後に、ギレン閣下に、"立てよ自作派!" と言われては思わず、WebShopで今すぐバスケット、ぽちっとな、となりそうです。
"特集3 ATOK16/Microsoft IME増強作戦" も、"ガンダムシステム辞書"を紹介したいが為に特集を組んだとしか(←いやそれは思い過ごし)。

ガンダムネタといえば、

今日やってた、ボンバーマンのタイトルが、もろガンダムロゴをフューチャーしてますた。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、ちらし寿司&鮭の塩焼き&豚汁。

2003-04-01(火) 雨。

HITACHI FLORA 220ちう

MMX266なマシンのHDDイメージを、DriveImageで取ることになって、DOSで、Adaptec SlimSCSI(APA-1460A)を認識させようとしたんだけど、
ソケットサービスとカードサービスはロードできたのに、Slim SCSI用ドライバ(ASPI2DOS.SYS)がロードされない。
I/Oアドレスを変更しても、BIOS上でリソースをあけてもダメなのであきらめ風味。
仕方ないので、内蔵NICからLAN経由で、イメージを取ろうと、デバイスマネージャを見ると...

>HITACHI HIAE-80/100 PCI 10/100 Base Ethernet LAN Module

という見慣れないデバイス名が(^^;
色々ぐぐってみると、PCI Fast Ethernet DEC 21143 Based Adapter コンパチらしいんで、Intelサイトでげっとー。
DECは、Intelに吸収されてるからね。
んで、NDIS2ドライバを取り出して、Microsoft TCP/IPドライバを組み込んだFDにコピー、INIファイルをごにょごにょといじくって完成。
おぉ、ちゃんとイメージが作成され始めたぞ。
.....あれ? CRCエラーとな? あー、このHDD逝ってるじゃん!(T_T)
というわけで、振り出しに戻る...。はぁ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、カレイの干物&ししゃも&サラダ。

2003-03-31(月) 曇り時々晴れのち雨。

有給とって

ちびっ子4人づれで、おもちゃ王国へ。
最後の最後で、有給消化って感じ。
高速道路が、家から5分の所にできたので、児島まで、1時間でいけるのな。
児島ICから15分くらい走らないといけないけど、ずいぶん楽になりますた。
但し高速代+瀬戸大橋代で、片道5,000円は必要。
う〜ん、ま、嫁も長男も船に酔うから、しかたないか。

んで、こんな山奥でも

PHSが使えるんですな(^^; とか。
園内のビールは、350mlが、420円すかっ!とか(ちなみにスーパードライ)
とりあえず、タミヤワールドには行っとけとか。
脚が疲れたときは、ブロックで遊べる小屋がすいていて、のんびり座って休めるとか。
遊具に乗りまくると、1万円単位で飛んでっちゃうとか(T_T) 色々。

長男は、

親に似て小心者(^^; なのですが、友達がいると、普段は乗らないようなものでも、頑張って乗ってるみたい。
いきなり、ブランコが10mくらいのワイヤーでぶら下がっていて、ぐるぐる回転するヤツに乗ってたり。
あれは、猫又もご辞退します、はい(^^;
あと、大きな海賊船がブランコのように揺れて、一瞬、無重力のようになって、気分が悪くなるヤツとか(^^;
普段とは違う息子を見た気がします、はい。
下の子は、てくてく歩くだけで楽しかったみたいです。
シルバニアファミリーを飾っていた小屋は、入り口が暗くて、怖かった模様(^^;

へろへろになって

帰宅。でも1時間で帰ってこれるので、まだまし。
義妹は、山越えして島根まで帰ったんだけど、休憩込みで4時間もかかったとか。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、園内のレストランで色々。夜は、総菜を買ってきて食す(ばたむきゅ〜)。

2003-03-30(日) 曇り。

ちびっこ4人と、

さぬきこどもの国へ。
朝9時に着くようにしたので、最初は貸し切りかと思ったんですが、次々車がやってきて駐車場が満車に。
みんな逝くとこないんだろうなぁ(^^;
上3人は、滑り台やら遊戯施設で走り回り、一番下のおちびちゃんは、ひたすら歩く、歩く。
なんども同じ階段を上り下りしたり。おかげで、猫又もいい運動になりました(^^;

長男の誕生日なので、

飲み(← 飲むんかいっ!)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ミートスパゲッティ。夜は、飲み(^-^)。

2003-03-29(土) 曇り。

親戚の子供が

2人来て、うちの2人と大暴れ(^^;
ちかれた...。

メビウスセットアップしるっ!

デカイだけでなく、30分ほど使っていたら、ぶお〜んっと排気音がっ(^^;
うちの嫁曰く、「誰かが向こうの部屋でドライヤ使いよんかと思た」(^^;
ちょっと大げさか。でもほんと五月蠅いです。
しかし、なぜEnterキーの右隣に、スクロールキーを置く?
シャープに勤務している社員は、これで使っているのか?
不満はないの?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、サラダ。

2003-03-28(金) 晴れ。

イラク精鋭部隊のビデオが

ニュースとかで流れてますが、マスクして銃を持って行進してるとき、横向いてるヤツ(たぶんそっちにフセインがいるんだと思うんだけど)と
前を向いているヤツと、いるのが気になってたのですが。かの國だと、ちゃんと同じ向きじゃないと、銃殺されそうな気がするんですが(汗;
小学生でも運動会の行進でちゃんとやってるような気がする...。あれで、精鋭部隊なんですかね?

バンカーバスターを使ったらしい。

今朝のNHKニュースで言ってた。劣化ウラン散らばったんだろうな...。

フリーのCADを落としたいから

イソターネットへ繋がるようにしてくれと、ぽんって、ばかでっかいメビウスを義父が置いていきますた...。
あぅ。使いにくいタッチパッド&キーボード...。

本日の食事 朝食は、みそ汁。お昼は、パン。夜は、アジの塩焼き&サラダ&みそ汁。

2003-03-27(木) 晴れのち雨(T_T)。

中村正三郎のホットコーナーで、

紹介されました。お忙しいのに、わざわざ見ていただいて恐縮です、はい(^^;
ThinkPad本のPDFがこれで、日の目を見ることができそうですね(汗

Excel文字罫線変換って便利〜。

このソフトは、罫線を含むExcelシートをクリップボードに張り付けておいて(ようはコピーですな)実行すると、
クリップボード内の範囲を文字罫線に変換してくれるソフトです。
実行後は、テキストエディタ等へ、張り付けすればOK。便利です〜。
作者様も書かれていますが、これでExcelシートをメールする機会が減りそうです。
受け取った方も安心してメールを開くことができます。
んで、このソフトをEXCEL上から簡単に呼び出せるように、ツールバーに登録してみますた。
[ツール]-[ユーザ設定]-[コマンド]タブ-[マクロ]を選択し、
にこちゃんマークを、ツールバーの適当な所にドラッグ&ドロップして、[選択したボタンの編集]をクリックし、
名前を、"Excel文字罫線変換"に変更、ハイパーリンクの設定で、参照先のファイルに、EtoMail.exe を選択してください。
にこちゃんマークをクリックすると、"ウィルスの危険性が..."とかダイアログが出ますので、無視して実行してください(汗;
これは、Excelから外部のプログラム等を呼び出したときのお約束です。
そういう仕組みで実行される、マクロウィルスもありますので。
でもかしこいウィルスなら、まずこのメッセージを表示しないようにしてから、呼び出しますけどね。意味ないじゃん。
一応の抑止力になってるのかな? でもなんでも[OK]を押しちゃうユーザだと意味ないかもな。なんだやっぱり意味ないじゃん。
あと、Excel2000でも、ファイルを開くダイアログボックスで、URLを指定すれば、Webをそのままセルに取り込めます。
資料を、まとめるときとか便利です。XPからは、右クリックで取り込めるみたいですが、持ってないので確認できません(^^;

DCOM系の

DoS攻撃ができる穴が見つかったもより。
NT系は、パッチが作れないとか、ポートふさいでねとか書いてますけど、F/Wの内側の社内のクライアントは、内側からの攻撃に無防備なわけで。
社内に悪いヤツがいたり、外側からメールとかWebのスクリプトとかで仕込まれて、無差別にブロードキャストされたら...(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
いっそ、dcomcnfg.exeで、DCOM止めちゃった方が安全かと。
しかし、連日の強烈なセキュリティホール発覚で、数千台のPC、全部にパッチをあてたいなーって思ってるんですが、パッチの配布システムを、システム構築案の作成時に入れてない所で負けてます(T_T)
予算がなければ、台数を減らしてでも、パッチ適用できるようにユーザを説得しナイト > 某ベンダー殿
最悪、ユーザにパッチをあてさせるとしても、PowerUsersで配布したから実行できないしなぁ。PowerUsersで配るのはいいことなんだけど。方手落ち。

Microsoft Office XP Standard に、Access2002を加えた環境で、Access2002をアンインストールすると

XP Standard のExcel2002やWord2002が壊れるのは、まぁ、コンポーネントが一緒だしそういうこともあるんだろうけど、
(共通コンポーネンツを消さなきゃいいのに、とか思うだが、ここは百歩譲って)
先日、Microsoft Office 2000 Standard と、Microsoft Visio 2002を導入しているWindows 2000なPCから、Visio 2002 をアンインストールしたら
Office 2000壊れますた(T_T)
全然違うプロダクツなのに、アンインストールすらまともにできないっていったい...。
しょうがないんで、Microsoft Office 2000 Standard を再インストールしますた(T_T)

あんなに天気が良かったのに

帰る頃には雨...。雨ガッパ装着っ!

本日の食事 朝食は、みそ汁。お昼は、ざるうどん(しばらくして腹が減ったのでパン(^^;)。夜は、鯛の煮物。

2003-03-26(水) 晴れ。

やっぱり

おかしーんだ、うちの子供が通っている小学校って(汗;
嫁に、「PTA総会に代わりに出席してみようか?」と言ったら、却下されますた。
「なーんでも攻撃的に話を進めるのは、よくないよ」とたしなめられたり(滝汗;;;
でも、なんにもしないのは、なんの改善にもならないよ...。
ま、嫁にも奥様&先生どうしの付き合いもあるからなぁ。
しかし、そんなに攻撃的なのか? < 漏れ。

朝、コンビニによって

パンでも買おうかと、自転車置き場に自転車を止めようとしたら、後ろから来た、 お馬鹿そうな おねぇさんの軽四に轢かれそうになりますた。
んで、軽四を自転車置き場に、ばばーん!っと停車して、平然とコンビニに入っていくおねぇさん(´ー`;)
その軽四の前に、邪魔になるように自転車を止めてみたり(あ、こーゆーのが攻撃的?)
おねぇさんがコンビニから出ていったので見てみたら、邪魔そーに軽四をバックさせて出ていってました。
んが、自分が悪いとは思ってないんだろうなぁ。萎え。

ん?

> (米軍の「従軍ルール」のもとで報道しています)

とか表示するのね、asahi.com。
んー、長期戦になるのだろうか? 早く収束しないと犠牲者が増える一方なのだが。
さすがに市街戦に突入しないと思うんだけど。フセインを取り囲んで、兵糧責めで押し切れば、犠牲者が少ないし。
フセインが亡命するための退路をわざと作っておくとかするのかな?
しかし米英軍側の犠牲者の半分以上が、同士討ちや事故とは...。

自宅に帰ったら、

シャーザク完成してますた。
嫁曰く、「小人さんがっ!小人さんがっ!勝手にぃっ!」って、あのね(^^;
漏れが、つんどくにしてるのが我慢ならんかったもより。

今日気が付いたんですが、

冷蔵庫に貼ってある買い物リストに、人参やキャベツなんかとならんで、「ガンプラ」と書いてあって、しかも丸囲みしてあるのな。
これって、「必ず買う」っていう我が家の目印なんですが...。

飯食って、風呂に子供と入っていると、

「ちょっと出かけてくるねー」と嫁。
風呂から出て、しばらくして帰ってきた嫁がぶら下げていた袋には、"スーパーガンダム(GUNDAM Mark II + Gデフェンサー)" が...。ぐはぁ。

X31のD2D領域が

BIOSの監視配下に置かれたらしい。
ふーむ。RRPCとかの関係はどうなるんだろう?もしかして、サポートなしで別プロダクツに移行?
HDD喚装時に、D2D領域ごと引っ越しができなくなりましたねぇ。うーむ。

うわっ。

masakazu_hondaさんって、あの本田さん?だよね。恐縮です。

わーい。

再開されますた。うれP〜。

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-03-25(火) 曇り時々雨。

花粉症で逝ってますた。

やっと喉の痛みが取れました。いやもう嘘みたいに痛みがないんですな、これが。
でも鼻が痛いです。痛いちうか、もう別パーツです。身体の一部じゃないみたいになってます。感覚が。

朝、嫁が起きてこないと思ったら

今日から、春休みじゃん。一人寂しく朝食作って食べますた。

キッズgoo

ThinkPad本を検索するとちゃんとヒットしたので、日記の過去ログをみると、「ごめんね」になるんすけど。
なにかフィルタリングされるようなことを書いたのか? > 漏れ。

掲示板に

> D2D領域とは違い Rapid Restoreで作成されるサービス区画にはドライブレターが割当てられていることです。

と書き込みがありましたので、「ん?そうだっけか?」ともう一度、インストールしてみるテスト。

IBM ThinkPad A21m のWindows2000初期導入状態に、ServicePack 3をあてた状態に変更。 このモデルは、フォーマット形式がFAT32(RRPCインストール後に、NTFSに変換しないこと!NTFSには導入前に変更する)。 また、リカバリーCD付きなので、サービスパーティション(最近のThinkPadではおなじみのD2D区画で、リカバリCDに相当しF11キーで導入するもの)はなし。 RRPCは、最新のVer.2.6を使用。

という環境で、インストール。
途中で、RRPC用ブートフロッピを作成後、何度か再起動して、完了。
デスクトップが起動すると、"バックアップデータベースを作成しています。これは最初に一度だけ行われる処理で..." と表示されます。
しばらくすると、正常にバックアップが完了というメッセージが表示されました。

まず、マイコンピュータを開いてみます。
FDDとC:ドライブ、CD-ROMの他に、"個別ファイルの復元"というアイコンができています。 この"個別ファイルの復元"を、開くと、通常のフォルダのようになっていて、RRPCで最新のバックアップを採ったときに、そのバックアップの中からファイルを1つ1つ戻すことができます。 RRPCをインストールした直後は、空っぽですので、あらかじめ"最新のバックアップ処理"を行っておく必要があります。

次に、"コンピュータの管理"で、"ディスクの管理"を見てみます。
C:ドライブとして、12.97GBが割り当てられ、ドライブレターなしで、4.66GBが割り当てられていました。

# この、4.66GBを多いと見るか妥当だと判断するかは、意見が分かれるでしょうね。
# 猫又的には、大量にThinkPadを配備している企業ユーザなら、妥当な線だと思いますけど
# 自分のThinkPad s30にそれだけの区画を取られるのはイヤです(^^;

しかし、"論理ドライブ"を見てみると、おぉ、E:ドライブがっ。
このE:ドライブ、ファイルシステムは不明で、内容を覗くことはできません。

この状態で、ウルトラベイ2000に、セカンドHDDアダプタをつけてみました。
HDDは、20GBの基本区画(NTFS)だけの状態。
CD-ROMを抜いて、交換、スタンバイから復帰っと。
CD-ROMドライブの変わりに、セカンドHDDがD:ドライブになりました。
マイコンピュータには、FDD、C:、D:(セカンドHDD)だけが表示され、"論理ドライブ"には、これに加えて、E:がある状態に。
んー、なんか整合性がとれてないような気がしますが、マイコンピュータに、E:ドライブがあるわけでもないので、猫又の環境では、このままでいいかと。

> それとタスクトレイにアイコンが常駐しますが、これって消せないんですね。手動だけで使う人
> には邪魔なんで、消せるようにしてほしいですね。

そうですね。あまりセンスよくないし(^^;

んで、なんで、RRPCと戯れているかというと、某環境で、ユーザさんが環境を壊しちゃうので(T_T)、RRPCでなんとかならんかと。
そこのユーザさん、PowerUsers権限で運用している(にも関わらず環境を破壊するのって...)のですが、やってみたらRRPCが動かないのな。だめじゃん。
ヘルプにはちゃんと「管理者権限で使ってくれ」って書いてるんですが、前回書いたとおり、インストールしないとそのヘルプは読めないわけで。
PowerUsers権限だと、起動すらしないのよ。はは、笑っちゃうね(T_T)
ま、F11キーを押せば、D2Dライクな復元はできますが、ユーザが好きなときにバックアップできないんじゃRRPCのメリットが半減(激減か?)しちゃうしなぁ。 なんのために検証してきたのか...。萎え。

無敵超人サンボット3WebMOBILE SUIT ΖΖ GUNDAM WebMobile Suit Ζ GUNDAM Webのサイトが、

3/31で閉鎖とか。
さっそく波乗野郎で保存。
フラッシュの部分は、別途ソースを覗いて、Iriaで落として、ソースを修正。
これでよし(なにが?)

本日の食事 朝食は、ベーコン&みそ汁。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-03-24(月) 晴れのち雨。それは酷い雨ですた。

電信八号でメールが化けるので、

なんでーとか思ったら、あんちゃんが

> そりは、format=flowed の処理以降がおかしーのです

と教えてくれますた。感謝。
ちゃんと自分で、ぐぐって見なくちゃいけないなー。反省。
ヘッダーに

> Content-Type: text/plain; delsp=yes; charset=ISO-2022-JP; format=flowed

... のように、format=flowed を含む場合、ちゃんと処理できないようです(T_T)

無線LANのLinksys、Ciscoに5億ドルで買収される

うわっ。
Cisco、飼い殺しにしないだろうな(ぉ

こちかめ見てたら

こんなCMが。
嫁の感想。「なんやねん、あれ?」
ちうわけで、ダウンロードちう。
うぁあ、CMよりうねうね感がありますなぁ。
うーん、子供は買っちゃダメ?
そういえば、カプコンって、キングゲイナーでデザインやってるんだね。

「讃岐うどんの教祖」大学の教壇に 香川の田尾さん

文化人講座(今もあるのか?)関連で、高校生の頃(いつやねん)、ラジオ公開録音(恥ー)を見に行った過去が。
あのころ、毎週土曜日の夜、ラジオ抱きかかえて笑い死ぬかと思ったこと何度か。なつかしぃ...。

帰ろうとしたら

土砂降りな罠。
朝、P‐カンだったじゃん。萎え。

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、パン。夜は、ブリのてりやき&野菜炒め。

2003-03-23(日) 晴れ。

波乗野郎からInternet Explorerが呼び出せないときは、

Windows2000の再起動じゃなく、シャットダウン、電源ONでないとダメな罠。にまた引っかかる漏れ。情けなや。
Internet Explorerにパッチあてた時は、電源を切ること。再起動ぢゃだめなの(謎)
しかし、いったいどこにゴミが残っているのか...。チップのなか?CPUのレジスタ?...ま、まさかなぁ(怖)

中村正三郎さんが

ホットコーナーで、ThinkPad s30(S30にあらず)の後継が出ないなーっと、おっしゃっていますね。
残念ながらでないんですよね...。
猫又的には、このサイズで、SXGA(1280×1024)なやつが欲しいんですが。
いやべつに、SXGA+(1400×1050)とか、UXGA(1600×1200ドット)、QXGA(2048×1536)とは、言いませんので、ええ。
ThinkPadの年表がないということなので、うちのページのPDFを紹介差し上げたのですが、見ていただけるかなぁ。
お忙しい方ですからねぇ。
# Microsoftがネタをまめに提供するから(^^;

長男の誕生日プレゼントを買うために

トイザラスへ。
ポケモンのボードゲームにあきちゃった(のは実は親だったりするのですが(^^;)ので、なにかないかなーっと見てたんだけど、
結局、買ったのは、手を叩くと、ぴろぴろ鳴いて走り回るフナムシみたいなおもちゃ(汗;
パソコンのマウスをでかくしたみたいなヤツに目が付いてて、下の子が怖がって泣いちゃうくらい変なヤツ。
なんでこんなの欲しがるんだろう?子供ってわからん。ま、漏れのころもそーだったんだろうけど。
んで、もう一つおばぁちゃんが買ってくれると言うことで探したのが、ルービックキューブ(^^;
なつかしー。でも売り切れ。そんなに人気あるのか?
結局、自宅近くのショッピングセンタに入ってるおもちゃ屋さんで購入。
んで、さっそくチャレンジ。...、うー、最後の面ができん(爆)
小学校か中学の時にはできていたんだが。さすがに忘れてるなぁ。
あと、嫁が物欲しそうに、ガンプラ見てるので、「買うの?」って水を差し向けると「買う買う!」
んで、「あんたこれね、わたしこれ」と、シャー・ザクを渡されました(木亥火暴)
嫁は、ガンダム。んで、次回は、百式とキュベレーって、俺、また悪もんですか?そうですか。
さすがに、マスターグレードは、難しいというか、コンプリート(ってそろえる気か? > 嫁。カタログ見たら販売開始が結構古いのね)するのが、
家計的に大変なので、ハイグレードで。
ちゅうわけで、今、テレビの上で、ガンダム(カトキハジメ氏リファイン版なのね)が、ビームライフルかまえてます。
え、漏れは、まだ積んどく状態。だって花粉症が酷くて、作るのに集中できないもんで。
しかし、本当に買ってしまうとは。さすが、小学校の卒業文集に、大きくなったら「モビルスーツのパイロットになりたいっ」と書いただけあるよなぁ > 嫁。

炊き込み御飯をつくってみた。

具は、そのへんに生えてた菜の花(こらこら)。
菜の花は、咲いてないのを摘んできて、お湯にさっと通す。
これから炊き込むので、ゆでゆでにする必要なし。
牛肉を適当に切って、しょうゆと砂糖で炒めみりんで味付け。
ネギとか大根の葉とか刻んでいれて、みりんと食用酒、砂糖、しょうゆで適当に味付けして(おぃ
米2.5合に水2合に混ぜて、だいたい水の量を合わし焚く。
炊き込み御飯の元を買うと、400円くらいするんですが、季節の具を採ってきて作るのもまたいいもんですなぁ。
味付けが難しいんだけど。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、マックで色々。夜は、炊き込み御飯&みそ汁。

2003-03-22(土) 雨のち晴れ。

Palm Desktopで

文字を入力するとき、IMEで変換前の文字が、やたらでかかったり、小さかったりするので、おかしいなぁっと思っていたら、
Windows 2000標準のアクセサリにある、メモ帳(notepad.exe)のフォント設定に、引きずられていたりするんですな。
思わぬところで、コンポーネントが使われているんですねぇ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ミートスパゲッティ。夜は、鯖のみりん干し。

2003-03-21(金) 晴れ。

3連休初日なのに、長男が発熱

で、遊びに行けず。ま、漏れも花粉症でぼやーっとしてる(いつもぼやーっとしてるとか言うなー)からいいんだけど。

自治会の総会と地鎮祭が

あったのですが、要は飲み会ですな。
ちょっと飲み過ぎて胃が痛いん(^^;

本日の食事 朝食は、飲み。お昼は、飲み\(^o^)/。夜は、サラダ(胃が...)。

2003-03-20(木) 曇り。

ThinkPad s30のバッテリが

100%充電にならなかったのが、気が付くと、100%になってる。
しかし今度は、バッテリ駆動していても、100%から減らない現象が(^^;
早く買い換えろよ > 漏れ。

幻の"インターネット販売専用の低価格モデル"

日本経済新聞朝刊の誤報風味。

米軍のIISサーバが

やられてたみたいですが、ついでに戦争もセキュリティホールで止まれば、世界平和に貢献できますよ > ゲイツ殿 :-P

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、ブリのてりやき(ここんとこずっと魚食ってんのな)。

2003-03-19(水) 晴れ。

四国巡礼って...。

しかも若者向けとか。売れるの?

うちの小学校の3学期ってば

親と先生と子供の三者懇談会がないのね。なんでー?
一年の総まとめなのに。1,2学期はあるのにー。
なんかやりっぱなしで、やなかんじ。
これってやっぱ、「1年間でこんだけしかできませんでした」って先生が親に評価されるのを防ぐための作戦か?
他の学校もそうなのかなぁ?
うちのこどもの通っている小学校は、他にもおかしいところがあって、スクールバスで降りた子供が車にはねられる事故があったのに、
その後、なんの対策もせず、告知もしないんです。臭いものには蓋ですか?
入院して手術までしてるのに、まったく知らない親もいるのです。
スクールバスは安全だと思っているのです。
なんかおかしいぞ、うちの小学校。

本日の食事 朝食は、梅干し&そぼろ御飯&豚汁。お昼は、パン。夜は、ブリの味噌焼き&ほうれん草のおひたし。

2003-03-18(火) 雨のち晴れ。

Yahoo!メッセンジャーって、

Internet Explorerで、画像の表示をしないに設定すると、引きずられてこっちでも表示できなくなるのね。
Internet Explorerのコンポーネントを使用しているもより。
# ちうことは、セキュリティホールも?(^^;

IBM Rapid Restore PC を使ってみるテスト。

ドキュメント付けて置いとけ > IBM。
インスコして初めて見るHELPに「インストール時の障害」とか書いてあるのは、いかがなものか。
んで、復元した後、バックアップしたリストが表示されなくなったので、もう一度バックアップしようとしたら、領域が足りんとおっしゃる。
ぢゃ、増やせと指示しても、しれっとメニューに戻ってくるし...。
しょうがないので、アンインスコしたら、DriveImageで見たときに、サイズ0、不良な区画に...。だめだこりゃ。

本日の食事 朝食は、ベーコン&ゆで卵。お昼は、パン。夜は、鯖のみりん干し&サラダ&豚汁。

2003-03-17(月) 雨のち曇りにち晴れ。

ファイナルデータにやられまちた。

あ、猫又じゃないんですが。会社の先輩す。
もうHDDのなかぐちゃぐちゃで、起動しなくなりますた。
後輩のPCもおかしくなったってことなので、怖くて使えませんね。
データを復活させるためにインスコするのに、データ壊してどーする > ファイナルデータ。

息子が

近所のあぜ道で、ツクシを採ってきて、自分で皮を取ったのを、おばぁちゃんに煮て貰って持って帰ってきました。
もうそんな季節なんですねぇ。苦みがあってうまいです。息子は当然食べませんでしたが(^^;

真・悪の枢軸は、

アメリカ、イギリス、そして日本の3カ国らしい。はぁ、萎え。

本日の食事 朝食は、刺身(昨日の宴の残り物(^^;)。お昼は、チャーハン定食。夜は、刺身(^^;&鯖のみりん干し&みそ汁&ツクシの煮物&菜の花の煮物(春って感じ〜)。

2003-03-16(日) 雨。

今日も

雨か。

桜がさいてますた。

いつのまに。でも雨でちょっと色が悪いなぁ。ま、サクランボの木なので、もともと見た目はそれなりなんですが。

Centrinoがらみで

色々ぐるぐるしてるんですが、バイオノートZ、よさげとか思ったり。
いっそのこと、全部黒色になってくれたらもっといいのに、っと思うのはThinkPadユーザのひがみでしょうか?(^^;

義父の誕生日なので

飲み。ぐはぁ、せっかくのダイエットが、リセットされますた。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、寿司&刺身&飲み。

2003-03-15(土) 雨。

あーぁ、せっかくの休みなのに。

公園へピクニックにいこうと思ってたのになぁ。
しかたないので、県下一のショッピングモールへ。
人であふれかえっているかと思いきや、そうでもなくすんなり駐車場に止められたり、買い物ができたりで、拍子抜け。
以前来たときは、芋の子を洗うような状態でしたが(^^;

本日の食事 朝食は、野菜たっぷりカレー。お昼は、うどん。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-03-14(金) 曇り。

昨日は、朝から

トラブル対応の電話ばかり。そのすごさは、PHS端末のバッテリが切れてしまうほど。
今日は、そうでもないようだ。
マイナートラブルが収まってから、仕事に取りかかるのも、効率よくやる手だと思ったり。

ホワイトデー

嫁は、いちご大福がほしいとのことなので、少し前に行ったことのある和菓子屋「たから」 へ。

高島屋は株をあげましたな。

それにひきかえ、西武百貨店は...。

あーあ、社名出ちゃったよ。

ま、うち関係ないから(^^;

DVR-2000で、DVD+RWでも

読めてるという情報が。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、野菜たっぷりカレー。

2003-03-13(木) 晴れのち曇り。

SCOも

地に落ちたなぁ。Calderaもう買わない。

水筒に

ドリップしたてのコーヒーを入れて会社へ。
うーん、(・∀・)イイかほりだ。
いやね、ちょっと作りすぎたのよ、今朝(^^;

ThinkPad i s30の左クリックボタンが

いよいよ言うことをきかなくなってきますた。
んで、思い立って分解(^^;
キーボードをばらして、裏の爪を押してやるのが、かえって仇になって爪にクラックが入ってしまいますた(T_T)
力入れるなと書いてあるのに。しくしく。
精密ドライバで、ボタンの手前側をくいっと持ち上げれば、いいようです。
また、キーボードの裏は耐水のために、ビニールシートが貼っていますので、これに穴をあけないと爪にアクセスできません。
んで、取り出した左ボタンのラバーは、破れているどころか、完全に、真ん中のぽっちと、ドーナツ状のわっかに分解してました(怒)
これは酷いなぁ。ThinkPad Quality はどこいった?
ためしに、ThinkPad A21mのTrackPointのボタンをはずしてみると、s30より大きかったので流用は無理。
ThinkPad 240無印のTrackPoint II でも大きいです。
さらに、ThinkPad 235は、ゴムのぽっちりだけがボタンの裏にくっついる構造で、全然構造が違うんですね。
さらにさらに、ThinkPad R31のだと、ThinkPad A21mよりかは小さいのですが、s30よりは大きいです。
んー、共通パーツかと思ってたら全然違うんだー。
んで、右ボタンのラバーと交換しようかと思ったんですが、それだとプロパティとか出すのが困るかもということで、
真ん中のボタンのと交換してみました。
真ん中のボタンは、キーボードをベースのプラスチックからはずさないと、完全に跳ね上げることができませんので、
ボタンをはずして持ち上げるとき、ぽきっと折らないように気を付けてください。
あとは、ラバー交換後、ぱちっとボタンを押し込むだけ。
んで、使ってみると、久しぶりのクリック感なので、かえって違和感が(^^;
センターボタンはプレスすると、マウスカーソルが、ちいさなスクロールバーに変化するので、押されたかどうかすぐに分かりますから、
クリック感がなくてもちゃんと使えることもラッキーですね。
これで、1年くらいは持つかな?っていうか持てよ > TrackPoint。

本日の食事 朝食は、鶏肉そぼろ(子供に人気なくて。牛肉そぼろなら食べるのになぁ...)。お昼は、パン。夜は、卵焼き&サラダ&みそ汁。

2003-03-12(水) 晴れ。

相変わらず寒いなぁ。

こんなに寒くて、開花予想通り、桜は咲くのだろうか?

Centrino発表!

X31 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!
でも猫又は、まだまだs30ですが、何か?

それにしても、SONY

超低電圧版モバイルCeleron 600A MHz なんてのをひっさげて、バイオUに載っけてきましたか。
バッテリまわりのとり回しがスマートになってよさげ。
しかもパフォーマンスは、モバイルCeleronにより性能は従来比7倍に っておい、こりゃ買うしか(買えんけど)。

先んじてTransmetaは、

TM8000を正式発表してますが、
製品化されてみないと、なんとも言えませんね。バイオUもIntel入ってるになっちゃったし...。
以前、IBMがThinkPadにCrusoe を載っけた試作機を発表して、Intelから超低電圧Mobile Pentium をせしめたのに利用されたのを思い出したり。

Windows NT系って、

SRAM カードってよめなかったんだー。
ま、別に読めなくてもいいけど。

粗悪な記録型DVDメディアが、なぜ“怖い”のか

DOS/V Mag 2003-03-15号では、もっと踏み込んで、実際にメディアを比較してますた。
結論は、

SuperX はNG
SmartBuyはOK
但し1倍速で焼くこと

ちうことらしい。
しかしこの記事を、コラムに使い回すのはどうかと思うぞ > DOS/V Mag。
去年の9月の記事じゃねーか。

本日の食事 朝食は、イカナゴのくぎ煮。お昼は、パン。夜は、カレイの干物&野菜炒め&みそ汁。

2003-03-11(火) 晴れ。今日も肌寒いなぁ。

朝一番から

ウツな電話。先日納品されてセットアップがあともうちょっとで完了、っつーか納期が明日のPCが、誤納品されていた事が判明(゚Дハァ?
ぐはぁ(吐血)。全体の構成図だせ、ゴラァ! > 営業。
年度末進行で、デスマーチで、ただでさえスケジュール、カツカツなのに、内側で足ひっぱてどーするよ。

本日の食事 朝食は、イカナゴのくぎ煮。お昼は、パン。夜は、ポテト入り卵焼き&肉じゃが&みそ汁。

2003-03-10(月) 曇り時々晴れ。さむっ。

会社のCD-R/Wが壊れたので、

DVD±RW(SONY DRU-500A) 購入! わーい、わーい。
さっそく、MPEG4を、WinCDR7DVD2のMedia Encoderで、MPEG2に変換して、オーサリング&焼き。
おうちにかえって、DVR-2000に食わせると...、「ジーコジーコ.............、ゲローッ」っと吐き出されてくる(汗;
もすかして、DVD+RWは読めんですか?そうですか。スマソ。
DVD-RかDVD-RWなメディアを買ってこよう...。

本日の食事 朝食は、イカナゴのくぎ煮。お昼は、パン。夜は、麻婆豆腐&みそ汁&サラダ。

2003-03-09(日) 曇り時々雨。

映画ドラえもん。

祖父と息子が見に行ったのですが、すごい人だったようです。
昨日が初日で、はじめての日曜日だったからかな?
ドラえもんのおもちゃを貰ってきてたんですが、さっそく壊してました(^^;
物持ちの悪いヤツだ。
内容は面白かったらしいんですが、祖父は、相変わらず横でぐぅぐぅ寝てたとか(^^;

生まれ変われ!電脳都市アキバ 〜混沌と胎動の街・秋葉原〜

みますた。
アニメ業界と、コスプレ関係がごっそり抜けてますた。
意図的な番組構成になっているような気がしたのは、漏れだけ?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ミートスパゲッティ。夜は、ぶりの味噌焼き&湯豆腐&みそ汁&サラダ(子供と嫁には、鳥の唐揚げ)。

2003-03-08(土) 曇り時々雨。

いかんっ!いかんっ!いかんっ!

うちの娘、憶えたての言葉を連発するようになったのですが、なにか気にくわないことがあると、
すぐに「いかんっ!」と言うようになって、話するようになったのは嬉しいんですが、
なにもそんな言葉を最初に憶えなくてもとか思ったり。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ドーナツ。夜は、鮭の塩焼き。

2003-03-07(金) 雨時々曇り。

こんなものにも

ローカルHTTPサーバプログラムがあるなんて、しらなんだ。
どこでサーバが上がっているかわからんもんだなぁ。
うちには、SQL Serverがないと思っていたら、MSDE が上がってたようなもんか。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、アジのみりん干し。

2003-03-06(木) 曇りのち雨。

ぐはぁ。

IBM、CRT 11万7000台をリコール

> [海外記事] 回路基板が加熱して発煙し、火傷の恐れがあるとして回収。米国で4日、回収が発表された

そうで。このモニター見たことあるぞ...。

もばいる犬のぽちさん

けっこーんされてますた。おめでとうございますっ!

こっちは訃報...。

井上瑤(いのうえ よう と読むのか。てっきり"はるか"だと(汗;)さんといえば、ガンダムのセイラさんなんですが、お亡くなりなったそうで。
ご冥福をお祈りします。

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、唐揚げ定食。夜は、アジのみりん干し。

2003-03-05(水) 晴れ時々曇り。

一太郎ビューワを起動すると、

インターネットのWebサイトに接続に行くようです。
取りに行くだけならいいんですが、なにか送ってないか心配...。

本日の食事 朝食は、くぎ煮&みそ汁。お昼は、パン。夜は、湯豆腐&ほうれん草のごま和え。

2003-03-04(火) 曇り時々雪っ!

早起きして

会社へ早出。今日から導入するデスクトップPCのHDDイメージを作成。
CD-Rで6枚組なので、焼くだけでも大変なので、早めに出てきたんだけど、思いのほか手間取る。うぐぅ。

さむぅ。

雪舞ってますた。

あ、

直ったようですね。
リニューアルにともなうトラブルだったのかなぁ。
とりあえず、PiloWebで巡回している設定を修正しないと。
ソースを見ると、コメントが少なくて、以前より切り出しにくくなったような気がします。
また改悪だな(^^;

Muchy.comが、

新しくなるようですね。

あ、やっぱりそうだったのか。

「あの」、中林千晴さんだったんですね。

本日の食事 朝食は、土鍋の残り。お昼は、パン。夜は、ぶりのみりん干し。

2003-03-03(月) 雨。

雨漏りして

右足の上に滴がぽたりぽたりと落ちてくるんですけど(^^; > EUNOS号。まぁ平成2年式じゃこんなものですか?

ZoneAlarm 3.7.098 版の

日本語化は断念されたようですね。
日本語パッチがなかったら、猫又もZoneAlarm 使ってなかったかもです。
前回のバージョンからお世話になっていました。ありがとうございました > hijiriさんFsさん。
改変防止機能があるようなので、難しそうです > 書き換えて日本語化。
すでに、正規な日本語版も出荷されていることから、クレームも付きかねませんしねぇ。

おすすめ最新情報

しばらくおまちください。 があるのは、いかがなものか?>リニューアルしたasahi.com

キャッシュカードの暗証番号を

変更しようと思ったら、カードを発行した銀行でないと変更できない罠。
帰る頃には閉まってるんで、しょうがないので昼休みに、自宅のすぐそばにある店舗まで行って、また会社へ。
はぁ、あほらし。
ATMで、旧の暗証番号と、新の暗証番号を入力するようにして、変更できるようにしたらええやん。

本日の食事 朝食は、イカナゴのくぎ煮&みそ汁。お昼は、サンドイッチ。夜は、鳥の肉団子入り土鍋。

2003-03-02(日) 晴れ。

朝から川の掃除

なので、早起き。川と行っても稲作用の用水路みたいなもんですが。自治会でやってますが、音頭は町役場だったり。
おだちんが100円でるのね。もちろん税金からですが :-P

天気もいいので、

空港のそばにある、さぬきこどものくにへ遊びにくりだしたり。
猫又はちびちゃんの世話係。嫁はおにいちゃんの世話をしたり。
ちびちゃんは、どこまでも歩いていくので、猫又もいい運動になったような気がする。
空港の横にあるので、ジャンボジェット機が着陸したり離陸すると、結構な迫力。
ちびちゃんが何事か!と目を丸くして見入っていたのが面白い(^^; その後、バイバイしてるのも可愛いし(親ばか)

明日が、雛祭りなのですが

買い物に行くのも大変なので、1日早い雛祭り。
っていうか、それに便乗して寿司を取ったりして飲むんですが(^^;
子供には、雛人形の乗っかったケーキを買ってきてあげてたんですが、瞬く間になくなる。
あー、君たち、普段なんも食ってないんか?

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、マクドナルド。夜は、寿司&飲みっ! うっリバウンドしるっ!。

2003-03-01(土) 雨。

せっかくの休みなのに

雨ですなぁ。

気が付けば、

3月だったり。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ラーメン。夜は、鮭の塩焼き。

2003-02-28(金) 。

「ベンダーから来るSEの質が落ちてきた」――あなたならどうする?

なんかベンダーよりの記事だな。やな感じ。

Centrino キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

■ 日本IBM、プライベートセミナーでCentrino搭載ThinkPadなど公表

でも"T"なのね。"X"はまだ?

あはは。

うわぁ、IBMの最終兵器だ。その秘密のベールがついに……

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、サラダ。

2003-02-27(木) 曇り。

CASIO CW-100 を使ってみますた。

CD-RやDVDの円盤に直接印刷するプリンタです。
箱から取り出すと意外とデカイ。
添付の印刷ソフトがアップデートしていないかと、Webサイトを見てみると、ユーザ登録しないとダウンロードさせてくれない。
うざいなぁ。なんで誕生日とかいれなきゃならんのよ。
適当に入力して(^^;、メールアドレスと自分で設定したパスワードを、ダウンロードページで入力すれば落とせますた。
しまつた!これって、まったくでたらめなメールアドレスでも良かったんじゃなかろうか?
...ま、いいか。
んで、使ってみた感想ですが、インクリボンなくなりすぎ。20枚で終わりですか?そうですか?
業務用には向かんす。
んで、そのリボンカートリッジが、700円するですか?ぐはぁ(吐血)
しかも印刷範囲が薄汚れたような薄い線が入るんでやんの。
いくら300dpiで字が綺麗でも、これじゃねぇ。
あとこのユーザインターフェース作ったヤツでてこい!なんじゃこりゃ?使い勝手悪すぎ。
印刷領域が上と下に分かれているなら、それぞれで、文字や絵をレイアウトさせてくれ。
上に書ききれなかったのが、下側にはみ出てくるとは。
逆に、上に少ししか印字せず、下側にたくさん書くときには、わざわざ、上側にブランクの改行をいれなきゃならない。
んで、上側のフォントを小さくすると、当然下側の文字が上にずれ込んでくる。
修正しようにも行間コピーがないので、一行選択しては、張り付けの繰り返し。うがー!
はぁ、なんでこんな腐ったデザインにするかなぁ。萎え。
雑誌とかのレビューとか広告では、いろんなレイアウトが載っていて、簡単にできるという印象ですが、定型フォーマットじゃまず無理。
んで、解決策は、フリーレイアウトを使うこと。
これなら"ある程度"なんとかなる...かな?(^^;

ウィルスバスター2002がアップデートしてる風味。

んで、さっそく見てみる。

> 一部のWindows NT環境でログインできなくなる問題を修正しました。

うわぁ、どんな"一部の環境"なんだろう?

本日の食事 朝食は、お茶漬け&豚の生姜焼き。お昼は、パン。夜は、送別会で飲み。

2003-02-26(水) 曇り。

わははは。

gooスピードテストつーのができてたんですが、アクセス集中で、落ちてやんの。なんのためのスピードテストなんだか。

本日の食事 朝食は、麻婆豆腐(昨日の残り)。お昼は、パン。夜は、湯豆腐&サラダ。

2003-02-25(火) 曇り。

Connectix買収ですかー。

うーん、Virtual PC for Windowsが欲しかったのか、Virtual PC for Macが目障りだったのか?
それとも互換性のない次期OSと過去の資産を共存させる、究極のDOS窓(ちゅうかOSの中のOS?)なのか?
DOSだけじゃないけど。Linux互換Windowとかできそうだし。そりゃないか。

Ctrl+Shift+Esc で

タスクマネージャが起動するのね(Windows2000で確認。XPは持ってないから知らん)。
スタートメニューを出すときに、なぜかタスクマネージャが上がってくるので、おかしーなぁと思っていたらそーいうことだったですか、そうですか。

東芝のノート DynaBook Satellite 1860ってば。

改ページが、Fnキーとカーソルキーを同時に押すタイプだったため、非常に使いにくい。
HomeやEndもFnキーと併用なのだ。
両方の手を同時に使わなければならないため、障碍者にも優しくない。
Fnキーをホールドするツールとかあるみたいだけど、2アクション必要になるので却下。

うーむ。

■ 日本IBM、3年連続減益へ。大歳社長の自己採点は65点〜パソコン事業は前年比24%減に

売る気がないからね...。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、麻婆豆腐。

2003-02-24(月) 雨のち晴れ。

IM(インスタントメッセージ)って

電話より打ち合わせするのに適してるんじゃないかと思う今日この頃。
URLとか送って情報交換するの簡単だし、直近の話した状況が、目で追えるっていうのがいい感じ。

本日の食事 朝食は、赤飯&みそ汁。お昼は、パン。夜は、サンマの干物&豚汁。

2003-02-23(日) 曇り。

うげげ。

ムカデとか出てくるようになってきたす。やだやだ。
ちうことで、粉末の殺虫剤を買ってきて、家の周りにまき散らす。植木鉢とか持ち上げてみるとき、ドキドキしたり。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、パン。夜は、アジの塩焼き&ほうれん草のおひたし&みそ汁。

2003-02-22(土) 雨。

んー。

アスキー,子会社を通じ低価格パソコン市場に参入(2003/02/20)

大丈夫かなぁ。体力勝負になると...。

本日の食事 朝食は、ごぼうとフキの煮付け。お昼は、ラーメン。夜は、ポテト入り卵焼き&高野豆腐。

2003-02-21(金) 晴れ。

Linksys日本法人代表取締役の中林千晴氏は、

IBMの中林千晴氏とは別の方でしょうか?

あ、昨日の

日記の日付が1日進んでますた。スマソ。

本日の食事 朝食は、ベーコン&スクランブルエッグ。お昼は、パン。夜は、カレイの干物&ごぼうとフキの煮付け。

2003-02-20(木) 雨のち曇り時々小雨のち晴れ ← なんやねん。

こんなひとが拉致被害者「救う会」会長?

「日本も核ミサイルを」 拉致被害者「救う会」会長

目には目を、核には核を!ジークジオン!ですか? はぁ、単細胞な会長様ですなぁ。スーパー萎え。

一太郎13をインスコしたら

(正確には、ATOK16をインスコしたら、ですが) Windowsを起動するとATOKロゴがでるようになったよ。萎え。そういやインスコするとき最後にきいてきたよなぁ。 ま、スタートアップツールで、消せるようですが、そのメニューの呼び出しは手順が、

> [スタート-すべてのプログラム-ATOK]から起動することができます。

ってなってて、XPしか見てないでしょ > ジャストシステム殿とか思ったり。

おぃおぃ。

> 【お詫び】
>  18日、配信作業ミスにより一部のZDNet Wire読者の皆様に誤って「Mobile
> Express」が配信されてしまう事態が発生し、大変ご迷惑をおかけいたしました。
>  登録の記憶のないメールが配信されたことで、不快な気持ちになられたことと思
> います。申し訳ございませんでした。
>  今後このようなトラブルのないよう、いっそう気をつけて参りますので今後とも
> ZDNetをよろしくお願いいたします。

だそうです。なんかおかしーなと思ったら。

本日の食事 朝食は、カステラ&草餅(^^;。お昼は、ざるうどん。夜は、鳥と野菜の土鍋 ウマー!。

2003-02-19(水) 晴れ時々曇り。

メールが全然来ないと思ったら

会社のドメインが変わる(ちうか会社名が変わる)ので、本社のシステム部がテストをしていたためらしい。 んでテスト後、デーモンを上げてなかったとか。萎え。

ほぼ出向状態に

なっている会社のほうのメールも送れないなーっと思っていたら、Dominoサーバが落ちてました。今日はそーいう日らしい(どーいう日だ)。

"たから"という

和菓子屋で、いちご大福を買ってかえる。嫁とおちびちゃんの大好物なのよね。 朝一番、通勤前に寄ってみたら、あと5分ほどでできると言われたので、待ちます、待ちます、待ちますともーっと、待って、出来たてを購入。 ま、食べたのは家に持って帰ってからですが。気分的に嬉しいじゃないですか。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、湯豆腐&卵焼き。

2003-02-18(火) 曇り。

オンライン診断で、

こんなのもできるんだ...。

> ブラウザ上からお客様のパソコンに接続されているプリンタの状態を診断しノズルチェックパターンの印刷や
> ヘッドクリーニングといった機能を提供するサービスです。
> 診断中に問題が検出された場合には対処方法も表示されますので、お客様ご自身による問題点の特定にお役立てください。

95/98/Me/XP対応で、なぜかWindows2000は対象外ですが。
ばきばきのActiveX Controlで、セキュリティレベルを"中"に下げろとか書いてあって、なんだかなぁ。

喧嘩うっとんのか?

Palm対Pocket PC、今買うなら?

> だから大多数の顧客にとって、今、PalmデバイスはPocket PCに劣らない優れた選択肢なのだ。
> 特に内蔵アプリケーションとデスクトップマシンとの同期化機能しか利用しないのなら、両者
> の違いはなお小さい。それでも、私はすぐにPalmに乗り換えようとは思わないが。

はいはい、御勝手に :-(

ありゃ?Mobile Expressが

届いたぞ。ZDNetのメールニュースが分割されたのかな?

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯。お昼は、パン。夜は、鯖のみりん干し(あぶらがのっててウマー!)。

2003-02-17(月) 晴れ。

子供を殺された父親が

法廷で、柵越しに被告の後頭部を殴り、法廷の秩序を乱したとかで処罰とか。
俺なら殴るんじゃなくて、その場で殺してるかもしれないなぁ、とか思ったり。

本日の食事 朝食は、カレー。お昼は、パン。夜は、カレイの煮物&サラダ。

2003-02-16(日) 雨。予報どうりだなぁ。

春探しゲーム。

雨なので、遊びに行けない長男が窓から外を眺めているとき、「梅が咲いとる!」とか、「あの桜、もう芽がいっぱいついとる!」とか、いっぱい春を見つける。 たくさん春を見つけた方が勝ちというゲームらしい。学校で教わったのかな?

嫁がCDをレンタルしてきた。

100円の日だったらしい。 アニマージュ2という癒し系(^^;オムニバスCDと、LUPIN THE THIRD TV SPECIAL BEST と、GUNDAM SINGLES HISTORY II。 ガンダムのボーナストラックに入ってる"いまはおやすみ"とか見て、ぐはぁ...とか言ってると、「あんたそれ知らなんだらモグリやで」とか言われたり。はぁ...。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ラーメン。夜は、サンマの塩焼き(子供にはハンバーグ)。

2003-02-15(土) 晴れのち雨。

せっかくのいい天気が

明日には雨になっちゃうとかで、晴れている間に、アスレチックコースへ子供と行ってみたり。
2時間くらいのコースなんですが、小学1年生にはヘビーなものもあったり。
例えば、10mくらいのネットを高さ3mくらいのところに縦に張ってあって、そこをつたって向こう岸に行くとか(^^; 漏れでも怖いんすけど(T_T)
「よーしパパ、わたっちゃうぞー!」とか言って、渡り始めたのはいいけど、やめときゃよかったと思ったよ。マジで。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、おにぎり。夜は、野菜たっぷりカレー(子供におおにんき ← うちの子供がよくだいにんき(大人気)と言い間違えるんだよなぁ(^^;)。

2003-02-14(金) 晴れ。

Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム (810847) (MS03-004) を適用すると

> 具体的には、この問題により、購読ベースの Web サイトや MSN 電子メールなど、特定のインターネット Webサイトに
> 認証できなくなる可能性があります。

だそうで。パッチ当てて、MSのサイトに接続できなくなるなんて。またネタの提供ですか?
この問題のHotFixはこちら

本日の食事 朝食は、餃子(昨日の夜のだけど、嫁の食事制限勧告(^^;で食えなかった(T_T))。お昼は、パン。夜は、サラダ。

2003-02-13(木) 晴れ。

シャトルが落ちたんで、軌道エレベータ構想?

おぉ!オーガスっ!!(ぉ
でも、これ、ポッキリ折れたら、シャトルが落ちるどころではないような。

とうとう...。

T・ZONE.、PC本体販売から撤退。パーツに特化〜人員削減、本社移転

あのT-ZONE(今は、T・ZONE. なのね)がねぇ。
今後はコスプレに特化して、店内はメイドでいぱーいとかになるんでしょか?(^^;

自宅にFAX

してみますた。
こっちから送った、ポケモンとアンパンマンは真っ黒やったそうで(--;
子供が送ったのを持って帰ってたら、色がないやんとかいうので、そらモノクロFAXやからなぁ(^^;
ま、\29,800- ですから。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、ポテト入りたまご焼き&サラダ。

2003-02-12(水) 晴れ。

か、体がぁ。

筋肉痛ー。もうだめ...。

ファックスが

家に帰ってくるとあったり。嫁が前から欲しがっていたんだが、今日思い立って買ってきたんだとか。 29,800円なり。子機付き。普通紙ファックスなのですが、用紙を入れるケースがそびえ立つんですけど(^^;

こどもの絵が

コンテストに入選したとかで、お祝いにケーキを買ってきて食べる。
すごく嬉しそうなのだが、どんな絵を描いたのか聞いてみたら、はんこを作って、ぺたぺた押してロボットを描いたとか。
どんなんだろ?見てみたいのだが、どこに出したのかよくわかんないらしい(^^;
ま、いいか喜んでるんだし。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、鯛の刺身 :-)。

2003-02-11(火) 曇り時々雨。

スノーパーク雲辺寺へ

行って来ました。 昼前からちょっとみぞれ混じりに。去年もそうだったなぁ。
朝一番で来ていたので、それなりに滑れてよかったす(もちろん転んでばっかりだけど(^^;)。
にしても、ケーブルカー往復で2,000円は高いよなぁ(^^;
大人二人、小学生一人(1,000円)で、計5,000円ナリ。もうブタゴリラは黙ってるナリっ。

本日の食事 朝食は、おにぎり。お昼は、カレー&ラーメン。夜は、カレイの天ぷら。

2003-02-10(月) 晴れ。

会社の新年会。

有志のみですが(^^;

本日の食事 朝食は、お好み焼き(昨日の余り(^^;)&目玉焼き。お昼は、チャーハン定食。夜は、飲み会っフグっ!。

2003-02-09(日) 曇り。

強風。

日曜になって急に風が強くなった。うちは2重サッシなんだけど、平屋だからか、天井の方からゴーゴーいうてるのが聞こえたり。

ちょっと早いけど、

嫁からバレンタインのプレゼントを貰う。長男もチョコ貰って喜んでた。 なかなかいい感じのネクタイでした。ありがとー。

梅が

咲いてました。桜のつぼみも大きくなってきましたね。早く春よこい。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、カツカレー(子供はうどんとか)。夜は、アジの煮付け&カボチャの煮物&サラダ(子供はお好み焼きとか)。

2003-02-08(土) 曇り時々雨。

娘の

鼻水が止まらないので、耳鼻科に行ったら、軽い中耳炎になってると診断され、点耳をすることになったのですが、10分もじっとしてるわけもなく。 仕方ないので、夜寝たときに、ぽとっと落としてみる。嫌がるけどしょうがないよな。

ノートPCベンダーに伝えたい気持ちを

さっそく送ってみたり。 ちいさくて、高解像度なマシンがほすぃ。s30クラスでSXGAとか。SXGA+やUXGAでもイイ。まじで。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、ミートスパゲッティ。夜は、秋刀魚の塩焼き(大根おろしウマー)。

2003-02-07(金) 晴れ。

Neko for Pilot

かわゆい。

意味があるのか?

今、会社で、DynaBook Satellite 1860ちうやつをセットアップしてるんですが、ふとパームレストのスピーカを見てみると、 左側は上(LCD側)より、右側は下(手前)よりについてるのに気がついた。う〜ん、なんで? それにしても、たわむキーボードだなぁ。配列直してもこれじゃねぇ。

ちうか残業。

んなこと気にしてないで、ちゃんと仕事終わらせろよ > 漏れ。

プロジーのDivXコンバータにGPL違反の疑い

2ちゃんでは祭りになりつつあります。つーか祭りですな。 さっそく、体験版を落としてみるテスト。っていうか、はよ帰れよ。

本日の食事 朝食は、炊き込み御飯&スクランブルエッグ。お昼は、鳥の唐揚げ定食。夜は、なし(T_T)。

2003-02-06(木) 曇り。

ぐはぁ。

もうNovellいやだ...。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、炊き込み御飯&カレイの干物。

2003-02-05(水) 雨のち晴れ。

下水道工事をやるとかで

集会場へ。漏れんちは、すでに合併浄化槽があるんだけどなぁ。公共工事で景気回復ですか?ばかじゃないのか? 土建屋と裏で手を引く政治屋が儲かるだけじゃん。

本日の食事 朝食は、カレー(残り物)。お昼は、チャーハン定食。夜は、カレー(残り物)。

2003-02-04(火) 晴れ。

元麻布春男の週刊PCホットライン eMachinesの低価格PCの実態 より。

> 実際、筆者はDellが好調な理由の1つは、頼まない限り余計なソフトが入ってこないからではないかとさえ思っているし、
> 変なアプリケーションのバンドルされたPCは、それだけでメーカーのセンスを疑ってしまう。何でもつければいいという
> わけじゃないと、声を大にして言っておきたい。

すばらしい。

野菜たぷーりカレー(^^)に

鶏肉を入れてみたり。あ、しまった辛口じゃなくて甘口のルーを大量に買ってきてしまった。甘いよぉ(;´Д`)

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、野菜たっぷりカレー(甘口)。

2003-02-03(月) 晴れ。

節分なので、

豆まき。自分の年と同じだけ豆を食べるというのと、+1余計に食べるというのがあるらしい。あたしゃずっと前者しかしらんかったが。 あと太巻きをかじるといいとかいう話は、大阪の海苔業者が始めたとか聞いて、がっくり。土用の丑の日のウナギの蒲焼きとかバレンタインチョコレートと同じレベルなのね。 それにしても、今日買い物に行ったショッピングセンターで、大量に売れ残った(であろう)あの豆まき用のお菓子達はどうなるんだろうか?とか思ったり。

NTは「New Technology」の略ではなかったとMS技術者が証言

Not Technology ですか?

鮭のホイル包み焼きを作ったり。

シメジ、エノキ、しいたけ、シシトウとか入れてみる。うーん、しいたけの香りはいいんだけど、シシトウとは合わないなぁ(^^;
ちょっと苦みがきつくて鮭の味がわからん。

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、チャーハン定食。夜は、太巻き&鮭のホイル包み焼き。

2003-02-02(日) 曇り時々晴れ。

新聞見てびくーり。

一面トップ。えらいことになりましたな。

また発熱。

うーん、どうも娘の熱が収まらない。昨日は下がっていたんだが。

長男が野菜を食べないので

食事の用意が大変。グラタンとか子供は好きなんじゃないのか?(^^; ま、食べないのはしょうがないので、みじん切りにしたキャベツのたっぷり入ったお好み焼きを作ることに。 嫁の調子も悪くて、グラタンには鶏肉を入れずに、豆腐とゆで卵を入れてみる。 結構うまいな。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、マカロニグラタン。

2003-02-01(土) 曇り。

今日は獅子の飲み会なので、

夕食を昼過ぎに仕込んでみる。こどものリクエストでハンバーグ。
野菜が嫌いな長男のために、ここぞとばかりにタマネギを刻んで入れる(^^;

獅子の新年会。

例年この時期になると獅子の連中が集まって新年会を開きます。今年も牡蠣を焼いて食べました。
牡蠣に酒をかけて飲むとめっちゃウマー。たこ飯もウマー。鯉の煮物もウマー。
飲んで食べて、飲んで食べて。嫁の調子が悪いので、途中で帰ったのが残念のことよ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、うどん。夜は、獅子の新年会(^^; 子供はハンバーグ。

2003-01-31(金) 曇り時々晴れ。

某Novell環境のテストを

やってるんだけど、やっぱMicrosoftと仲悪いのか、うまく行かないなぁ(^^;
Service Pack 3だと、リモートサービスが落ちるので、Service Pack 2に戻したんだけど、インスコしたらインストーラがコケルし...。はぁ(ためいき)

本日の食事 朝食は、お茶漬け。お昼は、チャーハン定食。夜は、コロッケ&高野豆腐。

2003-01-30(木) 曇り。今日も寒くなるって行ってたのにそれほどでもないな。

「今日の朝刊」リニューアルのお知らせ

今日からレイアウトが変わったんだね、asahi.comの「今朝の朝刊」

> 各ジャンルのトップ記事は全文掲載します。その他の記事は、速報ニュースでご覧ください。

ってことで、PiloWebで巡回してたんだけど、一度に読める記事が減っちゃったよ。改悪だなぁ。 どのページもトップ記事しか読めない。あとは見出し一覧があるだけ。しかも見出し一覧にはリンクもない。さらに

> 「今日の朝刊」全文はasahi.com perfectでご覧いただけます

って、誰が金払って読むかよ、新聞購読してんのに。購読者は、無料にできんのか?ボケがっ!

子供が発熱で機嫌が悪いので

嫁がかかりっきり。嫁もまだまだ本調子じゃないので、今日も猫又が夕食を作ることに。 帰りに食材を買い込み急いで帰っても7時前。時間がなーい(^^;
今日は、食欲のない嫁が食べたいという肉じゃがを作る。 娘の大好きなグリーンピースを入れてあげよう。 長男は、野菜を食べない、肉も食べない(但し焼き肉は例外(^^;)ので、レンジでちーんなチキンハンバーグに。 カレイの天ぷらか、鮭の塩焼きでも...っと思っていたのですが、欲しくないとか言うもので。困ったもんだ。 肉じゃがは、梅干しを入れると、型くずれしにくいとかで試してみる。 んー、入れなくてもあんまし崩れないんですけど(^^; 効果あるのかな? しまったー、タマネギを焦がしてしまったので、色合いが悪いなぁ(^^; じゃがいもそのものの色で作りたかったんですが。うーん、修行がたりん。 あとみそ汁はなめこ汁にしてみる。あー、お味噌入れすぎた。
娘は解熱剤が効いてきて、少し食べたんだけど...。 朝は熱が下がってたんですがねぇ。今日は、木曜日だったので、午後からの診察はお休みだったので、病院にも行けず。 明日、また病院だなぁ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、肉じゃが&なめこ汁。

2003-01-29(水) 雪のち晴れ。

朝起きてびっくり。

辺り一面、雪野原ですよ、子供起こして「雪、雪、雪積もっとるで!」と言ったら、「寒いけんええわ」...。 ええもん、猫又一人でも遊びに行くもんと玄関から出ようとしたら、吹き溜まりができていて、長靴でもやばそう(^^; っということで、下駄箱から、スキー靴を出してきたり(笑) こりゃ、スクールバスも来てくれるかどうか...と思いながら、とりあえずバス停まで、寒がる子供の手を引いて行ってみると、 道に止まっている車が、何台もいたり。 ちょうど、バス停のあるところが小高くなっていて、少し下った後、もうし少し急な坂が見えてるんですが、上れないし降りられない様子。 子供達は、バスが来ないので雪合戦を始める。当然まとは猫又(^^; つめてー。 これじゃいつまで待ってもバスはこないよなーっということで、一端帰宅。
ニュース見ても警報までは出ていないので、学校は休みじゃないみたいだし、電話網の連絡もこないから、今度は車で送っていくことに。 駐車場まで雪をけっ飛ばしながら、我がEUNOSを見ると雪だるま状態。ま、この雪でFR車での出撃があきらめてましたがこんな状態とは。ドア凍ってて開かんし。 嫁のファミリアを借りて、まずは小学校へ。自宅前の道は、あの状態なので、だめぽ。 こりゃ裏道だなと、田んぼの真ん中をゆっくりと進む。でも抜けた後の幹線道路は、渋滞している罠。 もうオートマのクリープ現象だけでじりじり進むって感じ。うわぁ、後ろのエスクードが斜めになったぁ(汗; そんなにスピード出てないんだから、ブレーキじわっと踏めよなぁ。
そんなこんなで、小学校にたどり着いたら、スクールバスはいない。いったいどこに行ったのやら(^^; とりあえず授業はやっている様子。 うちの子、すぐに教室に行かずに、雪けっ飛ばして遊んでるよ(^^; コラーっ!はよいかんかーっ。
さて、会社へ行こうかと、またじりじりと進む。あー、橋の上でバンがスリップして動けなくなってる。 後ろの車の人が降りてきて押してるけど、あんなにアクセルあけちゃ上らないよー。 途中、追突したと思われる事故を3件ほど見て、市街地まで来ると嘘のように雪がない。 っていうか道路乾いてますか?そうですか? 自宅近辺の秘境さを感じた瞬間でした。

INTERNETmagazine創刊号 1994-10 No.1 PDF復刻版

ってのが公開されてました。WWWブラウズに関しては、Windows95の貢献度は高かったんだなぁとしみじみ思ったり。 ま、弊害というか仕様にもなかされる事もありましたが(^^;

ちびちゃんの熱が

下がらず。解熱剤を入れて様子見。すっごく機嫌が悪いので、まだまだ本調子じゃない嫁もへたばってる。 今日も定時ダッシュだ。

んで、オムライスを作る。

いつものちびちゃんなら、がつがつ食べるんだけど、今日はだめぽ(T_T) 熱があって食欲がないみたい。 その分、長男がぱく付いてましたが(^^; わたしのたまごまで、引っ剥がして食べてました(^^; もう少し、ほんわかと卵を焼ければなぁ。難しい...。

本日の食事 朝食は、昨日の弁当の残り。お昼は、コンビニ弁当。夜は、オムライス。

2003-01-28(火) 晴れ。出勤時少し小雪が舞ってますた。夜になって冷え込んできて強風に。

復活

したのは、猫又と長男だけで、嫁と1才の子は、熱が下がらない。とりあえず猫又も仕事があるので、今日は出勤させてもらう。 嫁は、気分が良くなったら子供を連れて病院へ。こりゃぶりかえすんぢゃなかろうかとちと心配。 長男は1週間ぶりに、学校へ。「いきたくなーい」とか言ってましたが、どうせ学校にいったら友達と大暴れするんだろうから、こっちもまた熱がでなないか心配だったり。

会社休んで看病&子守してたので、

Microsoft SQL Serverダウン祭りも、NYAN-Web祭りも参加できなかったっすよ(^^; しかし、セキュリティパッチ当てない、ダメ管理者(つーか管理してないじゃん)って...。

今日も定時ダッシュ。

嫁の水分補給用に、ポカリ2Lと、夕食用に弁当を買い込み帰る。
娘は、熱が39度以上出て、解熱剤で抑えてる状態。
嫁も、解熱剤を飲んでなんとかしのいでいる状態。
当然、猫又への風当たりが強くなる(^^; ささいなことで、口げんかへ発展。
いかんいかん、ここでさらっと流すようにならんと。

本日の食事 朝食は、ベーコン&ウィンナ&ゆで卵。お昼は、チャーハン定食(大x2)。夜は、ハンバーグ弁当&焼き肉弁当&とりそぼろ弁当を分けて食べる。。

2003-01-27(月) 雨。夜になって大荒れ。

病院嫌いの嫁が、

やっと病院へ行くというので、会社を急遽休んで、病院へ。診断の結果、インフルエンザではなかったのですが、長期の発熱と脱水で体力が低下しているとのこと。 このまま、食事もできなければ、点滴をうちに再度病院へいくことに。 なんせ、解熱剤も飲まずに「熱で病気をやっつけるんや」とかいうてるんで、困ってたんですが(^^; これで、観念して薬を飲んでくれるやろ。早く直ってくれ〜。

長男は、振り替え休日だったり。

土曜日が参観日だったのですが、風邪で登校できず。でも振り替え休日はあるってことで、長男大喜び!(^^;
でも、たまった宿題のプリントを前に、愕然としてました。わはは。がんばれよー。

夜になって、

ちびちゃんの様子がおかしい。ちょっと元気がない。念のため熱を計ってみると、38度こえてるじゃないですか!はぁ。せっかく直ったと思ったのに...。

本日の食事 朝食は、クリームパン。お昼は、サッポロ生ラーメン(お土産でもらったんですが、鍋の水が少なすぎたので、ねっとりした麺になったしまった(^^;失敗)。夜は、肉団子(嫁は、おじや)。

2003-01-26(日) 曇りのち雨。

長男は、どうやら復活したもよう。

朝飛び起きて、となりのおばぁちゃんちへ。親戚の子供と大はしゃぎ。遊びたい一心で気力で直したんだろうか?(^^; しかし、2時頃には、帰ってしまい、しょんぼりと帰ってきた...。そのまま昼寝。疲れたのかよく寝るなぁ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、たまごうどん。夜は、ハンバーグ。

2003-01-25(土) 曇り。

親戚の子供がやってきた!

長男の風邪は治ってないんですが、年に何度も会えない友達がきたんぢゃ、じっとしてろってのが無理な話。
幸い、朝すこしあった熱も昼には下がってきたので、ちょっと安心しましたけど、暴れるとすぐ熱がでるからなぁ。
おちびちゃんもだいぶ良くなった感じ。あとは嫁か(^^;

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、そぼろ御飯。夜は、すき焼き(子供はうどん)。

2003-01-24(金) 曇り。

え?

>今回の更新内容
>このセキュリティ情報のリリース後、このセキュリティ情報で説明された
>修正プログラムが Windows XP Service Pack 1 に含まれていないことが
>確認されました。この点を反映させ、このセキュリティ情報および修正プログラムを
>更新しました。
>現在 SMB 署名を有効にして Windows XP Service Pack 1 を実行しているお客様
>は、この修正プログラムを適用してください。

ぐはぁ。もうまた評判を落とすネタを提供...。前回大丈夫だといってからすでに10日以上たってますからねぇ。

んー?

なんかニュアンスの違うこと書いてますけど > 窓の杜

>Windows XP用のアップデートプログラム集「Windows XP」Service Pack 1(以下、XP SP1)を
>適用したマシンでは“自動更新”の対象となっていなかったことを明らかにし

んー、マイクロソフト セキュリティ情報 MS02-070のニュースレターより「やんわり」とした言い回し。
Microsoft側からの情報をそのまま載っけたか、故意に「やんわり」にしたのか...。

今日は、新年会だったのですが、

嫁がダウンして帰れコール。また熱が上がったらしい。う〜ん、病院行ってくれよ(^^;

PHSでメールをチェック。

みんな風邪ひいてダウンしてるんで、ThinkPadをさわる時間がとれない(嫁の目も気になるしね(^^;)
しかたなくPHS(ドットi)で、@niftyに繋いでメールだけは見てたんですが、ThinkPad ClubがDDoS受けてるみたい。
心配になったので、こそっとThinkPadを立ち上げて見てみると、こんな告知が。

[ANN]DNSサーバ情報狂いによるアクセスについて

ThinkPadが使えないならPiloWebで、

ちょっと時間があいたら、巡回させて、WorkPad(31J)にHotSyncさせてます。これなら寝床に入っても、こっそり見ることができますからね。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、肉うどん。夜は、弁当(子供は、たまごどんぶり)。

2003-01-23(木) 雨のち晴れ。さむっ。

ベンチマーク禁止は「詐欺的」

そりゃそうでしょう。こそくなこと考えずに、製品の品質上げろよ、ゴラァ!

ヒカルの碁を

見て、梅沢せんせー萌え〜とか言ってないで、ちょっとは憶えてみようとPilot Go Jをダウンロード。 これで、どこでも囲碁をうてる。WorkPad(31J)なら仕事中でもできるし(コラコラ。

インタラクティブ囲碁入門

を見ようとしたら、ここJava使うのな。
うわ、ここもだ。

結局、ぷよぷよのなくなったコンパイルは、

解散するしかなかったのね。
  ||
Λ||Λ
/⌒ヽ
 ||  |
 ∪亅|
  | ||
  ∪∪
   :
   :
‐ニ三ニ‐ なむー...。

おーまーえーは、あーほーかー。

ハンバーガー食べ肥満は自分の責任、米でマック勝訴

> マクドナルド側は「もともとばかげた訴訟。常識が勝った」と談話を発表したが、原告側弁護士は訴状の内容を修正して今月中にも再提訴する。

もうあほかと。

本日の食事 朝食は、そぼろ御飯。お昼は、チャーハン定食。夜は、アジのフライ&麻婆豆腐。

2003-01-22(水) 晴れ。

昨日から長男が

熱を出してるんですが、今朝は元気そう。よかたー。念のため学校はお休みしましたけど。 昨日あたりから急に寒くなりましたからねぇ。

本日の食事 朝食は、パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、野菜天ぷら&卵焼き。

2003-01-21(火) 晴れ。

狙って書いてるんでしょうが...。

「電脳ジャンバー」でオレもウェアラブルなナイスガイ!

RX-8発表

うちは子供が2人できたので、RX-7をうっちゃった口なので、次はRX-8でしょうか?(ぉ

TeraPad

ヘルプが秀逸です :-) 読んでて楽しいHelpなんて初めて。もちろんTeraPadの使い勝手もイイ!
ただ罫線が外部プログラムに頼らないといけないのですね。カーソルキーで描けるといいんですが。

あらま。

「Shade」のエクス・ツールスが民事再生手続き

テライユキはどーなるんだろ?

週刊誌的ネタになってきますた。

内紛めぐり街宣行った男側に仕事発注 NEC関連会社
NECが関本相談役を解任 2002-12-03の裏に、こんなのがあったとは...。

本日の食事 朝食は、野菜カレー(やっと終了(^^;)。お昼は、チャーハン定食。夜は、炊き込み御飯&さんま。

2003-01-20(月) 曇り。夜になって風強し。

ぷよぷよ通(2)。

MS-DOS時代のソフトが出てきたので、Windows2000のコマンドプロンプトで動かしてみるテスト。 どうしてもDOS/Vソフトでコンベンショナルメモリが足りない場合に応用できるかと思います。 それにしても、懐かしいですねぇ。94年頃の作品とは思えないです。はまります、ええ。今は、コンパイ ルが開発・販売することができず、SEGAが版権を持っている様子ですが。

デフォルトのコンベンショナルメモリでは、少なすぎるのと、EMMメモリが必要なので、以下の手順でpifファ イルを作成。

1) C:\winnt\system32\config.nt と autoexec.nt を、ぷよぷよ2を展開したフォルダにコピー
2) COMMAND.COMのショートカットを作成し、ぷよぷよ2を展開したフォルダにコピー
3) COMMAND.COMのショートカットのプロパティを開く
4) [プログラム]タブで、PP2.COMを呼び出す
4) [プログラム]タブの[詳細設定]で、コピーした*.ntファイルを指定
5) [メモリ]タブのEMSメモリを2048バイトに変更
6) コピーした、config.ntからMSIMEK.SYSとMSIMEI.SYSをREM
7) コピーした、autoexec.ntからすべてをREM

サンプリングドライバが常駐しているとハングアップしてしまうので、残念ながらサウンド機能は使えないようだ。 AC97準拠ソフトオーディオぢゃDOSなソフトから直接H/Wを叩くようなのは無理なんだろうなぁ。 そういやデスクトップのマザーに、SoundBlasterとAC97チップの両方が載ってるのとかあったよな。 うーん、音のないゲームはさみしい(^^;
あと終了時に、コマンドプロンプトに戻ってこないので、強制終了しないといけないのは...、まいいか(^^; もちろん"終了時にウィンドウを閉じる"にチェックを入れていても、それより前にハングアップしている感じ。
pifファイルのプロパティは、まずはデフォルトでテストしてみるのがいいみたいです。てっきり全画面の方がいいだろうと、 "全画面表示"を選択していたら動かなかったので。画面のモード切り替えをプログラムに任せた方がいいみたい。

CapsLockのインジケータが、

CapsLockキーそのものに埋め込んであるのを初めてみた。東芝のDynaBook Satellite 1860 SA170P/5 だ。

こっちのページでは、"さらに使いやすくなったキーボード"と紹介されていますが、見にくいんですが(^^; ノートPCにかぶさるように打鍵してれば見えるのですが、手を伸ばしてLCDから離れていると斜めからLEDを見るようになるんですね。 インジケータはまとめてLCDの下にある方が目線が移動する距離も減っていいと思うんですが。 カーソルキーをThinkPad同様に下にずらしたのは評価しよう。しかしページアップ、ダウンキーと併用なのは、いただけないなぁ(Fnキー併用)。 Enterキーはでかすぎるくらい(^^;でかくていいんですが。

CapsLockといえば、

Windows2000の回復コンソールで、パスワードを入力するときに無効なのね。なんでやねん。

ちゅど〜ん!

第2回DSL作業班も議論まとまらず。「強制的に制限付けば私は暴発する」と孫社長

この強気の発言の寄り所は、ユーザ数にあるんでしょうが、損益分岐点はクリアしたんでしょかね?

本日の食事 朝食は、野菜カレー。お昼は、鳥の唐揚げ定食。夜は、野菜カレー(^^;;;。

2003-01-19(日) 曇り時々雨。

次週のクラッシュギア予告をなにげに

見ていると、ラストの盛り上がりなのに、画質が...。作画はどこだ?予告だけチャチってことは...ないよねぇ。
ハリケンジャーもそろそろ終わりだね。うーん、フラビーニョ(?)に会えなくなるのか。寂しい(^^; 仮面ライダー龍騎は、
よくわからんラストだったなぁ。どれみの後番組は、うーん絵に違和感が...。下手うま系? ギャラクシーエンジェル
は...相変わらずだにょ(^^;

PiloWebを

使って土日、あいた時間にWorkPad(31J)で、Web巡回したのを読んでるんですが、そろそろPiloWebProがリリー
スされるみたいですね。あと猫又は、WorkPad(31J)にレシピを入れといて、夕御飯を作るときのアンチョコにし
てたりします。ポッケに入れといてさっと見られるのでいいす。あ、ConDateっていう献立に悩んだときに助か
るソフトも入れてあります。WorkPad(31J)は、肌身離さず持っていて価値がでるんですね。

マク怒ナル怒の怒ライブスルー。

ぐはぁ、ポテト入ってないじゃん。アイスコーヒーのシロップも。くぅレシートくれなかったし。詐欺だよこれじゃ!

お買い物。

近所のショッピングセンタに出かけて食材を買う。だいたい3日分くらいを買い込むのですが、食べたいなぁっと思
った秋刀魚がない。んー、品薄なんだろうか? ちょうどマグロのでっかいのをさばいているところだったので
ちょっと見てみる。よくあんな分厚い包丁で、すっすーっと切れるもんだなぁ。肉が厚いから薄い包丁じゃ埋ま
ってちゃんと切れないんだろうけど。そうしてるうちに、みるみる人だかりができて動けなる罠(^^; なんとか
抜け出して買い物終了。ふぅ一人で行くとなにがどこにあるか分からなくて時間が。家に電話しようとPを取り
出すと店の中、圏外だし(--; つ、使えん。

野菜たっぷりカレーを作る。

どれくらいたっぷりか?というと、人参、タマネギ、菜っぱ、大根、春菊(^^;、煮豆(^^;など、冷蔵庫で余っ
てる野菜をどんどん煮て、ミキサーで刻んでベースを作っているので、もう最初は青汁かと思うくらい緑色の
どろどろ(^^; これに、軽く塩・胡椒で炒めた牛肉と豚肉、人参、大根、タマネギ、ジャガイモを入れてぐつ
ぐつ煮ます。野菜に火が通ったらルーを入れて完成。不思議なことにカレーのルーを入れると色や野菜臭さが
まったくなくなるんですね。これなら人参が嫌いな子供でも大丈夫!(それはうちの子だ(^^;) ちと作りすぎた
ので、3日くらいは、夕食がカレーかな?(^^; この量を加減できないあたりが「まだまだだね」。

本日の食事 朝食は、ホットケーキ(人参すり下ろし入り)。お昼は、てりやきマックセットとか。夜は、野菜カレー。

2003-01-18(土) 晴れ。

家事いろいろ。

あっちゅうまに1日が終わる...。はぁ。

本日の食事 朝食は、ホットケーキ。お昼は、パン。夜は、鮭の塩焼き&みそ汁。

2003-01-17(金) 曇り。

上水道断水。

近所で漏水してるのが見つかったとかで。う○ちしても流せません。う○ち注意報発令!

ThinkCentre。

新しいIBMのデスクトップブランドらしい。Centerぢゃないのか。あと、ThinkVisionやThinkAccesary、ThinkService
っていうのができるらしい。ふみゅ。

アニメ“ヒーロー&ヒロイン”ランキング・アンケート

一般人を相手にアンケートを採っている模様。ちょっと物足りない?(^^;

本日の食事 朝食は、ゆで卵&パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、オムライス。

2003-01-16(木) 晴れ。

月曜日が祝日だと

次のゴミ出しの日が木曜日になるんだよね。もうゴミ箱ぱんぱんっす。まったく余計なことをしてくれるぜ。
月曜休みの時は火曜日に収拾してくれ。

MeDocデータの作成したいん。

Muchyさんとこで紹介されてた、Knowledge Index Editor(Kie)をダウンロードしてみる。
PiloInst+ (Palm Install Tool Plus)でお世話になっている、masさん作です。
あと、Googleして見つけた、Easy Make-Doc(商業利用のみシェアウェア)をダウンロード。
しばらく試してみよう。

階層化された文書なら

Notesを使えって言われそうだな > うちの職場(^^; でもあれ、重すぎ。kieみたいにさくさく動かないし機能
が足りない。たとえば、"箱形選択モード"1つとっても、kieの方が上。Notesで文章を書こうなんて思わないも
ん(^^; 階層構造だって簡単に変えられないし。試行錯誤するためのアプリじゃなく、完成された文章を張り付
けていく場所なんだろうな、Notesって。

Nami2000に、Win95.Dupator.1503

kieがらみで、Nami2000のページも参照してみたのですが、ウィルス付きでアップされていたようです。あちゃー。

東芝 DynaBook Satellite 1800 SA10AP/4(PS1801AP4618)

ってヤツを、Windows2000化して使うことになったんだけど、この腐れキーボードどーにかしてくれ。二度と買
うなよ > 購買。アキュポイントに人差指乗っけてると、中指が自重に耐えられなくなって"U"キー押しちゃう
んですけど(^^; キーが柔らかすぎ。あと半角/全角キーの位置がF1の横だったり、Enterキーの横にスクロール
キーを配置するなんざ、もうね、アホかと。馬鹿かと。設計者とそれを許可した責任者を、問いたい。問い詰め
たい。小1時間問い詰めたい。

本日の食事 朝食は、ベーコン&ゆで卵&パン。お昼は、チャーハン定食。夜は、ニラレバ炒め&カボチャの煮物(子供はハンバーグ)。

2003-01-15(水) 晴れ。さ、寒い...。

あ、Safariアップデートですか。

Safari、v51アップデートで初期バージョンの不具合を修正

> Appleは新しいビルドでどこが変更されたかを詳しく述べていないが、
> すべてのSafariユーザーに対して、新しいバージョンを勧めている。

って、修正点がわからないのに、導入を迫るのはどうか?
うわっ、こっちにはもっとすごいこと書いてるし。

本日の食事 朝食は、ゆで卵とパン。お昼は、チャーハン定食。夜は、餃子&湯豆腐。

2003-01-14(火) 晴れのち雨。

頭が痛い。

うぅー、会社休みたいよー。

OS/2その後。

お手上げ。さてどうしましょうか? PMアプリをWindowsにポーティングするとおいくら?(爆)
Intel845GのWarp4用グラフィックドライバってちゃんと動いた人いるのか?

東芝、NECがAODドライブを展示――勝機はあるか?

どっちでもいいけど、早く一本化してください > DVD Forum。

Xbox暗号解読プロジェクト、「Project X」として再開へ

♪風の中のすばる〜。

時刻表変換エクスプローラ「TrainConv Explorer」 アップデート

> 【v4.9.2】-2003/1/13-
> 行先編集の表示ON/OFFが正しく保存されていなかった
> 曜日が付かない時刻表を結合すると時刻データが消えてしまうバグを修正

...だそうです。

Safariってば、~(チルダ)が使えない?

みたいっす。猫又のWebページ、思いっきり~(チルダ)使ってます、はい。っていうか結構使ってませんか?~(
チルダ)って。文字コードがEUCのサイトからジャンプする場合にしか該当しないようですけど。

本日の食事 朝食は、ケンタキ(まだ残ってるのかよ)。お昼は、カップ麺(T_T)。夜は、湯豆腐(子供はグラタン&卵焼き、嫁はお雑煮(^^;)。

2003-01-13(月) 晴れ。

成人の日だったのか。

今日も仕事に出ていたのですが、すれ違った軽四に晴れ着姿のおねぇぃさんが。自分で運転してるのがなんと
も印象的でした(^^; あーいうのは彼氏に送ってもらうものだと(゜゜)\☆バキッ

OS/2動かん。

いや動くんだけど、高解像度にできん。intel845Gのドライバを突っ込んだら、画面上半分縞模様になってハン
グ。

長女風邪引き、8日目。

好物のハンバーグを作ってみると、それなりに食べる。でも本調子じゃないかんじ。だいぶ咳もでなくなってい
るんだが、夜寝ると咳き込んで吐く...。うぅ。

本日の食事 朝食は、パン&目玉焼き。お昼は、ケンタッキー。夜は、昼の残り(^^; 子供はハンバーグ。

2003-01-12(日) 晴れ。

今日もAM出勤。

嫁がまた風邪をひいたみたいなので、午前中だけ出勤。引き続き昨日のOS/2とお戯れ。FX00505では無理っぽい
ので、XRJM015を落としてくる。30枚近くあるFDイメージを展開して適用するのも大変なので、ここを参照して
HDDに展開しCD-Rに焼くことにする。すばらしいページだ。感謝!バッチの展開は、Windows2000のコマンドプ
ロンプトでも実行可能です。途中「上書きしますか?」と複数回尋ねられますので、XCOPY に /Y パラメータ
をつけるといいかもしれませんね。2時間くらいゴトゴト動いてますが、今日は時間切れ。明日CD-Rに焼いて、
NetVistaA30pに突っ込んでみよう。

「駅前探険倶楽部」が東芝からスピンアウト

だそうで。引き続き、TrainConv Explorer が使えればいいんだけど...。

喉が痛いん。

こりゃうつされたな(--; 生姜湯のんだ直後は楽なのだが、すぐにイガイガに。はぁ。

ミート・スパゲッティを作ってみる。

結構、子供用に柔らかく煮るのが難しいのね。なかなか柔らかくならないし、過ぎるとどろどろになるし。
ジャガイモを茹でてつけあわせ。スープはコンソメベースで、野菜を刻んで入れて、とき卵を流し込んで
みる。予想どうり子供が食べ始めると、口の周りはおろか机のまわりまでミートだらけに(^^; あぅぅ。

長女風邪引き、6日目。

今日も寝ると吐く(T_T) 辛くてのたうつ我が子の前に己の無力を思い知る...。

本日の食事 朝食は、パン&スクランブルエッグ&ベーコン。お昼は、リゾット(昨日の残り)。夜は、ミート・スパゲッティ&野菜スープ。

2003-01-11(土) 雨のち晴れ。

休日出勤なのだ。

OS/2 WarpV4で使うTokenRing Adapterの入荷が今日なのよ。週明けには稼働テストなのね。つまり3連休の間に
動くようにしないといけないわけで。
しかしそれ以前に、Intel845GなGRADDドライバが動かない罠。試したドライバは以下の通り。

- Intel 82845G Chipset用ディスプレイドライバ OS/2 GRADD Display Driver Release 0219 Build 0001 Production Version
 ☆ NGです。TRAP 000d で停止。

- Googleで、845G & GRADDしてみるとインテルジャパンにもWebページがありましたが、上のドライバと同じものでした。

- ●日本のOS/2:(pub/os2/system/drivers/video)
 これも、version 2.19 build 0001です。
 ☆ NGです。TRAP 000d で停止。

- 米IBMにドライバをハケーン!
  - Version 2.19 build 0002 なので、buildが、0001 → 0002に上がっている!
 ☆ NGです。画面上部が虹色になって停止。TRAPはしなくなったのですが...。

...というわけであきらめモード。IBM OS/2 Warp v4 for Japan with fixpack 5 and later って書いてるんですが
Englishって書いてるのは、やっぱりWarpV4日本語版ぢゃ動かないんでしょうか(^^; FX00505よりあとのFixPakで試
してみよう。どうしようもなかったら、古いグラフィックカードでも拾ってくるか。

ちなむと、内蔵のNICは、IBM NetVista Intel Pro Ethernet Windows 98-ME-NT4.0-2000-XP用 Ver.6.1.2 を落としてきた
ら、ちゃんとOS2ディレクトリがあったので、これを使用したら動きました。

ダッジバイパーのエンジンを積んだ、ダッジトマホーク!

すっげぇ。
AKIRAに出てくるバイクのようなデザイン希望。

ツナリゾットを作ってみる。

まずタマネギをみじん切りにして、お鍋に。お湯は、多すぎると水っぽくなるので注意。トマトを煮るのは大変
なので、あらかじめ皮むきしたトマトの缶詰を使うと便利。時間があればお湯につけて皮を剥いてもいいんです
けど、風邪を引いた長女がまとわりついて困るので(^^; 1cm程度に切ってお鍋に。コンソメ2つ。味を見て調整。
ツナはオイル無添加の缶詰を2つ。あとは、タマネギに火が通ればOK。ご飯にかけて、チーズを乗っけて電子レ
ンジで、チーズが溶けるまで温めてできあがり。

厚焼き卵を作ってみたら

子供用に砂糖を入れすぎ焦げ焦げ&ぺっちゃんこに(^^; 薄焼き卵になっちゃった。まだまだ修行たりん。拙者、
旅に出る...。

長女風邪引き、5日目。

だいぶ咳もとまったんだけど、夜寝ると咳き込んで戻しちゃう(T_T) 今日病院に行ったら、気管支系が炎症を起こ
しかけているので注意しなさいとのこと。

本日の食事 朝食は、スクランブルエッグ&ベーコン。お昼は、そぼろご飯。夜は、ツナリゾット&謎の薄焼き(^^;卵。

2003-01-10(金) 晴れ。

SP3の罠、その後。

フォーマットして入れ直しましたよ、ええ。でもSP3を当てる前からWindowsUdateできないぞ!?んー?
あーっ!、システム日付が、2002年1月10日になっとる!2003年に直してっと...。
できたー!ぐはぁ(吐血)鬱だ...。

ThinkPad s30のUSB FDDが

デバイスのスキャンしなきゃ見つからなくなった。再起動したら直るような気がしますが。えーっと、とりあ
えずスキャンしたら見つかるからいいか。← 今再起動したくないの。

NetVistaA30pにOS/2 WarpV4を導入してみるテスト。

動作保証なしですか、そうですか。萌え燃えますね(^^;
...とりあえず、VGA16色で起動し内蔵Ethernetは使える状態に。さて次はグラフィックだな。

篠塚ドライバー

大丈夫でしょうか?この記事見て「あれー?日産に載ってる」とか思った人数名。

9周年

らしいです、@nifty入会 > 俺。

本日の食事 朝食は、ゆで卵&ベーコン。お昼は、チャーハン定食。夜は、麻婆豆腐(中辛なのにカレーッ)。

2003-01-09(木) 晴れ時々曇り。

じんましんが酷いので

病院へ。かなりやばめらしい。直らないともっときつい薬と注射だそうで。ワー注射キライー。

会社のNotes掲示板にはっ付けてあるWebサイトのアドレスを

全角で記述すると素人扱いされますYO! っと言ってみるテスト。
...あ、直った(w

DA TrainTimeを入れたら時刻あわせでしょう

っというわけで、探してみると、TimeConduitとTimePALmが見つかった。TimeConduit は、Palm OS 3.5用なの
で、PalmOS3.1なWorkPad(31J)では動かないかも、ということで、TimePALmを使ってみる。シェアウェアだけど
レジストしなくても、時刻あわせはできるようだ。えーっとWorkPad(31J)なので、v1.0を使うのか。Setup.exe
を実行すると、timepalm.prcがInstall Toolに登録され、TimePALmのコンジットが導入されたので、さっそく
HotSync...といきたいところですが、PC側の時計が狂っていたんじゃしょうがないんで、桜時計を使ってみる。
以前使ったときには会社のProxyを通り抜けることができなかったので、Dial-Up Watcherで、接続完了後に桜
時計を呼び出すようにしました。桜時計側では、起動後時刻あわせをして自動的に終了するようにしておきま
す。これでダイヤルアップするたびに時刻が自動修正されます。あとは、HotSyncするだけ。

DA TrainTimeのDAじゃない版

(アプリ版ね)のアラームをタップしたら、Fatal Error...。Hack版ぢゃないと使えないのかな?>アラーム機能。

W2Kを、いきなりSP3に上げて、WindowsUpdateするとWindowsUpdateに失敗する罠。

Windows 2000 Service Pack 3 適用後に、Windows Update でエラーが発生
上のリンクを参照すると、WindowsUpdate側で対応したので大丈夫と書いてあるが、やってみたらダメでやんの。
念のため、ここを参照して、"windir%\system32\iuctl.dll"を削除して再実行。
...うーん、ダメじゃん。どないしょー(T_T)
...結局、フォーマットして入れ直ししますた(T_T)
ServicePackで痛い目に遭うのは、NT4SP4以来だなぁ。

長女風邪引き、3日目。

今日も微熱がある。病院で薬はもらったが、風邪はある程度時間がたたないと治らないので...。ぐはぁ、今日も
寝たら吐くのね(T_T)

本日の食事 朝食は、スクランブルエッグ&ベーコン。お昼は、チャーハン定食。夜は、鳥団子と野菜の土鍋(ウマー)。

2003-01-08(水) 晴れ時々曇り。

Network Stumbler v0.3.30を使ってみる。

会社に転がってた、BUFFALO AIRCONECT WLI-PCM-L11でテスト。んー、近くに"使える"APはない模様(ぉ。CFGPSと
組み合わせて、フリーアクセスポイントの地図を作ろうとしたんだが、こんな形状じゃ同時に刺さらない罠。
ThinkPad s30の無線LANモデルなら、Network StumblerとCFGPSが同時に使えるのかな?

DA TrainTimeと、TrainConv Explorer

時刻表データを作るのが大変だったのですが、TrainConv Explorerがあれば、駅前探険倶楽部首都圏電車時刻表
(今メンテ中の様子)からデータを簡単に作ることができます。すばらしい。お薦め。猫又的には、コトデンが
あるのが嬉しかったり。

うー、頭がいたひ

うえに身体がかゆい。じんましんが...。うーん、体調が悪いなぁ。腹は減るけど(^^;

面白い小惑星ですなー。

太陽と地球の重力の影響を受けると(その他の惑星も影響するんでしょうが)こんな動きになるのかぁ。あと鉄
の雨がふっていると思われる太陽系外惑星も見つかったみたいですね。

長女風邪引き、2日目。

熱は下がったんですが、咳が止まらない。案の定寝たら咳込んで吐いてしまった。しっかりそばについてないと。

七草粥

一日遅れ。子供用にお粥じゃなく雑炊風にアレンジ。

本日の食事 朝食は、スクランブルエッグ&ベーコン。お昼は、チャーハン定食。夜は、七草粥&秋刀魚。

2003-01-07(火) 晴れ時々曇り。

久しぶりに本社に出社したら

I-O DATAのCFGPSをハケーン。さっそくThinkPad s30に入れてみるテスト。お、CF Type IIなのね。CFアダプタ
がマイクロドライブ用と同じみたいだ。実際にCF Type IIを使うのは初めてかも。添付のドライバは、更新さ
れてない模様。んー、2001年8月の製品なのに一度も更新されないなんて、出来が良かったのかOEM元がなにも
しなかったのか(ちなむとinfファイルを見ると、SEIKO EPSONの模様)。対応機種は、"2002/12/24更新"とかあ
るので、サポートはされているようなのだが。リストにあるTRGproって欲しかったんだよなぁとか思ったり。

I-O DATA GeoSeek GPSのインストーラを実行してからインストールが始まるまで1分位待たされたかな?ハング
したかと思ったよ。

ゼンリンの電子地図帳Z[zi:] iV for I-O DATAは、全部HDD上に置いてと。あ、SP2があるからそれもあててと。

CFGPSをCFスロットに刺してっと。んー、Type IIって刺しにくいのね(^^;
GeoSeek GPSを起動して測位開始と。あれ?事務所の中では、衛星が捕まらないのかな?
...むぅ、衛星の検出にどれくらいかかるのかなぁ。...1時間くらいたった。これ壊れてんのか?(--;
寒いけど外に出てみよう。...おぉ!衛星が表示されてきたぞ。んーっと、7つ見えてるな。あ、緯度・経度が
表示された!ばんざーい!寒いんでちょっと軒先まで戻ると、衛星を見失う。んー、こんなものなのかな?
車載用に外部アンテナもあるから車の天井にでも張っていればちょっとは違うかな?内蔵アンテナだけだと、
少し建物が回りにあると影響を受けちゃう。っていうか、LCDパネルとか猫又の身体とかの影響も受けるんだな。
ってことは、帽子にでも外部アンテナを貼っ付けて、歩けばいいのか(^^;

向かいの会社から見てた人たちは「このクソ寒いのにパソコン持って外でなにやってんだろ?」とか思ったかも(^^;

マニュアルに、"ACPIとか独自の省電力には未対応"とか書いてあって、本気でモバイル対応する気があるのか
不思議な製品だなぁ。試しに、測位中にWindows2000SP3なThinkPad s30で、スタンバイ→復帰してみると...、
んー、測位は継続されているみたいです。

ゼンリンの電子地図帳Z[zi:] iV for I-O DATAが当時のバンドル版なので、それなりに古いのは仕方がないな。
このソフトから、CGGPSを使うには、GeoSeek GPSを導入しておかないといけないみたいなんだけど、マニュア
ルには書いてないような。猫又はたまたま最初に、GeoSeek GPSで動作チェックしたから動きましたけど。

長女風邪引き。

コンコン咳きが出てかわいそう。定退して看病。抱っこしてないとすぐに機嫌が悪くなるん。熱がこれ以上、
上がらなければいいが...。

七草粥は

カレーが残っていたので明日に持ち越し。

本日の食事 朝食は、カレー\(^o^)/。お昼は、チャーハン定食。夜は、カレー\(^o^)/。

2003-01-06(月) 晴れ。

クローン人間が

2人目誕生らしいんですが、新興宗教団体だからなのか価値観が違いすぎて、議論になってないような気がしますな。

IBMのHDD部門が

日立に譲渡された(というか押しつけたという)関係で、Webサーバも移動してます。

Downloads and utilities
Jumper settings

しかし、ここで書いてあるZAPが消えちゃったみたい。ここには、 ここへのリンクがあるのだが、飛んだ先にはない罠。

勤務先に「遅刻します」で解雇?

秋田の漂流フェリーですが、asahi.comによると、

> 奈良県橿原市のアルバイト中村千晶さん(33)は「勤務先に遅れると電話したら、解雇された。

とか書いてますね。んー、アルバイトならいきなり解雇できるのか?

CNET Networksからspamが。

> <プライバシーポリシー>
> 詳細に関しては、下記のURLをご覧下さい(申し訳ございませんが、英文になり
> ます)。
> http://www.cnet.com/aboutcnet/0-13611-7-811039.html

英文だと?なーにが申し訳ないだ。個人情報をどのくらい大切に思っているかよく分かる事例だな。腐ってや
がる。新年早々やなかんじー。

本日の食事 朝食は、昆布茶漬け。お昼は、幕の内弁当。夜は、カレー\(^o^)/。

2003-01-05(日) 曇り。

積雪1cm?

程度なので、雪合戦はできませんが、吹き溜まりの雪を集めて、雪だるまぐらいはできそうなので、外へ出た
らとても寒くて、すぐ戻ってきました(^^; 窓からの雪景色を眺めることに。昼ごろまでには溶けちゃいまし
た。

買い物出撃。

某県下一番の規模のショッピングモールへ。さすがに正月に行ったときよりかは、人が少な目でしたが、ハム
太郎といっしょに写真を撮るイベントをやってて、その周辺はすごいことに。

嫁携帯の

着信音が"スクライド"なのが判明。

焼き飯を作って

みました。うー大根を刻んで入れたら水分が出過ぎて困ったす(^^; コンロの火力がたりんー。中華鍋でも火が
通るくらいの火力があれば < 無理言うな。フライパンで作ると"浅い"ので具がこぼれるん(^^; ほり上げて具
を裏返したりできないし。長女用には、ケチャップで味付けしてチャーハン風に。

本日の食事 朝食は、スクランブルエッグ&ウィンナ。お昼は、天ぷらうどん&ミートスパゲッティを子供と半分こ。夜は、焼き飯(子供は+ハンバーグ(小))。

2003-01-04(土) 曇りのち雪。めっちゃ冷え込んできたと思ったら。

嫁ダウン4日目。

今日はほぼ自力で身の回りを処理できるほどに回復。お雑煮も食べてましたし。もちろん"あん餅"。

豚の生姜焼きを作ってみる。

これ、以前作って、こげこげにしちゃったので、強火で一気に焼くのを心がけて。やっぱ生姜が決め手ですな。

夜になって

雪が積もってきました。明日までもつかな?残っていれば子供達が喜ぶんですが、起きると溶けてなくなって
ることもあるからねぇ。夕食の片づけ後、生ゴミを庭に埋めてるんですが、雪が降っている中、外へ出ていこ
うとすると長男が付いてきて、案の定、雪ぶつけられました(^^; 暗いなか、なにやってんだか(^^;

本日の食事 朝食は、スクランブルエッグ&ベーコン。お昼は、うどん。夜は、豚の生姜焼き(子供は、鮭の塩焼き&湯豆腐)。

2003-01-03(金) 雨。

嫁ダウン3日目。

今日は自力で(^^;食事。とはいってもお粥からはじめて、オムライス程度。それでも食べたあとは胃が痛いよ
うで。新聞に挟まってたピザ屋の広告を眺めて、「食べたら、のたうつんやろな」とか言ってました(^^;
ケンタッキーのTVCM見て、「食べたい」とか言ってますから、もうじき直るんでしょうな。

雨の中、

義父が犬小屋を建て始める(^^; 当然工作大好きな長男が参戦するわけで。風邪引くなよ、おい。雨足が強くな
ってきたので、納屋へ移動。スプレーで塗装して気分が悪くなる罠(^^; < あのねぇ。

嫁マシンセットアップとか。

正月早々、HDDから異音が(--; HDDイメージを取って、手持ちのHDDを突っ込んで戻してみる。ついでに先日撤
去したAptivaに入っていた、むしむしQをインストールしたり。うー作業場が寒い(^^;

MYCOM PC MAILより。

> (*2) 旧年中は業界の事情と言う奴で、高梨遊のペンネームでお世話になりました
> が、今年からは大原雄介に戻す事が可能になったので、今後はコチラで書いてまい
> ります。

んー。どういう事情だったんだろうか? DOS/Vmagとかでは、"大原雄介"だったような。

本日の食事 朝食は、おせち料理(子供はパン)。お昼は、おせち料理(子供は、そぼろご飯)。夜は、カレイの天ぷら&納豆(嫁と長女は、おじや)。

2003-01-02(木) 曇り。

嫁ダウン2日目。

それでも遊びに出かける鬼なわたし(^^; ま、家にいても寝てるだけですからね、っと自分に言い訳したりして。
あー、ちゃんと家事やってから出かけてますからね。

オムライスを作ってみる。

人参を細かく刻み下ゆでしつつ、タマネギの刻んだのを電子レンジで白っぽく透明になるまで茹でる。ミンチ
肉を炒め、人参とタマネギを入れ、ケチャップとコンソメで味付け、塩を少々入れ味を調整。卵はバターを溶
かしたフライパンで厚めに焼くと裏返しやすい。こどものには人参をすり込んで焼くと野菜をたくさんとれて
いいかと。ソースは、ハヤシライスの元1切れをお湯で戻して、とろとろに溶かす。さ、熱いうちにどうぞ。

本日の食事 朝食は、おせち料理(子供は+卵焼き)。お昼は、おせち料理。夜は、オムライス(嫁は梅粥)。

2003-01-01(水) 晴れのち大荒れ。雨風強し!

あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。今年もどぞよろしくお願いします。もうすぐ6年目に突入なんすね、このページ。

正月から嫁が

熱を出して寝込んでしまいました。うーうー。

ちゅうことで

地元の八幡神社で、甘酒と日本酒を振る舞う当番に当たっていたので出撃。くじ引きでうちの自治会は、朝6時
から2時間の担当になっています。正月から朝5時起床(--; うぅ眠ひ。覚悟していたより寒くなく、初詣に来る
ひともまばらで手持ちぶさたのまま終了(^^; 次の担当の人あたりから急激に忙しくなる模様(^^; そういう意味
では朝一番っていうのはラッキーだったのかも。ご来光も拝めたしね。んー何年(何十年?)ぶりだろうか?(^^;
昼前には、雨が降ってきて、風もかなり強くなってましたからねぇ。朝より気温が下がってるみたいだし。

冬休みの宿題

って訳でもないのですが、拾ってきたPCをセットアップ。富士通のFMV-6266DXってやつ。ウェーブしてる筐体
が気にいらんなぁ。そのうち慣れるかな? ま、ひらってきたもんだしね。んで、ずーっと火の入っていなかっ
た初代AptivaVision(NF1)を撤去し空いたPCラックに押し込む。17インチの飯山製ディスプレイの横に縦に置い
てみる。うぅ縦置き用のデザインじゃない>FMV。一応熱が上がっていくように電源を上側にしてみるがどうか?
あとは、これまた拾ってきたAdaptec AHA-2940AU経由で、壊れてたのを直したMOと格安で手に入れたCD-R(RWじ
ゃないので安かったの)と、またまた拾ってきたEPSON GT-5500WINSを接続。あとずーっと前に通販で買った
Intel製USB顕微鏡をUSBに繋いでっと。キーボードはIBM製でマウスは無名(^^; 顕微鏡以外はPCラックを含め白
を基調としてよくマッチしてるな。その分顕微鏡が浮きまくってますが(^^; ほとんど金のかかってないシステ
ム一式できあがりです。さて、なんに使おうか?(爆)

型落ちとはいえ、まだ現役で使えるものが拾えた時は、この業界にいてよかったなぁっと思う。全体的にはや
なことのほうが、当然のこととながら多いんですがね。趣味を仕事にしてはいけません。んが仕事を趣味にす
るのはいいかというと、うーんうーん(^^;

本日の食事 朝食は、おせち料理(子供は+ウィンナ)。お昼は、うどん(子供はマック・ハッピーセットでピカチュウ、ゲットだぜっ!)。夜は、ハンバーグ(嫁はお粥...)。

以前の[更新記録...っていうか雑記 :-) DIARY]はこちらだったりなんかしちゃったりして。
[TOP] [FAQ] [CONTENTS] [MISTAKE] [LINK] [BBS] [DIARY] [Another]
Nekomata Nyaosuke
Last updated: 2003.12.31