ThinkPad 750C/Cs


[TOP] [FAQ] [CONTENTS] [MISTAKE] [LINK] [BBS] [DIARY]

このページではThinkPad 750C/Csの補足や記事の追加を行っていきます。


補足 BIOSの入手方法(98/01/16)

ThinkPad 750C/CsでWindows95を動作させるための前提BIOSの入手方法は、 ThinkPad本で紹介したURLよりも こちらのほうが 探しやすいようです。両URLは米IBMのftpサーバに接続されます。 日本国内では、ThinkPad本で紹介したとおりNIFTY SERVE(1999/11/01より、@niftyに名称変更)等から入手してください。 いずれにせよBIOSアップデートはユーザの自己責任です。 失敗するとIBMへ修理を依頼することになります。

(2000/08/08 補足)BIOSをアップデートしても、PnP(プラグ&プレイ)には未対応とのことです。 また、APM BIOSは、バージョン1.0ですので、サスペンド・レジュームで、ハングアップ等、問題が発生するときには、 デバイスマネージャで、APMを強制的にバージョン1.0に対応させる設定に変更してみてください。

Assist & Follow Listへ

FAQ Windows3.1/9xを使用して235色表示にできますか?(2000/08/08 2000/08/28 追記)

可能です。

ただし、Windows3.1には、マイクロソフト版とIBM版があることに注意してください。
IBMから提供されている(されていた)ディスプレイドライバは、IBM版Windows3.1用ですので、マイクロソフト版Windows3.1で動作するかどうかはわかりません。

また米IBMのWebサイトから入手できる英語版Windows3.1用のディスプレイドライバを導入すると日本語表示できなくなってしまうようです。
残念ながら、日本IBMのWebサイトでは、ディスプレイドライバは見つけることができません。 @niftyのFIBMFEELで、ドライバをダウンロードするか、IBM PC DOCKで、相談してみてください。
なお、ThinkPad 750xとThinkPad 755Cや、ThinkPad 360は、同じディスプレイ・ドライバで動作します。

Windows9xの場合には、VESAドライバ(VESA.EXE)を、CONFIG.SYSの先頭に記述(例 DEVICE=C:\VESA.EXE)し、Windows9x付属のWestern Digital社のドライバを導入することで、256色表示が可能になります。
まずは、米IBMからダウンロードしたディスプレイドライバの中から取り出したVESA.EXEで試してみてください。 もしだめなら、Windows3.1の時と同様にドライバを入手してみてください。

(2000/08/28 追記)ThinkPad Clubでは、MS版Windows3.1でも、IBMから提供されているディスプレイドライバが導入できたと報告がありました。 残念ながら@niftyでのみ配布されているようです。 日本IBMでは、「ダウンロードしたファイルの再配布は、対象製品を持っている人には営利を伴わない形態であれば自由」という見解ですが、 「他のネットワークへの転載」は禁止されていますので、ここには載せられません。

Assist & Follow Listへ


[TOP] [FAQ] [CONTENTS] [MISTAKE] [LINK] [BBS] [DIARY]
Nekomata Nyaosuke
Last updated: 2000.08.28